10ドル以下のお得なプレートランチあり!ハワイ旅行で必食のローカルご飯「ロコモコ・ドライブイン」カパフル店がオープン

2025.10.02食べる

地元ハワイのローカルに長く愛されてきたプレートランチの名店

ホノルルで「ロコモコ」といえば必ず名前が挙がる人気店、ロコモコ・ドライブイン。
1992年の創業以来、地元ハワイのローカルに長く愛されてきたプレートランチの名店です。これまでは住宅地の中など、観光客には少しアクセスしづらい場所にしか店舗がなく、旅行者が体験するにはハードルがありました。

ところが今回、ワイキキからも近いカパフル・ショッピングセンターに待望の新店舗がオープン。観光の合間に立ち寄れる「ロコモコドライブイン」で、ついにローカルに混じって本物のプレートランチ体験ができるようになりました。

 

ハワイ旅行中に体験したい「ボリューム満点のローカルごはん」

今回のカパフル店オープンで注目したいのは、なんといってもボリューム満点のプレートランチ。写真で見る以上に実物はずっしり重くて、容器を受け取った瞬間「うわ、重っ!」って思わず笑っちゃうくらい。日本のお弁当のイメージで行くと、その大きさにきっとびっくりします。

写真では普通に見えるのに、プレートランチのふたを開けて目の前にドーンと現れた瞬間、鉄板で焼けた肉の香ばしい香りがふわっと広がって、「え、こんなに入ってていいの?!」って言いたくなるあの感じ。いい意味で写真にだまされる、ハワイならではの豪快グルメです。

ロコモコ・ドライブインのプレートランチは、定番のロコモコをはじめ、チキンカツやガーリックシュリンプ、テリヤキステーキなど種類も豊富。観光で訪れる方にとっては「ハワイで一度は食べたい料理」が一堂に揃った、いわば「ハワイのローカルごはん博覧会」のような存在です。

メニュー(2025年9月25日現在の情報となります)
月替わりのスペシャルメニューをお見逃しなく!

$9.99スペシャルは旅行者必見!

物価高のハワイで、驚きの価格設定があるのもロコモコドライブインの魅力。なんと月替わりで2種類のプレートが $9.99スペシャルとして提供されます。

2025年9月のスペシャルは「ヘルシーアヒ」と「モチコチキン」。このボリューム、この味で10ドル以下というのはまさに衝撃的。ワイキキ周辺のレストランでは1人あたり$20~30が当たり前になりつつある今、ローカルサイズの大盛りプレートを10ドル以下で楽しめるのは、旅行者にとっても嬉しいポイントです。

しかも、通常メニューにはラウラウやカルアポークといったハワイ伝統料理も揃っており、他のロコモコ・ドライブイン店舗にはない特別感もあります。「ハワイ旅行中にローカルの味をお得に体験したい」という方にぴったりです。

カパフル店だけのハワイアン料理のメニュー【ラウラウプレート】
【ラウラウ・カルアポーク】
【カルアポーク】
サラダと玄米が付け合わせになった【ヘルシーアヒプレート】
お弁当スタイルのメニューも

ミニ?レギュラー?サイズ選びも楽しみのひとつ

プレートランチといえばこのアイスクリームスクープですくったような、真ん丸のライス。ロコモコドライブインのプレートランチは、サイズや付け合わせを自分で選べるのも特徴です。

▶ミニサイズ($11.95~)
ライス・1スクープ+マカロニサラダ・1スクープ

▶ レギュラーサイズ($15.99~ )
ライス・2スクープ+マカロニサラダ・1スクープ

さらに、マカロニサラダをグリーンサラダに変更することも可能。追加料金でライスを玄米やチャーハンに変えることもできます。

日本人旅行者なら「レギュラーを2人でシェア」でも十分満足できる量で、むしろ1人1つ頼むと食べきれないほど。旅行中の食べ歩きプランを考える際にも「サイズをどう頼むか」が楽しみのひとつになります。

実食!異次元ボリュームの人気メニュー

お店には定番から欲張り系まで、目移りするほどのプレートランチがずらり。どれも写真で見る以上に豪快で、選ぶときからすでにワクワクします。
ここからは、実際に食べてみたおすすめメニューをご紹介します。

実食① ミックスプレート(ハンバーグ+テリヤキステーキ+カレー)

ハワイらしい豪快さを象徴するのがこのプレート。お肉もカレーも盛り盛りで、見た目からして食欲をそそります。マカロニサラダもセットになり「これぞハワイのプレートランチ」という王道体験ができます。

実食② シュリンプ&ステーキプレート

エビもステーキも食べたい!という欲張り派には夢のような組み合わせ。ステーキは焼き加減を聞いてくれる丁寧さで、今回はミディアムレアを選択。アツアツで提供されるステーキと、大振りのガーリックシュリンプの組み合わせはまさに「ハワイのごちそう」。重みのある容器を持った瞬間に、日本との違いを肌で感じられるはずです。

アクセス方法:HiBus カハラルートで行ける便利さ

ワイキキから約20分で行けるHiBusカハラルートを使えば、カパフル店までは乗り換えなしでアクセス可能です。

HiBusカハラルートの時刻表・地図はこちら
www.oliolihawaii.com/bus/route/kahala

✔ 行き(カハラ方面行き)
停留所番号 31番「セイフウェイ/レナーズ」で下車。レナーズ・ベーカリーでマラサダを買ってから立ち寄るプランもおすすめです。


▶ 停留所を動画でみる:https://www.youtube.com/watch?v=bs_m1fR1-ko

✔ 帰り(ワイキキ方面行き)
停留所番号 38番「セイフウェイ/レナーズ」を利用。大きなセーフウェイ(カパフル店)でドリンクやスナックを買い足して、ホテルに帰るのが旅行者に人気の過ごし方です。


▶ 停留所を動画でみる:https://www.youtube.com/watch?v=WTYvnSn3xFc

おすすめの楽しみ方:TOGOしてホテルで乾杯!

店舗の外にはテーブル席もあるので、その場で出来立てを味わうことも可能です。ですが、よりローカル気分を満喫したいなら、テイクアウトしてホテルのラナイ(ベランダ)で楽しむのがおすすめ。すぐ隣には大型スーパー「セーフウェイ」があり、ここで地ビールやトロピカルジュースを調達して帰れば準備は万端。

ハワイの風を感じながら、豪快なプレートランチと冷たいドリンクをラナイでいただく——そんな時間こそ、ハワイ旅行ならではの特別なひとときです。

当サイトでご紹介した内容は掲載時点での内容・料金となり予告なく変更となる場合がございます。

この記事をシェアする

10ドル以下のお得なプレートランチあり!ハワイ旅行で必食のローカルご飯「ロコモコ・ドライブイン」カパ…

  • Facebook シェア
  • X ポスト
  • LINEで送る

後で読む

この記事の関連情報

「食べる」の最新記事