年末年始のハワイ、いつもとは違った過ごし方をしてみませんか?リピーターの方でも、空の上からの観光はまだ体験したことがない方のほうが多いのではないでしょうか?!
ハワイ観光で欠かせない体験のひとつといえば「夜景鑑賞」ですが、色々な鑑賞スタイルの中でも、何と言っても格別で贅沢なのが、遊覧飛行「セスナ」での夜景鑑賞です!
島自体が海や緑などの自然に囲まれているハワイは、上空から望むその壮大な地形もまた魅力的。本日は、ホノルルの上空飛行&煌く夜景を堪能できる「セスナ・ナイト・フライト」を、た〜っぷりご紹介いたします。
こちらのツアーは送迎付きなので楽ちん。この素敵な送迎車がワイキキ地区のホテルへお迎えに来てくれます。30分程でダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル国際空港)近くに位置する「ワシン・エアー (Washin Air)」のオフィスへ到着。
鮮やかな赤色が目を引く可愛らしい入り口を抜けて中に入ると、フレンドリーな日本人スタッフがお出迎え。パイロット及び従業員全員が日本人というのが安心ポイントのひとつ! 1997年創業で20年以上の歴史があるワシン・エアーは、なんと、57,000回以上のフライト実績を持っていらっしゃるというのも安心ですね!
待合室へ入ると、フライト体験をした有名人のスナップ写真が部屋の壁一面にずら〜り。実績と信頼があるからこそ多くの人に愛され続けているのでしょう
さぁいよいよ出発の時間がやってきました!待合室を出て奥のドアを開けると…
じゃ〜ん!!! こちらがハンガー(航空機格納庫)
私達が普段利用している大きな旅客機とはまた違った迫力があり、新鮮でワクワクします。初めて見る光景に、搭乗前から気分は大盛り上がり
さて、ワシン・エアの飛行機は2種類 定員は3〜5人乗りの少数なので特別感があります!
一つ目はこちら、双発機「パイパーアズテック(PA23-250)」。
※最高出力250馬力・最高速度175ノット・乗客5名乗り
名前の通り、双発なのでプロペラが左右2枚に設置され、やや大きめの機体です。
続いて二つ目のこちらは、本日私達が搭乗させていただく単発機「パイパーアーチャーII(PA28-181)」。
※最高出力180馬力・最高速度125ノット・乗客3名乗り
初めての乗り物にドキドキ 翼のこの部分に足をかけてドアから乗り込みます
ひゃーーー!内観がかっこよすぎるー!!!
コックピットで点灯する計器に大興奮
機内に乗り込んだらヘッドセットとシートベルトをして準備完了!ヘッドセットが騒音を遮断してくれ、且つパイロットからの説明や案内が聞こえるようになっています。もちろん日本語なのでしっかりと理解できます
ときどき、航空管制官とパイロットの英語でのやりとりが聞こえてくるのですが、これがまるで映画のワンシーンに入り込んだような気分を味わえて、最高に楽しいのです
左側の男性はワシン・エア代表、パイロットの小倉さん 参加者の内一人は、パイロットのお隣、コ・パイロット席に座ることができます。なんだかパイロットになった気分で最高
さぁ!夕暮れ時になりいざ出発!
今回ご紹介するツアー「セスナ・ナイト・フライト」の飛行ルートは下記の通り
ワシン・エアのオフィスを出発後、ワイキキ→ダイヤモンドヘッド→パンチボールの上空を飛行しながら、サンセットや、煌くホノルルの夜景をお楽しみいただけます。
※気象状況により飛行航路や日程が変更または催行中止となる場合があります。
ハンガーから滑走路に向けて機体が動き出すと、滑走路を彩る美しいライトが目の前に広がります。
ここから機体が一気に加速して宙に浮き、みるみるうちに上空へ 夕暮れに染まりつつあるホノルル中心部へ向かいます。
窓がとっても大きいので、外の景色を存分に楽しむことができます。それが、セスナフライトの醍醐味!
高度約600mメートルまで上昇し、街がこ〜んなに小さくなりました!
離陸後は、ダウンタウンやカカアコを通過し、アラモアナ、そしてワイキキ中心部へと一気に進み続けます
アラモアナのマジックアイランドがくっきり見えます!こんな形をしていたのですね
アラモアナを過ぎると賑やかなワイキキの街 日没に近づき街の灯りが輝き出し始めています
そしてホノルルのシンボル、ダイヤモンドヘッド!!!自分の目で真上から見るのは初めて
山の美しい尾根とクレーターはまさに絶景そのもの 写真だとうまく伝えきれないのですが、肉眼で本当にくっきり見えます!
さて、機体が旋回し始めました
こんなに色々な角度からダイヤモンドヘッドを眺めることができるのは、セスナならでは。
この日は曇っていたので、くっきりとしたサンセットは見れなかったのですが、雲に覆われた光景もまた幻想的で美しいのです…
季節や時間帯にもよりますが、空気が澄んだ晴れの日のサンセットもこちらのように絶景そのもの。
機体は進み続け、いよいよ島の真上へ入ります。
日没後の空はまだほんのりオレンジ色が残り、なんとも言えない淡く美しいハワイの空色にうっとり…
街の灯りが輝き出すと、ダイヤモンドヘッドのシルエットがより一層際立ちます。
高速道路を走る車のライトや、街の灯りたちが、まるで宝石のごとくキラキラと輝いています
往路とはまた異なる絶景を眺めながら、空港へ
いよいよ着陸体制に入りました!
ゆっくりと下降し続け、地上の灯りへ近づきます。
そして無事にランディング 空はすっかり暗くなっていました。
※気象状況により飛行航路が変更となる場合があります。冬季/夏季では日没の関係で出発が1時間異なり、夜景風景も異なります。
飛行中、天候の影響などにより機体が揺れることはありますが、事前に揺れる事を案内してくださったり、経験豊富な日本人パイロットの見事な操縦技術による万全のサポートでとっても安心!
※ご心配な方は事前に酔い止めの薬を服用されることをおすすめいたします。
オフィスに戻ると、冷たいお茶のサービスがあります 初めての乗り物で若干緊張していましたが、ホッと一息
夜景で人気のスポット、タンタラスやクルーズ、またホテルなど、地上から鑑賞する景色とはまた違った、空の上ならではの美しい絶景をお楽しみいただけるとってもおすすめのツアーです。
大切な方との記念日、家族との思い出作り、または自分へのご褒美に、 至福の空中散歩を体験してみませんか?きっと忘れられない思い出になることでしょう
ホリデーシーズンのお楽しみ!ホノルルシティライツの車窓見学サービスを実施!
※ホノルルシティーライツの車窓見学サービスは2019年12月31日までとなります。
空のツアーが終わったら、ワイキキへ戻る送迎車のルートを少し変更して、ホノルルシティライツを車窓からお楽しみいただきます!
中心となるホノルル市庁舎(ホノルル・ハレ)をはじめ、ダウンタウン周辺のクリスマスイルミネーション。この時期ならではの、ハワイのホリデーシーズンの雰囲気をお楽しみください。
新年は空からアロハ!!!
豪華な思い出のひとつとして、空からのハワイ観光も各種ご用意してお待ちしています
▼地上では味わえないハナウマ湾のサンゴ礁を満喫
▼オアフ島東側を中心に美しい自然景観や観光地を巡る
▼ワイキキを中心とした賑やかなホノルル市街を空から堪能
▼オアフ島東側から西側まで巡る充実のコース
WEBビジネス課 マチルダ
本日ご紹介したツアーはこちら
↓ ↓ ↓