ハワイ島の牧草飼育牛肉や地産の野菜を使ったハンバーガーで人気の「ビレッジバーガー」へ行って来ました。
場所はパーカー牧場で有名なワイメアのパーカーランチセンターにあります。
牧畜が盛んなハワイ島ですがつい10年くらい前までは、気軽にそのお肉を食べることができるお店は少なかったんです。このバーガーショップでは、その味を体験できると聞いて、胸をときめかせながら、行ってみました。
パーカーランチセンターの中央入り口のすぐ横にあるこの木彫りの看板が目印。
お店のたたずまいもステキです。店内にはカウンター席が数席。お店の外にテーブル席が3つほどありました。ちなみに、ワイメアは丘の上の街なので、とてもハワイとは思えないヒンヤリとした空気が新鮮です。その空気を感じながら外のテーブルでのひと時は格別でした!
まずはオーダーを真ん中のカウンターで。そしてオーダーをしてから作り始めるので、少し時間がかかります。出来上がると右側のピックアップカウンターで受け取ります。左側に見えるボトルに入ったドリンク以外にもファウンテンソーダやコーヒー、アイスティー、シェイクなどが置いてあります。
じゃん!こちらまずは定番といって良い「ハワイ・ビッグアイランド・ビーフ・バーガー」$8.25。パテは毎日、お店で新鮮手作りされたもの。厚切りのカムエラトマトに、シャッキリレタスでシンプルな見た目。ビーフの味を味わうにはぴったりのバーガーです。この他にもビール(子牛)のバーガーと、和牛バーガーもあります。味は少し後にご紹介しますね
お肉は苦手な方も、心配いりません。とっても大きなマッシュルームをバーガーに見立てた「ハマクア・マッシュルーム・バーガー」$10!サンドライトマト、ローズマリー、スカリオンなどで味付けされたマッシュルームは歯ごたえも、満足感もお肉のバーガーに負けない迫力。
こちらも、お野菜を使った「ワイピオ・タロ・バーガー」$10。長ネギ、にんじん、ズッキーニ、などをソテーし、タロでやわらかく練りこまれた1品で、グルメなコロッケといった感じ。やわらかいので、お子様にもぴったりです。
サイドメニューとして、ポテト$4を頼みましたが、ワサビマヨなど、フレーバーがついたマヨネーズを$1で追加オーダーしていろんな味を味わうことができます。
すみません!美味しすぎてバクバクと写真を撮るのも忘れて食べておりました。こちらは、最初にご紹介した定番「ハワイ・ビッグアイランド・ビーフ・バーガー」のお肉の断面です。焼き加減はミディアム。赤身のお肉はさっぱりとした食感で、その中でもちゃーんとビーフの香りというか、うまみを感じることができます。
こちらはマッシュルームバーガー。ホロホロと崩れますが、味付けの深みを感じられる一品でとってもおいしくいただきました。
ヒルトンのあるワイコロアリゾート、マウナラニリゾートからは車で約30分ほどの距離にあるワイメア。センターにはその他にもたくさんのショップがあって、ショッピングやお手洗い休憩もできるので、是非訪れてみてください。
ビレッジバーガー
67-1185 Mamalahoa Hwy Kamuela, HI 96743
808-885-7319
営業時間 10:30AM-8:PM
villageburgerwaimea.com
JTBハワイ ウェブプランニング課