JTBハワイのスタッフが一押しする観光スポットを効率よく回るオリジナル・ルートで、オプショナルツアーランキングTOP10大常連のこのツアー
何度もご参加くださる方もいるとのこと。その魅力とは?どんな「よくばり」が詰まっているのか、早速レポートをお送りします
主な下車スポットはこんな感じ。すでによくばり感が伝わってきますね。その他、車窓から楽しめるポイントもありますよ
②モアナルア・ガーデン
③マカダミア・ナッツ・ファーム
④シュリンプ・プレートのランチ
⑤ハレイワにてウミガメ探索
⑥ハレイワタウンで自由散策タイム
⑦ソープファクトリー&ワイアルアコーヒー
⑧ドールプランテーション
よくばり その①
タンタラスの丘展望台
美しい100万ドルの夜景観賞地として有名すぎるタンタラスの丘。しかし、昼間の見晴らしだって負けてはいませんタンタラスの丘の頂上にあるこの公園からのパノラマ感満天の眺め
ここは夜間は閉まっているので夜景見学の時には行くことができない地元の人たちにも人気のスポットです。
賑やかなワイキキの街と勇壮なダイヤモンドヘッドのコンビネーション。キラキラと輝く海がまぶしい~
よくばり その②
モアナルア・ガーデン
そうです「この木なんの木」のある、あのガーデンです。「この木」とはハワイでよく見かけるモンキーポッドというマメ科の広葉樹です。きちんと手入れされた枝ぶりはため息ものです。
帽子をかぶった本日のドライバーガイドさんと私。見合ってみあって~、はっけよい
ではありません。
名物の「この木」を背景にガイドさんがよくばりな心を満たす面白ジャンプ写真を撮ってくれました。着地も決まったかな?
おいしい空気を吸ったら、小腹がすいた~と思っていたところに、じゃじゃーん~ピンクの箱から現れたのは、カパフル地区の老舗マラサダ店「レナーズ」のマラサダ。出来立てふわふわでおいし~
さて、お次はマカダミアナッツ・ファームへ向かいます。移動には30分ほどかかりますが、その間はガイドさんのハワイにまつわるいろいろなお話に「へぇ~」と驚きの連続。ミニクイズにも正解してラッキー
よくばり その③
マカダミアナッツ・ファーム
ハワイ産のフレッシュなマカダミア・ナッツを試食し、お気に入りの一品を購入することが出来ます。
ガイドさんが「甘いの、しょっぱいの、プレーン…いろいろあるから全部試食してお気に入りを見つけてね~」の甘い言葉によくばり胃袋が動き出しました。フレッシュなコーヒーとともに…
よくばり その④
ガーリックシュリンプのランチ
美しい海岸線を北へ向かい、ランチタイムはすぐそこ
定番だけど何度食べてもおいしいガーリックシュリンプ。プリップリのエビに程よく絡まったガーリックでご飯もすすみます大満足でごちそうさまでした。
※エビが苦手な方はチキンカツ、白身魚のフライ、焼きそばから当日お選びいただけます。
よくばり その⑤
ウミガメ探索
よくばりな胃袋が満たされたところで、ツアーはさらに北上しハレイワを目指します。ハレイワビーチパークではウミガメを探してビーチを散策
ウミガメは海の守り神(ホヌ)とよばれ、ハワイでは神聖な生き物。そんなホヌに出会えたらラッキーですね。車を停め水際まで歩いていくと…
あいました
プカンプカ~ンと波間を漂っています。
思わず、家内安全を願ったよくばりな私なのでした。
よくばり その⑥
ハレイワタウン
いよいよお楽しみのハレイワタウンでフリータイムここではショッピングに集中しました。
まだまだツアーは続きますよ~
よくばり その⑦
ソープファクトリー&ワイアルアコーヒー
ハレイワから車で5分ほどの距離に「ワイアルア」という街があります。昔々、サトウキビ工場で栄えた街ですが、現在は工場跡がおしゃれなソープファクトリーなっています。
中に入ると、ナチュラルな香りがふわーんと漂ってきます。オーガニックで肌に優しいソープは最初はこんな大きな塊なのです。驚き
一つずつ丁寧にカットするスタッフさん。後ろの棚もぜーんぶソープです。圧巻
購入したソープにはこんな遊びを施すこともできますよ~。
お隣のワイアルアコーヒーにも行ってみましょう。
ハワイといえばハワイ島の「コナ・コーヒー」が有名ですが、オアフ島のここ、ワイアルアで栽培されているワイアルアコーヒーも年々収穫量が上がり、人気が出てきているそうです
よくばってコーヒー各種を試飲してまいりました
さてツアーも終盤に差し掛かってきましたが、まだもう少し、よくばりたい
よくばり その⑧
ドールプランテーション
ドールプランテーションといえばパイナップルちょうど食後のスイーツが欲しいなぁと思っていたところでした~。ドールホイップの列も短めだったので、スイーツとショッピングの両方を楽しんできましたよ。
ガチャポンから出てくる風船ガムはなんと25セントオリジナルキャラクターの「パイナッチ」もかわいいなぁ
さ~て、ツアーは残すところ、クカニロコ地区にあるパワースポットを車窓から眺めるルートへ向かいます。
その昔、王族のなかでも高貴な血統を受け継ぐ女性のみが出産を許された「クカニロコ」。何百年もの間ハワイ王族の神聖な儀式の場所として存在し、今でもハワイアンの方々の聖地とされています。この地が聖地として選ばれた由来など、奥深いストーリーをガイドさんから聞きながら、ツアーはワイキキへ戻りました。
いかがでしたでしょうか?
朝からたーっくさんのよくばりを満たしてくれたこのツアー。JTBスタッフがぜひとお勧めする観光スポットがぎっしり詰まったよくばりツアーです
ハワイの歴史からハワイと日系人との繋がり、ハワイの流行など何でも知っているガイドさんと過ごす島内観光は、驚きの連続。少し物知り博士に近づけた気がします。
ハワイが初めての方はもちろん、久しぶりの方も、リピーターの方や、JTB以外でハワイにお越しの方にも、JTBオリジナル・ルートの【JTB限定】オアフ島一周よくばり観光ぜひ、おススメです


↓ ↓ ↓ ↓ ↓