初のハワイではもちろん、リピーターの方には特におすすめしたい所要時間2時間で体験できるハワイアン・クラフトのレッスンをご紹介します。
お邪魔するのはDFSギャラリア免税店ビルの8階にあるハワイアン・クラフト・レッスンの老舗「メア・アロハ」。カラカウア通りに面した免税店入口から入ると間もなく左手にエレベーターに続く進路へ進みます。
エレベータで8階へ♪ エレベータを降りたら右にお進みください!
「こんにちは~!」さっそくご挨拶。奥の女性がまきこ先生、手前の男性が稔先生、稔先生は、日頃から通称「お父さん」と呼ばれているそうなので、初対面ですが、親しみ深く「お父さん」と呼ばせていただくことに(笑)♪
そして店内には鮮やかなリボンレイやキルトのディスプレイがた~っくさんあって、見るだけでもとっても楽しい~。
さて、本日我々がチャレンジするのは、JTBハワイでおすすめする定番クラフトレッスン
左:「メア・アロハ・ハワイアン・キルト・レッスン」と
右:「メア・アロハ・デラックス・リボン・レイ・レッスン」
どちらも体験型レッスンのハワイアン・クラフト!ハワイ本場で体験するクラフトレッスンは最高の思い出になるし、出来たレイやキルトは、自分用にそして大事な人へのお土産やギフトとしても最適です
さっそく、リボン・レイのレッスンからご紹介していきましょう!まず、いくつかサンプルがあるので、その中からお好きな色や形のレイを選択します。どのレイも綺麗で、可愛くて、どれにしようか迷ってしまいますさんざん悩んだ結果、ピカケの花をちりばめたピンクのリボンレイにしました
次に、先生のほうで、私が選んだレイに必要な素材を揃えくれます。それから基本のリボンの編み方や縫い方などを丁寧に詳しく教えてくれます。
お花の花びらのグラデーションを表現するために、二枚のリボンを重ね合わせて縫込み、ところどころに、白いピカケの花の素材を挟みながら規則的に進めます。淵飾りのあるピコリボンの1ピコを一目とすると、二目ごとに6回波縫いをして、ピカケを縫いこんでいく感じ。見た目よりも難しくなくて初心者でも大丈夫そう
お花のように見えるにはリボンをクルっとまわしながら縫いこむために、ちょっと慣れるまで時間がかかりました~。規則正しくリボンを絞ってひねっていかないと、レイが綺麗に見えないんですよね。ここが難しい・・・。でも、先生が何度でも優しく手伝って下さるので安心
開始して約30分を過ぎたころ、半分くらいが出来上がってきました結構早いペースで作れているということです!やった♪
黙々と、どんどん作り続けて、おぉ~どうやら完成に近くなったようです。
端っこの処理はククイナッツと貝のパーツ。
少し難しいので、先生にお手伝いをお願いしました。
はいこちら端っこが、きちんと収まって完成です
いかがでしょうか?この仕上がり。自分で言うのも何ですが、うまく出来上がったかと思います
レッスン時間内にもし終われなかったとしても、先生から手ほどきをいただいて、持ち帰ってから完成させることも可能ですので、心配なさらずに、しっかりと編んでいってくださいね。
リボン・レイの次にハワイアン・キルトのレッスンをご紹介しましょう。パタンはこちらの5つから選べます。色の種類も豊富で、どれにしようか迷っちゃいます
今日は、パイナップルをチョイスしてみました
一番最初は、先生のほうでパイナップルが動かないように生地に仮縫いで縫い付けてもらいます。
そこから針の刺し方を手ほどきいただきます。パイナップルの周囲をひと針づつ縫いこんでいくのですが、普段あまり裁縫をしない私でもわかるように、布の持ち方から、針の通し方まで、丁寧に教えてくださいました。
チクチク縫っている間には、「お父さん」とハワイのいろいろなお話で盛り上がります~。その昔、宣教師の妻たちによってハワイアン王室に伝わったキルト。
きっと当時から、チクチクと、ひと針づつ縫っては、おしゃべりを楽しむなんていう、楽しいキルトの時間だったんではないでしょうか
さて、パイナップルの周りの縫込みが終了しました。ここからは真ん中に綿を入れ3枚の布を縫いこみながら、パイナップルの上、周囲を運針で縫い進める工程になります。
でも、、、残念ながら、レッスン時間までに終了できない見込みとなったので、持ち帰ってから、自分ひとりでも出来るように、先生に仮縫いで生地をあらかじめとめてもらったうえ、縫い方の手ほどきをうけました。
こちらは完成品の一例。木製フレームはレッスン料金に含まれているので、キルトを中に入れれば、ギフトとしてすぐにプレゼントすることもできますね。(フレームの形状はその都度変更になることがあります)
家でフレームに入れる際の入れ方も丁寧に教えていただいて、今日のキルトレッスンが無事終了~
ちなみに、パイナップル以外のパタンだとこんな感じで、どれもお部屋のアクセントになりそうなハワイらしいキルトの作品です。
また最後にはレッスン修了書もいただけますよ
今日のレッスンを終了しての感想は、ハワイアンのクラフトを体験できた満足感もさることながら、先生たちといろんなお話を楽しくできたことが一番でした。またハワイのお父さん、お母さんに会いに行きたいなぁと思うこと間違いなし
の思い出に残るクラフトレッスンでした。
体験を通じて歴史や文化を肌で感じることができるハワイアン・クラフト・レッスン!どこのホテルに滞在していてもワイキキのど真ん中でトロリー・ウォーカーの停留所があるDFSギャラリア免税店ビルの8階だから便利もよく、おすすめです。
JTBハワイ DPS&WEB
メア・アロハ
ワイキキ・ギャラリア・タワー8階 804号室
地図★