コオリナには4つのラグーンがありますが、4つとも誰でも入れるって知っていました?
その中でラグーン4だけはホテル、コンドから離れていて、コオリナに滞在していない観光客に向いています。
コオリナと言えば、コオリナ・ゴルフクラブ、フォーシーズンズ、ディズニー・アウラニ・リゾート、マリオット・コオリナビーチクラブを擁した高級リゾート地として知られています。
4つのラグーンにはそれぞれ名前がついています。ラグーン1からそれぞれコホラ(クジラ)、ホヌ(ウミガメ)、ナイア(イルカ)、ウルア(ロウニンアジ)。
ラグーン4以外はホテルやコンドに接しているので、何となく滞在者のためのビーチという雰囲気が漂っていますが、ラグーン4だけは接していないので、ロコがやって来てローカル感いっぱいです。
ラグーン4のパーキングは無料と有料(1日10ドル)があります(2022年4月現在)。
それぞれのパーキングにはゲートがありますが、右側が無料でゲートが開きっぱなしです。出口のゲートは閉まっていますが、クルマが近づくと開きますのでご安心を。
無料パーキングはあまり広くなく、土休日はすぐに満車になります。その時は有料パーキングを利用してください。
駐車場のすぐ隣がビーチです。
リゾート内ということで、よく整備されていてとてもきれいです。
のんびりゆったりとした感じがほかの島にでも来ているような錯覚を起こします。
ラグーンはアーチ状の入り江で、外からの波を防いでいるので、お子様も波打ち際で安心して遊ぶことができます。ただ遠浅ではないので注意しましょう。
ビーチにはトイレとシャワーがあります。
トイレには着替え専用スペースがないので着替えるのにちょっと苦労します。
ライフガードはいません。すべて自己責任です。
穏やかなラグーンですが、お子様連れの方はお子様から目を離さないように。
朝早く行くと、人は少なく木陰のいい場所に陣地を取ることができます。
まさに「早起きは三文の徳」です。
狙い目は平日の朝。どうしても週末は混みます。
すぐそばにゴルフ場のフェアウェイのようなきれいな芝の広いピクニックエリアがあります。
そよ風を感じ、波の音を聞きながらのお弁当は最高です。
ささえ合うような2本のヤシの木。まるで仲睦まじい2人のようで印象的でした。
コオリナで早朝から営業しているお店はコンビニが1件とエッグスンシングスぐらいなので、ビーチでランチをお考えの場合は、お弁当やスナックなどをお泊りホテルの近くで購入してくるのがおすすめです。
コオリナのラグーンまで行くにはレンタカーがベストです。
ハワイでレンタカーを借りたい、でも英語がちょっと。。。と二の足を踏んでしまう方も多いと思います。
そんな方におススメなのが、ニッポンレンタカーハワイです。
ハワイで30年以上の歴史があり、カウンターには日本人スタッフが常駐して、困った時のコールセンターまでが日本人スタッフで24時間対応しています。
詳しくはこちら迄!
https://www.nipponrentacar.co.jp/hawaii/