出会ってしまいました… ドストライクのガーリックシュリンプにハワイに移住して15年以上経つワタクシ。ノースショアのシュリンプトラックはもちろん、ハワイ中のガーリックシュリンプを網羅してきましたが、なぜか「カマロン」だけは今までトライする機会がなかったんです
そんな先日、友人に誘われて、ついに「カマロン」デビューを果たしましたハレイワタウンの真ん中に位置するカマロンは赤いサーフボードのメニューが目印
青い空をバックにネオンピンクのブーゲンビリアと白いトラック、そしてカラフルなベンチが並び、ハワイらしさを醸し出しています
午前10時のオープンとほぼ同時に席が埋まってしまうほどの人気ですが、トラックの後方にもベンチがあるので、フロントのベンチに空きがないときは後ろに回ってみてくださいねなんだか、こちらの方が”隠れ家”っぽくていい感じ
テーブルの上には思い出ノートがあったりして、旅行者気分に浸っていろいろ書き込んじゃいました(笑)。
さてさて、気になるメニューはガーリックシュリンプ、スパイシーガーリックシュリンプ、レモンバターシュリンプ、シュリンプスキャンピ、ココナッツシュリンプ、コンボの6種類
一度にいろいろな味を楽しみたい私は迷わず、ガーリックシュリンプとココナッツシュリンプが入った「コンボ」をチョイス
ソースはバターベースじゃなくクリームベース、ガーリックはみじん切りじゃなくスライス、エビは殻なしと、一見型破りのガーリックシュリンプでも一口食べると、その完成度の高さに思わず瞠目。枠にとらわれない自由な発想と地道な研究を重ねてきた、日本人シェフの西川さんに感謝したくなる、そんなガーリックシュリンプです
揚げたて熱々のココナッツシュリンプは衣カリカリ、エビぷりぷりソースも付いていますが、そのままでも十分おいしくいただけますよ
そして、こちらが驚愕の「シュリンプスキャンピ」。なにが驚きかって、そのおいしさ。えっなんでこんなにおいしいの?って何度も呟きながら、すごい勢いでがっついちゃいました
シュリンプスキャンピにもクリームソースを使い、その上からパルメザンチーズをたっぷりかけて、ドリア風に仕上げていますいかにもリッチなルックスのこのソース、実は昆布で出汁をとっているので、濃厚ながらもさっぱりとしていて、いくらでも食べられるんです
大ぶりのエビにソースが絡んで、もうたまりません~今まで食べたガーリックシュリンプの中でもトップ3入りは確実
コスパも考慮した総合ランキングではナンバーワンかも。それくらい私好みの味でした
主役のエビがおいしいのはもちろん、ソースとチーズがたっぷりかかったご飯も激ウマ食べ始めたら手を休めることなく完食すること間違いなしですよ
ハワイにシュリンプトラックは数多くあれど、この味を楽しめるのは「カマロン」だけ私は行きつけのお店があるから…という人も、ぜひ一度は訪れてみて。そのおいしさに虜になること必至です
カマロン・シュリンプ
(Camaron Shrimp)
66-236 Kamehameha Hwy., Haleiwa
(808)348-6484
10:00~18:00
Facebookはこちら>>
JTBハワイ Webプラニング課