ハワイ島の有名ラグジュアリーホテル「マウナ・ラニ ・ベイ ホテル&バンガローズ」が、2018年10月から休館し、大規模な改修・改装工事を行いました
今回は、2020年1月1日に新しいオーナーおよび運営会社の元、新しく生まれ変わりグレードアップされ再オープンした「マウナラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクション」をご紹介します
©マウナラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクション
ホテルは、ハワイ島の西側、ブルーの海と漆黒の溶岩が広がる、高級リゾーツエリアのコハラ・コーストの、マウナ・ラニ・リゾーツ内にあります。コナ国際空港から車で30分程で移動できます
自然環境に配慮した地球にやさしい高級ビーチリゾーツとして知られ、客室は、モダンでナチュラルな装飾のホテルルームのほか、世界中のセレブリティが利用する5棟の豪華なバンガローがあります
©マウナラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクション
ホテルに到着すると、ウェルカム・レイをかけて貰い
光沢のあるチーク材で作られたエントランス通路を抜けてロビーへ。アロハ~!
涼やかな貿易風が吹き抜けます。
©マウナラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクション
フレンドリーなフロント&コンシェルジェデスクのスタッフ
ロビー下のギャザリングスペースは、伝統文化を取り入れたモダンなインテリア。ご家族や友達同士で過ごす居心地の良い空間です
©マウナラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクション
そこから外にでると広々としたラナイ(バルコニー)目の前に広がる海、緑豊かなトロピカルガーデンに囲まれたオアシスを堪能できます
©マウナラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクション
南国の植物に彩られた広々としたリゾーツには、ファミリー向けのメインプール、子供用のKeikiプール、大人専用のアダルトプールがあります。
大自然をゆっくりおくつろぎいただけるようにメインプールとアダルトプールには、プライベートカバナ(有料)もございます
©マウナラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクション
売店は、朝5:30時からオープン。
冷蔵庫には、新鮮なフルーツや野菜からワイン類のリカー類。ボリューム感のあるデリサンドイッチやベーカリー類も豊富
ハワイ島の名産品コナ・コーヒーや白いはちみつや、お土産品も揃っています
中でも人気は、ここでしか買えないマウナラニのロゴグッズ! シンプルだけどハワイらしいかわいいアイテムとしておすすめです
ハワイ語で「天国の吐息」を意味するハラニ・レストランは、海を見渡せるオープンエアーの朝食レストラン
©マウナラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクション
ハバーは、ランチ&バーレストラン。水平線に沈む美しいサンセットを眺めながら、お洒落なバーで大人の時間を
©マウナラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクション
水平線の彼方に沈む夕日の景色が最高のオーシャンフロントレストラン「カヌーハウス」。海辺に広がる芝生に夜はトーチの灯が美しい星明りに照らされた海辺のディナー
ハワイ島各地のオーガニックファームで育った新鮮な海の幸や野菜などハワイの風味豊かな食材を使った料理を楽しんでいただけます
©マウナラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクション
周辺を溶岩で覆われており、砂浜があるビーチは少ないハワイ島ですが、ここならビーチもあり、思い思いに過ごすことができますね
さてそれでは、いよいよ改装されたお部屋へ
こちらのホテルのルームキーは、ロゴが入ったリストバンド!これひとつでお部屋に入れたりプールが利用出来たりします。
このホテルのロゴですが、ハワイ語のPIKO(おへそ)を表しています。
なぜなら、このホテルが位置するマウナラニは、ハワイ島の北の「コハラ」、中央の「マウナケア」南の「マウナロア」西の「フアラライ」遠くは「ハレアカラ(マウイ島)」の5つの山のほぼ中心地=PIKOにあるからなんです。
客室は温もりのあるアースカラーのモダンなインテリアが心地よく、海の景色を見渡せる家具付きのラナイ(バルコニー)が付いています。窓を開けてラナイに出ると青く美しい海、プールで楽しむ家族の姿、心地よい海のそよ風が
オーシャンフロントのお部屋からのオーシャンビューの素晴らしさと言ったら、心が洗われていく感じです
©マウナラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクション
清潔なバスルーム
アメニティ類もホテルブランドを使用。
お水は、コナ深層水が、毎日2本無料で提供されます
「古代ハワイの史跡も残るパワースポット」
ご存じでしたかマウナ・ラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクションのあるマウナラニリゾーツは、セドナ、ルルドに続く世界三大パワースポットとして注目を集めています
ハワイ語で「天国に手の届く丘」という意味のマウナラニは、古代から聖なる場所とされており、王族の保養地でもありました。
感じる居心地の良さは、そんなスピリチュアルな力も働いているのかもしれません。今回はその中でも特に人気の2つのパワースポットをご紹介します
⚫オーラの見える洞窟が注目!カラフイプアア歴史公園(ヒストリカルパーク)
まずは、ハワイの他の場所では出来ない神秘的な体験を可能にしてくれる、オーラの洞窟をご紹介します
SNSや口コミで広まり人気のスポットとなったこの場所。オーラが見える洞窟は、マウナラニ・リゾーツの敷地内に位置する歴史保存公園「カラフイプアア歴史公園(Kalahuipua’a Historic Park)」の中にあります。ホテルからは歩いて15分程度の場所にあります
溶岩が流れた跡が固まってできたラバ(溶岩)チューブと呼ばれる空洞。この洞窟もラバチューブにより形成され、もともとは古代ハワイ人が住んでいたといわれています。
洞窟の天井に開いた穴から太陽光が差し込み、その様子をスマートフォンのカメラやデジタルカメラで撮影すると光の反射が各々に違った色のオーラのような輝きで写し出されます。こんな写真撮ってみたいですよね
⚫カラフイプアア・フィッシュポンド(池)
古代ハワイアンの王族たちが暮らし、気を休めに来た場所で当時養魚施設であった大きな池は、ヒストリカル・フィッシュポンドとも呼ばれており、マウナラニ周辺で最もパワーが感じられる場所なのだそう。池の水に映し出される木々が幻想的な癒しの風景を醸し出していますパークは1周ゆっくり散策して、約20〜30分のコースです
「カラフイプアアのアフ(祭壇)」と呼ばれる、この石の祭壇はカラフイプアアを特別な神聖なる場所と称えるためフィッシュポンドの傍に作られました。晴れた日には、背景にマウナケア山を望む事ができます
キラキラ輝くフィッシュポンドを見下ろすように風に揺れるヤシの木。マナ(ハワイ語で「力」という意味、神秘的な力の源)が集まったところにある神秘的な場所。この楽園で、癒しの休日‘ohana(ハワイの言葉で「家族」)をじっくり体験してください
いかがでしたでしょうか?
リニューアルして更に魅力たっぷりの「マウナラニ・オーベルジュ・リゾーツ・コレクション」是非ハワイ旅行にご検討ください
デジタルパンフレットの42ページ~にも詳しい情報が載っていますので、下記からご覧ください。
ハネムーナーには、
パンフレット「素敵にハワイ」にも情報を掲載しています!
JTBハワイ ハワイ島コナ営業所