Aloha!ハワイ在住のKanaです。記念すべき連載20回目は、私が働いているモンサラット通りのローカルショップ「プアラニ・ハワイ・ビーチウェア」でおすすめ&人気のハワイ土産をご紹介します。
「プアラニ・ハワイ・ビーチウェア」は、ハワイの老舗水着ブランド。でも、買えるのは水着だけではないんです!この記事では、5ドル以下で買えるものから、ここでしか手に入らないレアなハワイ土産までご紹介します。次回のハワイ旅行の参考にしてみてくださいね♪
「プアラニ・ハワイ・ビーチウェア」はどこにある?
「プアラニ・ハワイ・ビーチウェア」は、ダイヤモンドヘッドの麓、オシャレなカフェやレストランが集まるモンサラット通りという場所にあります。この通りは観光客だけではなく、海やサーフィン帰りのロコたちも集まるのが特徴。朝早くから営業しているカフェも多いため、日が明るい時間帯は常に人が集まっている人気のエリアです。
「プアラニ・ハワイ・ビーチウェア」があるのは、カフェ兼アートギャラリー「Ars Cafe」のお隣のビル。ブルーのカラフルな建物が目印です。
お店の前はフォトスポットとしても有名。ウェディングフォトのコースに入っていたり、SNSでも人気だったりするんですよ。
■プアラニ・ハワイ・ビーチウェア(Pualani Hawaii Beachwear)
住所:3118 Monsarrat Avenue, Honolulu, HI 96815
電話番号:(808) 200‑5282
営業時間:月〜金曜日 9時〜16時、土曜日 9時〜15時、
定休日:日曜日
オンライン販売あり(全ての商品ではない):https://pualanibeachwear.com/
プアラニ・ハワイ・ビーチウェア」でぜひチェックしてほしいハワイ土産
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアでチェックしてほしいハワイ土産をご紹介します。カテゴリー別に、おすすめアイテムをまとめてご紹介していきます。
・「5ドル以下」で買えるハワイ土産
・「10ドル以下」で買えるハワイ土産
・「20ドル以下」で買えるハワイ土産
・プアラニ・ハワイ・ビーチウェアでしか手に入らない限定Tシャツ
・人気のローカルブランドのアパレル
「5ドル以下」で買えるハワイ土産
ばら撒き土産に超おすすめの、「5ドル以下」で買えるハワイ土産をご紹介します。
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアでしか買えないステッカー $4
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアでは、モンサラット店オリジナルのステッカーを販売しています。
フォトスポットとしても人気の可愛い建物をそのままステッカーにした、カラフルなデザイン。このステッカーは、日本在住のアーティスト「OEKAKI-BOYA(@oekaki_boya )」さんがデザインしたものです。お店の雰囲気が細部まで再現されていて、プアラニリピーターやファンの方に大好評なんです。よーく見ると、上の植物部分はダイヤモンドヘッドの形になっているんですよ〜。
「ダイヤモンドヘッドの麓のお店」ということで、こんなクラシックなオリジナルステッカーもあります。
こちらはダイヤモンドヘッド、モンサラット通りのエリアコード(郵便番号)入りのステッカー。
ダイヤモンドヘッドは横長の形に描かれることが多いと思いますが、こちらは海中から山を見ている形になっているのがポイント。水着を着たマーメイド達が海から見ているダイヤモンドヘッドをイメージしているんです。オリジナルステッカーは1枚$4。ばら撒き土産におすすめです。
「10ドル以下」で買えるハワイ土産
「10ドル以下」で買えるハワイ土産をご紹介します。
水着素材のシュシュ $8
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアの水着生地でできている、可愛いシュシュも人気。水着素材なので、濡れてもすぐに乾いて生地が丈夫です。水着ならではのカラフルなデザインのため、ハワイに来る度に買っていくリピーターさんも多い製品です。
帰りの荷物の収納に困らないのもポイント。軽くて小さいハワイ土産を探している人におすすめです。
幸運を呼ぶ!?Honuの置き物 $7
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアで、1日1個は必ず売れていくハワイ土産といえばこちら。楽焼きでできているHonu(海亀)の置き物です。ハワイでHonuは、幸せを運ぶ海の守り神として大切にされています。ハワイでの思い出に、またはこれから訪れる幸せを願って、買っていかれる人が多いハワイ土産なんです。
Honuのお母さん(左 $14)とセットで買う人もいますよ〜。
「20ドル以下」で買えるハワイ土産
「20ドル以下」で買えるハワイ土産をご紹介します。
ハワイ土産の定番!チョコやクッキーも人気 $12〜
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアでは、クッキーやチョコレートなどの定番ハワイ土産を買うこともできます。取り扱っている種類はその都度変わりますが、全てメイドインハワイのブランド。ハワイでしか買えないアイテムばかりです。
パッケージが可愛いマノアチョコレートの板チョコは$12。人工的な甘味料を使用していないので、体にも優しいです。可愛いパッケージは、もらった人も喜ぶこと間違いなしですね!
