
IHOP(アイホップ)

実は、International House Of Pancakesの略だって知ってました


IHOPは1958年にカリフォルニアで朝食専門店として誕生し、
今ではアメリカ本土を中心に、全世界1650店舗もある有名店
オアフ島には、こちらのクヒオ通り沿いの
オハナ・ワイキキ・マリアホテル店の他に2店舗があります。
お店に入った途端に、あま~い香りがお出迎え
ランチタイムという事もあり、お客様が並ばれていましたが、
あまり待つ事もなく広~い店内へ。
まずテーブルについて一番先に目に付くのがこちら
備え付けのシロップ(詳しくはのちほど、、、)
さてさて、気になるメニューの中から、これと選んだのは…?
パンケーキだけでも豊富な種類そして高さもありますね~
わくわく
クリックするとメニューが拡大します
オムレツの種類も、コンボメニューもたくさん
クリックするとメニューが拡大します
さて、やってきました
まずはラズベリーホワイトチップパンケーキ
「大きい~!」と声が出てしまいました。
それもそのはず、ザ・U.S.A4段重ねです
べたべたせずにしっとりした生地、
バターの塩分とラズベリーソースの甘酸っぱさで
見た目のインパクトを感じずに食べやすい
中に入っているホワイトチョコチップがアクセントになります
私達がその他に注文したのは、どどんとこちら
右上から時計回りに、季節限定のパンプキンパンケーキ
(コンボ価格で$1.99!)
先ほどご紹介した定番人気の
ラズベリーホワイトチップパンケーキ($12.99)
気になったメニューのひとつ、
スウィートクリームチーズクレープ“ベリーベリー”($8.99)
名前通りのボリューム、ビッグステーキオムレツ($15.99)
こちらのパンプキンパンケーキは、シンプルな見た目ですが、
ほのかなかぼちゃ味でしっとり系
何枚でもいけちゃいそうな軽い口当たりです
このパンケーキに、最初にご紹介した全シロップを試してみました~
シロップは左から、オールドファッション、ブルーベリー、
バターピーカン、ストロベリーの4種
個人的な好みは、懐かしく感じるオールドファッション。
プレーンのパンケーキで4通りの味を楽しむのもいいですね
そして、かわいい見た目の
スウィートクリームチーズクレープ“ベリーベリー”
ストロベリーソースの上に、ストロベリーとブルーベリー、
シナモン味のクランブルと生クリーム~
こちらは初めの印象通り、甘~い
中から出てくる超クリーミーなクリームチーズに
二つのベリーの甘酸っぱさがほど良く、コーヒーにも合う
私達が注文したこちらのコーヒー。名前がおもしろいんです。
その名もネバーエンプティコーヒーポット($2.99)。
その名の通りポットとマグがやってきて、飲み放題
ポットごとおかわりもできます。
酸味弱めで味がしっかり、飲みやすい。
気がつくとほとんどのテーブルの上にはこのポットが
陰ながらの人気アイテムなんですね。
そしてこちら、ビックステーキオムレツ
今回は脇役のつもりで注文したのですが、甘いスイーツの中で際立ちました
中には、ステーキ、ハッシュブラウン、パプリカ、
オニオン、マッシュルームがたっぷり
トッピングにも、ステーキとトマト、
そしてチーズがとろけて満足なボリューム
上からかけるピリ辛サルサソースが味をギュッと引き締めて、
パクパクいけちゃいます
こんな風に全てのメニューを載せて、
甘いもしょっぱいも一度に食べられる
欲張りプレートを作っても楽しいですね
合わせて注文したのがこちらのジュース、トロピカルスプラッシャー2種。
左のマンゴーミモザ($3.99)は、甘さと炭酸具合が丁度良く、
右のPOG($3.99)はパッションフルーツ、オレンジジュース、
グアバの濃厚ミックスジュース
両方ともこのままテイクアウトも出来ます。
こちらのお店は24時間営業なので、夜中の女子会に使えるかも
なんて話をしながら盛り上がっていましたが、
お昼の店内は一人で来る人や家族連れも多く、
リラックスした雰囲気でした。(学生時代を思い出す一枚…笑)
またこちらは、小さなお子様連れの方にも人気。
キッズフレンドリーベスト10でも紹介されましたので
こちらもどうぞご覧くださいね
そして、ハロウィーン限定!
しかも10月30日(金)のみの楽しいメニューも
自分でこわ~いパンケーキを作れるみたいですよ間に合いそうな方は是非!
IHOP(アイホップ)
住所 2211 Kuhio Avenue, HONOLULU, HI 96815
(808) 921-2400
24時間営業(毎日)
http://www.ihophawaii.com/
Wifi完備
JTBハワイ LOOK企画課
JTBハワイのスタッフが選んだ
「ホノルルのパンケーキ」BEST10は・・・
下記バナーをクリック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