日本の雑誌やメディアでも定番の人気のグルメスポットになったカイムキ・タウン
グルメなお店でお食事の後、是非訪れて欲しいお店がこちらの「Via Gelato」
ハワイ5-0でもお店が使われたりサーフチャンピオンのクリッサ・ムーアさんの定番のお店としても名が知れているジェラートのお店なんです
外観からしてオシャレ度高し
ハワイ出身のオーナーがニューヨークで学んだアートやフードの感性をハワイ風にトータルアレンジしてコーディネイトされているそう
ウッド調の素材を使用した明るい店内
コーヒーや甘い良い香りが漂う居心地の良さはなんとも言えません
入店と同時にスタッフが「ハ~イ!」とフレンドリーに声をかけてくれます
店頭に並ぶジェラートは16~20種類。店に併設されたキッチンで毎日手作り
ハワイ産の素材を積極的に活用するというオーナーのポリシーが貫かれています。
オーナーが自ら本場イタリアで学んだこだわりのジェラートは、ハワイらしさをプラスしたユニークなフレーバーばかり
どれもおいしそうなので、選ぶのに困ってしまいますが、是非「サンプル、プリーズ!」とお願いして、味見してから決めてくださいね
ひとつひとつ紹介したいのはやまやまですが
その中からハワイらしいフレーバーと、定番のフレーバーをご紹介します
まず、こちら、小さいカップのSMALLサイズから、2種。
ストロベリー&ウメ(濃いピンク色)
リリコイ(黄色)
日系人のフードカルチャーが浸透しているハワイらしいイチゴとウメのブレンド
ウメのさわやかさとストロベリーをそのままつぶしたようなつぶつぶ感がたっぷり
リリコイはパッションフルーツをそのまま食べているみたいなフレッシュさがいっぱい。
ハワイらしさがいっぱいのフレーバーなので是非、皆様にも試して欲しい1品です
次は甘党へおすすめしたい組み合わせ
ファッジ&スイール(茶色:右)
ブルーベリーチョコチップ(紫:左)
ありそうで無いブルーベリーのフレーバーは大変すっきりとした味、その中で甘いチョコのかけらがお口の中でコリコリと砕けるのがアクセントになっていて、すっごく美味しかったです
さて、お店自慢のハンドメイドのコーンのほうは?というと、
カウンター越しにスタッフ自らが手焼きしています
コーン焼き器に生地を流し込み、プレス
熱々のうちにクルクルと丸めて
形を成型して出来上がり
バターの甘い香りがふんわりと漂ってすっごくおいしそう
てんこ盛りなジェラートが出てきました
なんとこれ、レギュラー
こーんな大盛りなのにラージじゃないんですって
フレーバーはハウピア(ココナッツ)白とグリーンティー 緑
コクのある甘さのハウピアと本格的な渋みも含んだお抹茶のグリーンティーを交互に味わえます。
抹茶はあまり濃すぎない程度なのでスムーズに喉を通ります
3つのジェラートを頂いて、気付かされた事
それは素材の風味を残しつつも、ジェラートとしてバランス良くフレーバーが練りこまれており
そしてどこか一部だけが味が強いということが無いので、まったく違うテーマのフレーバーを2種類組み合わせたとしても、それぞれの味を美味しく最後まで楽しめるんです
ジェラート以外にもコーヒー紅茶、ランチのサンドイッチなどカフェメニューもありますよ
ランチからはじめて、ジェラートってのもいいですね
おや
壁になにやらメモが沢山
これはお客様からのフレーバーの提案なんです
実際にここに書かれたアイディアを取り入れて作ったジェラートが沢山あるそう
ルックJTBご利用のお客様ならオリオリウォーカーのカハラルート利用でさくっと立ち寄れますので是非チェックしてみてくださいね
Via Gelato
ヴィア・ジェラート
1142 12TH AVE. HONOLULU, HAWAII 96816
電話:808-732-2800
月曜 – 木曜 11AM – 10PM
金曜 – 土曜 11AM – 11PM
日曜 11AM – 10PM
http://www.viagelatohawaii.com/
JTBハワイ WEBプランニング課