Keith’sのモチコショートブレッドクッキーは、たっぷりの量が入って1袋$13。
ハワイ土産にも滞在中のおやつとしてもおすすめです。マカデミアやパイナップル、リリコイ、チョコレートなど、種類豊富なフレーバーが揃っています。
「30ドル以下」で買えるハワイ土産
「30ドル以下」で買えるハワイ土産をご紹介します。
ローカルアーティストのアートがプリントされたヴィヴィパレット(Vivi Palette)のポーチ $26
ヴィヴィパレット(Vivi Palette)は、メイドインハワイのローカルブランド。ポーチにプリントされているのは、ハワイのローカルアーティストの作品です。外側はもちろん可愛いのですが、中の生地までとってもハワイらしいんです!(中のデザインもひとつひとつ異なります)
しっかりとしている生地で作りがとても丈夫なのも、おすすめポイント。持ち手がついているため、貴重品を入れてこのままお出かけもできてしまう利便性が高いアイテムです。
ハワイ感たっぷりのパイナップル型エコバック $26
可愛いパイナップル型の巾着袋。じつはこちら、中にエコバックが入っているんです!アロハッピー(Alohappy)というローカルブランドの製品。パイナップル型の袋の中には、同じデザインのエコバックが入っています。
このエコバック、内側についているポケットがすごく大きくて収納力が抜群!内ポケットは、iPadがそのまま入ってしまうくらいの大きさなんです。デザインが数種類あるので、好みのプリントのものをゲットしてみてくださいね!
バッグを入れるための巾着もセットになって$26、お得気分になりますよ〜♪
アロハッピー (@alohappy_hawaii )
ハワイの海を守る活動につながるマイクロプラスチックキーチェーン $28
女性に人気のハワイ土産として、マイクロプラスチックキーチェーン $28があります。こちらは、ハワイの海でビーチクリーンをしているコミュニティー「ゴークリーンハワイ(Go clean hawaii)」が海で拾ったマイクロプラスチックを使って作っているアップサイクルアイテム。売上の一部がビーチクリーンの活動に使われるという、ハワイらしいプロダクトです。
椰子の木やパイナップルなどの形から、A〜Zまでのアルファベットまであります。
留め具にもさりげなく「Aloha」の文字が。些細な部分からもハワイを感じられるおすすめアイテムです。
マイクロプラスチックキーチェーン (@hawaii_microplastic)
Go clean hawaii(@go_cleanhawaii)
「プアラニ・ハワイ・ビーチウェア」にはここでしか手に入らない限定Tシャツがある!
「プアラニ・ハワイ・ビーチウェア」では、日本の大手アパレルブランド「ジョイマーク・デザイン」とのコラボTシャツ $42も販売しています。ちょっと特別な気分になるハワイ土産をお探しの方におすすめ!なぜならこのTシャツ、日本のアパレルブランドとのコラボながら、ハワイでしか手に入らないレアなTシャツなんです。(日本未発売!)
Tシャツには「プアラニ」「ハワイ」「モンサラット通り」と名前も入っていて、着るだけでハワイ気分を盛り上げてくれます。
ジョイマーク・デザインは、社会現象とまで言われた「ボートハウス」を生み出したアパレルブランド。ハワイでしか買えない限定Tシャツを目掛けてご来店される方も多いです。
同ブランドから生まれた「キャプテンサンタ」は、ウェアだけでなくさまざまなライフスタイルにおいて支持されるキャラクターとして、現在も人気。Tシャツは、水着と合わせてコーディネートしても可愛いです♪
コラボレーションTシャツのデザインは、
1,ボートハウス×プアラニ
2,ティニー×プアラニ
3,キャプテンサンタ&ティニー×プアラニ、の3種類。
良く見ると、キャプテンサンタのキャラクターはプアラニの水着を着ているデザインになっています。
Tシャツは、男女問わず着用できるシンプルな形、100%コットン素材で着心地抜群です。
ローカルブランドのアパレルも種類豊富に揃っている!
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアでは、ハワイのアパレルブランド「ラニーズジェネラルストア(LANI’S General Store)」のアイテムも種類豊富に取り扱っています。
ラニーズ ジェネラルストアは、実店舗を持たず、毎週末に開かれているカカアコファーマーズマーケットのみで販売をしている人気ブランド。高品質のアロハシャツ、Tシャツ、ショーツ、キャップ、バッグなどを自社製作しています。
パラカ(Palaka)アイテムは要チェック!
