ハイバスでGO!ハワイの最新おしゃれスポット「ディーン&デルーカ コウラ店」を現地レポ♪

2025.05.12買う

みなさんアロハ🌺

日本時間5月3日に行ったインスタライブ、みなさんご覧いただけましたか?

ハイバスに乗ってワードエリアを訪ね、パイセンとラニで楽しくお散歩しました!
まだの方は、オリオリの公式インスタグラム @oliolihawaiiアーカイブがありますので、ぜひご覧くださいね♪

今回は、その中から「ディーン&デルーカ コウラ店」について、詳しくレポしていきますよ~!

おしゃれ感満載!ディーン&デルーカ コウラ店

 
①行き方

ハイバスのショッピングルートに乗って、「ホールフーズ/ワード」の停留所で下車。ホールフーズマーケット クイーン店の目の前にハイバスが止まります!

今回は、映画館とホールフーズの間の道を通って行ってみましたが(おいしいドーナツ屋さんや建物の壁のアートも見られて楽しい!)徒歩5分ほどでディーン&デルーカに到着しました!歩いて無理なく行ける距離ですよ♪

②店内&商品ご紹介

こちらのディーン&デルーカは、コウラという高級コンドミニアムの1階に店舗があります。外観からおしゃれですでにワクワクします!

中に入ると…!早速ケーキがショーケースにずらり!

チーズケーキやシュークリーム、ムース系などたくさん種類がありました。

私たちがいただいたのは、ドゥーブルフロマージュというペイストリー。バニラクッキーの記事にアーモンドスポンジ、レアチーズケーキが重なって、上に自家製リリコイジャムがのったハワイらしいチーズケーキです🌺

まず、チーズがとても濃厚!そしてリリコイの酸味が全体をすっきりとまとめてくれる、ハワイにぴったりのお味です!
上には琥珀糖のようなものと、ホワイトチョコがトッピングされていました。おいしかったです!

そして、コウラ店といえば、注目のニットバッグ!

かわいいですねー!大きさはお弁当バッグくらいで大きすぎない感じ、マチはないのですが、ニットの素材がやわらかいので荷物が多めに入ってしまってもそんなに膨らまずにおしゃれに持つことができると思います。

スマホと財布、飲み物なんかを入れるのにちょうどよさそうなサイズ感です。
ニットですが、伸びちゃったりはしなさそうなしっかりした生地でした!

グリーンのカラーは、後ろのデザインはパイナップル柄!

ハワイらしさがありますね🍍ほかに、ネイビーのカラーもありましたよ~

こんなふうに、チャームをつけるのもかわいらしいですね!

ネイビーの裏側にはハワイの島々が描かれていました。

お店の方によると、このニットバッグを大きめのトートバッグなどの中に入れて、バッグインバッグとして使うのもおすすめだそうです!

ちなみにこのコウラ店限定のクロスボディバッグもありました。肩にもかけられるし、斜めがけにして持つこともできるデザイン。

大容量なので、荷物が多くなりがちなお子さんがいるお母さんや、学生さんなども使いやすそうだなと思いました。

ほかにも、マグカップも種類がたくさん!

ミルクマグ
ブロックマグ

パンの品揃えも充実!

食パンの、ディーン&デルーカの焼き印がかわいい🌺

そして、ハワイ感満載のアイシングクッキーもありました🌈ひとつひとつがポップでかわいらしく、お土産に買いたくなっちゃいます♪

フランスの老舗「マリアージュ フレール」の紅茶もたくさん売っていました。

人気銘柄の「マルコポーロ」を使用したアイスティーを、先ほどご紹介したドゥーブルフロマージュと一緒にいただいたのですが、自然な甘みがあってフルーティーな香りの紅茶でとってもお上品なお味でした!

いかがでしたか?

ディーン&デルーカ コウラ店は、毎日朝8時から夕方5時まで営業しています。
おしゃれ感満載のお店、ハイバスに乗ってぜひ足を運んでみてくださいね♪

ワードエリアへの移動にも便利なHiBus(ハイバス) 1日乗車券はこちらから♪
アラモアナルート、ダウンタウンルート 、ダイヤモンドヘッドルート、カハラルート、ショッピングルートの5つのルートが乗り放題!

HiBus ハイバス ワイキキ周辺巡回トロリーバス ※チップ不要

オアフ島
ワイキキ周辺の移動に便利なHiBus ハイバス 巡間トロリーバスは5つのルートに乗り放題…
★1日券は大人$30でご案内★ ハワイのトロリーバス、HiBus(ハイバス)は乗り放題!乗車券は1日…

各ルート1周約30分~60分

毎日

当サイトでご紹介した内容は掲載時点での内容・料金となり予告なく変更となる場合がございます。

この記事をシェアする

ハイバスでGO!ハワイの最新おしゃれスポット「ディーン&デルーカ コウラ店」を現地レポ♪

  • Facebook シェア
  • X ポスト
  • LINEで送る

後で読む

「買う」の最新記事