ハイアット リージェンシー ワイキキで始まったエコな養蜂プロジェクトとは?
ハワイ旅行の楽しみは、美しい海や自然だけではありません。今回は、ワイキキの中心にある人気ホテル「ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ」で始まった、ちょっとユニークで心温まる取り組みをご紹介します。
ワイキキ産ハチミツって?
このプロジェクトは、ハワイでエシカルな活動を行う環境保護団体「ビーリーブ ハワイ(Beelieve Hawaii)」とのパートナーシップによるもの。
ホテルの駐車場棟の屋外に設置された養蜂所には、現在4つの巣箱があり、なんと1箱に約3〜6万匹もの“ハワイアン ハニー ビー”が暮らしています。
このミツバチたちは、カピオラニパークやダイヤモンドヘッド、マノアの花々から蜜を集めてきて、ハイアットの巣箱でとろ〜り甘いハチミツを作っているんです。
ジャスミン・ジョイさんがリードする「ビーリーブ ハワイ(Beelieve Hawaii)」
https://beelievehawaii.com/
https://www.instagram.com/beelievehawaii
日頃から私たちの食卓を豊かにしてくれている野菜や果物は、蜂が受粉を助けています。
蜂の受粉によって成長する作物の量は、全体の約3分の1の量なんだとか!
環境や農薬の被害を受けて減少している蜂を大事にすることは生態系を維持し、生物の多様性、食料供給や農業にも影響を与えているのです。
ホテルの朝食で味わえる贅沢ハニー&豪華朝食ブッフェ
さて、このハイアット リージェンシー ワイキキで育って採れたハチミツは、ホテル内で提供さえるお料理に使われますが、朝食ビュッフェレストラン「ショア」では、ちょっとめずらしい方法でハチミツを提供しているんです!
巣が入った木枠がそのまま置かれ、自分ですくって味わえるという贅沢なスタイル。
ふわふわのパンケーキやヨーグルトの上に採れたてのハチミツをかければ、自然の恵みをそのままいただく、特別な朝のひとときを楽しめます。
ちなみに、ショアの朝食ビュッフェは洋食、お味噌汁やハワイアンのメニューまで多国籍で豪華。地産地消の素材を使ってハワイらしい朝食を楽しめます。
*ハチミツの生産量は蜂次第なのでご用意できないこともあるという事です、ショアでの提供の有無は事前確認を おすすめします。
見学ツアーでハチミツの世界を体験!
さらに、ハイアットではこの養蜂所を見学できるスペシャルツアーもスタート!専用の防護服を着て巣箱を間近で見学し、ハチミツの試食もできるという、他では味わえない貴重な体験です。
開催日:毎週金・土曜
時間:午前10時〜11時30分(約90分)
お土産:瓶入りハチミツ付き!
料金などの詳細と予約の日本語申込みページはこちら
ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパのサステナビリティへの取組みをご紹介しました!次回のハワイ旅行では、是非ハワイで採れたハチミツを味わってください!
当サイトでご紹介した内容は掲載時点での内容・料金となり予告なく変更となる場合がございます。