アラモアナに誕生!名古屋仕込みの本格とんかつを味わえる「Tonkatsu @ Honolulu・とんかつアットマーク ホノルル」

2025.08.25食べる

サクッと広がる香ばしい衣に、ジューシーなお肉。―――― そんな「本格とんかつ」が、ついにホノルルで味わえるようになりました!

アラモアナ近く、ワイマヌストリートに新しくオープンした「Tonkatsu @ Honolulu(とんかつ アットマーク)」。名古屋出身のオーナーと、ミシュラン星付きレストランで経験を積んだシェフが手がける、ハワイでも珍しい名古屋スタイルのとんかつ専門店です。

旅行者にとって嬉しいのは、ワイキキからのアクセスの良さ。
オリオリハワイの「HiBus」トロリー(アラモアナルート)を利用すれば、アラモアナセンター海側の停留所から徒歩5分以内で到着できる立地にあります。ワイキキ滞在中でも気軽に立ち寄れる便利さが魅力です!

衣のサクサク音、香ばしい香り、噛むほどに広がる旨み…。その魅力を存分に楽しめるメニューの数々を、ここからご紹介します。

熟成ローストンカツ定食

.

定番中の定番。適度に脂がのったロース肉は噛むごとに甘みが広がり、サクサク衣と一緒に味わうとご飯が止まらなくなります。

とんかつに使われているのは、米国産コーンで育てられたプレミアム三元豚。国際味覚審査機構がその品質を認めた逸品です。肉の旨みと脂のバランスが絶妙で、「やっぱりとんかつといえばこれ」という満足感があります。

熟成ヒレカツ定食

.

ロースに比べて脂身が少ない分、肉の柔らかさと上品な食感が際立ちます。口に入れると驚くほどスッと噛み切れ、ヘルシーでありながら満足度も高い一品。女性や脂控えめが好きな方には特におすすめです。

チキンかつ定食

.

ローカルで人気が出そうなのがこちら。ジューシーで濃厚な味わいながら、柔らかくて食べやすい仕上がり。鶏肉の旨みがしっかりと衣に閉じ込められ、噛むほどに肉汁があふれ出します。

エビフライ定食

.

一口かじれば「サクッ」とした衣の食感に続いて、海老のぷりっとした弾力が広がります。タルタルソースとの相性は抜群で、日本の定番“ごちそう”をそのままハワイで味わえる贅沢さ。海老好きなら必食の一品です。

A5ランクの宮崎牛の牛かつ定食

.

今回のハイライトともいえる贅沢メニュー。きれいなレア色を残した牛肉は、驚くほどやわらかく、ひと噛みごとに口の中でとろけていきます。ジューシーさと赤身の旨みが絶妙で、時価メニューにふさわしい特別な体験でした。

定食を彩る名古屋仕込みのソースと小鉢

.
ソースは3種類。名古屋らしい味噌ソースはコク深く、ご飯との相性も抜群。マイルドとスパイシーの2種類も用意され、特にスパイシーはローカルからの人気が高いそうです。

 

さらに定食には、ご飯・とん汁・キャベツ・漬物・小鉢が付いており、バランスの取れた構成。奥深い味噌の風味が広がるとん汁は、ホッとする家庭的な味わいで、食事全体を豊かにしてくれます。

また定食のご飯には、茨城県産「にじのきらめき」米が使われています。粒が大きくふっくらとしていて、噛むほどにもちもちとした食感と自然な甘みが広がります。揚げ物と合わせても重たくならず、最後までおいしく食べられる一杯です。

サクサク衣の魅力

.
感動したのは「衣」。揚げているのは選び抜かれた上質な具材ですが、それを引き立てているのが、この衣です。揚げたてならではの熱々ざくざく食感と、パンの香ばしさがふわっと広がる香り。油っぽさが一切なく軽やかで、思わず「衣だけでも食べたい」と感じるほどの完成度です。

その秘密は、ローカルの日系ベーカリー『EPI-YA』の焼き立てパンを使った自家製パン粉。 大豆油と豚脂をブレンドした特製オイルで揚げることで、サクサク感と豊かな風味が引き立っています。

隠れた逸品「カレー」

.

そして忘れてはいけないのがカレー。洋食屋のカレーを思わせるスパイスの香りと旨みがあり、ご飯にかけて少しずつ楽しめるのがまた贅沢。カツと一緒に食べれば、まさに至福の組み合わせです。ハワイ滞在中に「日本の味が恋しくなった時」にもおすすめです。

 

まとめ

.

「Tonkatsu @ Honolulu(とんかつ アットマーク)」は、旅の途中で気軽に立ち寄れる本格とんかつの隠れ家。
サクサク衣とジューシーなお肉、名古屋仕込みのソース…ハワイにいながら日本の食文化をしっかりと味わえる一軒です。

8月下旬〜9月には朝食営業もスタート予定。とんかつや海老フライを具材にしたおにぎり各種($2.50〜$6.50)が登場し、テイクアウトにもぴったりです。観光前に立ち寄って、手軽に日本の味を持ち歩けるのも魅力。

「ちょっと日本の味が恋しいな…」と思ったときは、ワイキキからHiBusトロリーで15分。アラモアナセンター(海側)の停留所から徒歩5分とアクセスも抜群。観光と合わせて気軽に立ち寄れるので、旅の合間のランチや朝食におすすめです!

当サイトでご紹介した内容は掲載時点での内容・料金となり予告なく変更となる場合がございます。

この記事をシェアする

アラモアナに誕生!名古屋仕込みの本格とんかつを味わえる「Tonkatsu @ Honolulu・とん…

  • Facebook シェア
  • X ポスト
  • LINEで送る

後で読む

この記事の関連情報

「食べる」の最新記事