今回の調査隊は旬のハワイ産フルーツをいろいろと食べ比べてみました
フルーツを購入したのは、アラモアナにあるフードランド・ファームス。日本ではあまり見かけないフルーツがたくさんありましたよ。
まずは、ハワイでは定番のパパイヤ。こちらはまだあまり熟れてないですが、あっさりした甘さで食べやすかったです。パパイヤは消化を助ける働きがあるので、食後に食べるといいそうですよ
こちらはハワイ産のグレープフルーツ。ハワイ産の果肉はピンク色で、お味はジューシーで甘酸っぱく、日本でよく見かけるフロリダ産のグレープフルーツとあまり変わらないお味でした。
そしてこちらは、生ではあまり見かけないパッションフルーツ。ハワイではリリコイの愛称で親しまれています。口に入れた瞬間に甘酸っぱさとトロピカルな風味が広がります。種のカリカリした食感もGoodでした
ドラゴンフルーツは切ってみたらピンク色で大当たり白いものもありますが、ピンク色のドラゴンフルーツは、ほんのりとした甘さで、酸味も少なく、あっさりといただけました。どちらかというとキウィに近いお味かな?
こちらはポメロというフルーツ。日本ではザボンと呼ばれている大きな柑橘系の果物です。ジューシーで甘酸っぱく、とってもフルーティーで美味しいスタッフの間でも高評価の一品でした。
こちらはスタッフも知らなかったアビウというフルーツ。中はゼリーの様な食感で、熟した柿のようなお味でした。
おなじみのバナナですが、こちらはハワイでよく見かけるアップルバナナ。甘酸っぱいお味と小ぶりなサイズが女子受けする一品です
ハワイ産ではないですが、食べ比べのため購入したドールのバナナ。アップルバナナより甘みが強く、酸味もないので、お子様はこちらの方が好きかも?
こちらはハワイ産のスイカで、とっても大きい~。
1玉は食べきれないので、今回はカットフルーツを買ってみました。お味は通常のスイカと同じく、ジューシーで甘く、美味しかったです
こちらはマンゴー。表面が赤いものほど熟れています。
熟れごろのものがなく、すぐ食べたかったので、こちらもカットフルーツを購入。日本の高級マンゴーには劣りますが、熟れごろのものは、十分甘くてジューシーで美味しいです
小ぶりのものがあったので、ココナッツも購入~。でもなかなか割るのが難しいので、、、
こんなカットされたものも売っていますので、利用してみては?!ココナッツの実はトロピカルなフレーバーで美味しい~。個人的にはココナッツジュースより好きです
次回の調査隊はサルサソースを食べ比べ予定次回もまたお楽しみに~