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアでは、ラニーズジェネラルストアのアロハシャツや、ハワイのプリント「パラカ」を取り入れた製品を販売しています。観光客だけではなく、ローカルにもよく売れています。
※「パラカ(Palaka)」とは、ハワイの伝統的な格子柄のプリント(チェック柄)のこと。ハワイでは19〜20世紀頃から使われている、伝統的なプリントです。
パラカを使った小物やアパレルは、男女問わず色々な方が買われていきます。こちらは、鍵やポーチをつけられるパラカのリストレット $20。
リバーシブルのバケットハット $58も人気です。
大小あるトートバックは色違いで手に入れたくなる可愛さ。こちらもリバーシブルなので、気分に合わせて裏と表を使い分けてくださいね。(大 $42 小 $38)
パラカのショーツは、ショート丈$58(XS〜L)とロング丈$68(S〜XL)まで展開しています。
カラーも種類豊富。パラカは伝統的なプリントながら、現代のファッションにも取り入れやすいオシャレなデザインです。
ラニーズジェネラルストアのアロハシャツは長く愛用したい人におすすめ
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアで販売しているアロハシャツ$110〜は、全てラニーズ ジェネラルストアのもの。シャツの仕立ては、1本針のミシン(シングルニードル)のみで縫製しているため、見た目がスッキリしつつも、丈夫にできているんです。ハワイらしいトロピカルなものから、ハワイの景色をプリントしているデザインまであります。
一部のアロハシャツは、リバースプリント(わざと裏生地を表にして仕上げている)の昔ながらの方法で作られているので、ヴィンテージ風でオシャレ。アロハシャツを長く大切に着たい人におすすめしたい、高品質のアロハシャツです。
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアはハワイ生まれの水着屋さん
今回は、プアラニ・ハワイ・ビーチウェアで買えるおすすめのハワイ土産をご紹介をしました。私が働いている「プアラニ・ハワイ・ビーチウェア」は、ハワイで創立30年以上の老舗水着ブランド。可愛いハワイ土産も手に入りますが、店内の壁にはびっしりと水着が飾られています。
体にフィットする心地よいプアラニの水着は、本当にずれない!しかも、何十年も着られるくらい丈夫なんです。プアラニの水着は、現在もロコやサーファーに愛され続けています。ハワイで水着をお探しの方は、ぜひぜひお店にいらしてくださいね。
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアへの行き方
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアへの行き方をご紹介します。
歩いても行ける!【所要時間 ワイキキから15〜20分】
プアラニ・ハワイ・ビーチウェアに歩いて行く場合は、ワイキキクイーンズビーチ前からモンサラット通りをダイヤモンドヘッド方面に進みます。左側にはホノルル動物園・右側にはカピオラニ公園を眺めながら歩いていると、カフェや住宅街があるモンサラットアヴェニューのメインエリアに到着します。プアラニ・ハワイ・ビーチウェアが、左側に見えてきます。
モンサラット通りにはHiBusで行ける!【所要時間 ワイキキから20〜30分】
モンサラット通りへは、HiBusのカハラルートとダイヤモンドヘッドルートが通っています。ダイヤモンドヘッドルートは、観光を一緒に楽しみたい方におすすめ。ダイヤモンドヘッドロードと呼ばれる海沿いの道を走ってくれるのが最高なのです!モンサラットに来るまでに、ハワイの美しい景色を思う存分満喫できますよ。
Hibusには各種ルートがあり、アラモアナ~ワイキキをつなぐアラモアナルート、ダイヤモンドヘッド〜モンサラットを通るカハラルートやダイヤモンドヘッドルートなど、どこにいても簡単にモンサラット通りに来ることができます。
ダイヤモンドヘッドルートでお越しの場合は、25番ダイヤモンドヘッド・マーケット&グリルのバス停で、カハラルートの場合は29番モンサラットで降りてくださいね。そこから徒歩1分ほどでプアラニ・ハワイ・ビーチウェアに到着します。
まとめ
今回は、私が働いているモンサラット通りのローカルショップ「プアラニ・ハワイ・ビーチウェア」でおすすめのハワイ土産をご紹介をしました。プアラニ・ハワイ・ビーチウェアでは、水着以外にもたくさんの製品を取り扱っています。ローカルの小さなお店だからこそ出会えるプロダクトが多くあるので、ぜひハワイのお土産選びにいらしてくださいね。
Mahalo!
当サイトでご紹介した内容は掲載時点での内容・料金となり予告なく変更となる場合がございます。