本日はあいにくの空模様
最高気温26℃、最低気温24℃、湿度は86%と、むっし蒸しです。朝から降ったり止んだりで、カラカウア大通りも心なしか人通りが少ないような…
さて、暗い雨空でテンションが下がっちゃったので、ここからは明るい(おいしい)話題で気分を盛り上げていきますよ~。ホノルルの姉妹都市、広島市とMWレストランとのコラボによる、スペシャルメニューをご紹介しますね!
地産地消を掲げるMWレストランは、オリジナリティ溢れるハワイリージョナルキュイジーヌを楽しめるレストラン。オバマ前大統領が太鼓判を捺したことでも知られている実力派の人気店です。
広島の地元生産者から仕入れた食材を活かしたアラカルトメニューは全部で6種類。こちらはお出汁醤油のシャーベットをのせた「シーフードサラダ」です。
シーフードサラダ($18)
繊細な味わいのシャーベットの下にはアヒ、ホタテ、コナ産アワビ、そして広島産のこんにゃくが。こんなに歯触りがよく、味わい深いこんにゃくを食べたのは初めてかも。思わず笑っちゃうほどおいしいサラダでした。
こちらはクリスピーな揚げ豆腐をクルトンに見立てた「ベビートマトサラダ」。ホーファーム産のきゅうりはパリッパリ、トマトは甘くジューシーで、サラダなのに食べ応え抜群!
ベビートマトサラダ($10)
サラダのドレッシングに使われているのは広島のゆかり。そこにオリーブを加えることで香りとコクがアップ。この見事な東洋と西洋の融合はMWレストランならではです。
「広島産牡蠣フライのお好み焼き風」は広島の人気グルメを組み合わせた逸品。牡蠣フライの下にある、太めの焼きそばらしき物体はなんと…切り干し大根!ソースと切り干し大根がこんなにもマッチするなんて衝撃的でした。
広島産牡蠣フライのお好み焼き風($14)
生でもいただけるような新鮮な牡蠣をフライにするなんて贅沢の極み!牡蠣のほろ苦さとソースの甘みがなんともいえないハーモニーを奏でます。
ハワイ近海で獲れたマグロを使った「グリルドアヒステーキ」がこちら。トッピングされた枝豆のレリッシュがいいアクセントになっています。
グリルドアヒステーキ($35)
アヒもおいしかったのですが、このニンニクちりめんパスタがまた尋常じゃないおいしさで、両方の頬っぺたが落ちちゃいました。主役はアヒと見せかけて、実はパスタがメインだったのかも。これはマストオーダーですよ!!
もうひとつ、絶対にオーダーしてほしいのが「ブラントブランドビーフのリブアイステーキ」。長芋、こんにゃく、キノコのニンニク煮が添えられた和風ステーキです。
ブラントブランドビーフ リブアイステーキ/12オンス($55)
もろみ味噌ソースで仕上げたステーキはとろけるほどやわらか。噛み締めるごとに口の中でおいしさが爆発します。いつもと一味違うステーキを楽しみたい方はぜひ!
甘酒タピオカとソルベ、ゆかりいちご、いちごスライス、お餅が入った「いちごと甘酒のシェイブアイス」も、ここでしか味わえない斬新なデザートでした。
いちごと甘酒のシェイブアイス($12)
日本酒とママキティー、紫蘇をブレンドしたオリジナルカクテルもおすすめです。
スペシャルメニューがサーブされる美しい器は、広島県厳島神社の神聖な砂を練りこんだ粘土で作られているんですよ。食材だけじゃなく、食器にもこだわっているって凄いですよね。
ホノルルと広島の姉妹都市協定60周年を記念したスペシャルメニューは、2019年6月28日(金)から7月4日(木)までの提供となります。パティシエのMichelleと、シェフのWade・ウエオカ夫妻が創る絶品料理をご堪能あれ。
MWレストラン
1538 Kapiolani Blvd #107, Honolulu
(808)955-6505
10:30~21:00(月~木曜日)
10:30~22:00(金曜日)
16:00~22:00(土曜日)
16:00~21:00(日曜日)
https://mwrestaurant.com/
