ハワイ旅行の楽しみのひとつである「食」ですが、子連れだと悩みのタネになりがち。大人と子ども両方が満足できるメニューがあって、アクセスが便利で、なによりキッズフレンドリーじゃないとダメですよね。そして、その条件をすべて満たしたグルメスポットといえばやっぱり、ワイキキ横丁
【SEVENDAYS】【追記】2020年1月26日店閉店しました
最初にご紹介するのは、天然食材にこだわった「SEVENDAYS」。おいしくてヘルシーなギルトフリーフードが楽しめるお店で、食育に力を入れているご家庭にも、好き嫌いの多いキッズがいるご家庭にもおすすめです。
そんな「SEVENDAYS」の愛されメニューがこのワッフル。たっぷりトッピングされたフルーツとココナッツオイルのトロピカルな香りに、食べる前からしあわせ気分。疲れた子どもたちも笑顔になること間違いなしです。
ワッフル($12)
このワッフルのすごいところは小麦粉の代わりに、低糖質でタンパク質も食物繊維も倍以上含まれるアーモンド粉を使っていること。さらにタピオカ粉ともち粉をブレンドして、もちもち感を出しているんです。こんなにキュートでおいしいスイーツがヘルシーだなんて、最高じゃないですか?
忙しいときにさくっと短時間で食べられるサンドイッチは子連れ旅行の強い味方。しかもお値段は$7.50と、お財布にもやさしいんです。
ハム、エッグ、スピナッチのサンドイッチ($7.50)
シンプルなエッグサラダから具を選べるサンドイッチまで、たくさんの種類がありましたが、今回選んだのは鮮やかな色合いがキッズの食欲をそそる、ハム、エッグ、スピナッチ。パニーニプレスでこんがりとした焼き目をつけているので、食感も楽しんでもらえるはずです。
華やかなサンドイッチのお供にオーダーしたいのが、さらにフォトジェニックなクリームソーダ。ビビッドなブルーと涼しげなクラッシュアイスがハワイの夏を思わせます。
ブルーハワイクリームソーダ($7.50)
【ラーメン大野屋】
次にご紹介するのは「ラーメン大野屋」。ハワイではまだ少数派のパイタンラーメンを提供するお店です。
一杯のラーメンを食べきれない子どもが一緒だと、大人のラーメンを取り分けることになりますが、ヘタすると大人が食べ足りないなんてことも。そんなときのお役立ちメニューが、醤油ラーメン、から揚げ、ご飯のコンボ!このほか、カレー、牛丼、チャーハンなどとのコンボもありましたよ。
醤油ラーメン、ご飯、から揚げコンボ($15.50)
丸鶏と鶏ガラを長時間煮込んだ本格派のスープは癖がなく濃厚。細めのストレート麺に鶏の旨みが凝縮されたスープが絡んで、ひとくちごとに「ほうっ」とため息が漏れちゃいます。
衣はカリっ、お肉はふわっとジューシーなから揚げは子どもからシニアまで楽しめるお味でした。
このコンボにさらなるボリュームを加えたいときは秘伝の自家製餃子をオーダーしてみて。しっかりとした肉感とガツンと響くガーリックのパンチがたまりません。
焼き餃子5個($5.95)
大人の味を楽しめるお姉ちゃん、お兄ちゃんにおすすめしたいのが、こちらの黒パイタンラーメン。
黒パイタンラーメン($12.25)
そのままでもおいしいスープに香り豊かなガーリックオイルをプラスすることでコクと旨みが倍増!これはレンゲじゃなくて、両手でどんぶりをつかんでごくごく飲みたいスープです(笑)。
カラフルで遊び心満載の大野屋まぜそばもキッズ受けする一品です。もっちりとした極太麺に上品なカツオ出汁のタレが合うこと!家族みんなが満足できる「ラーメン大野屋」でした。
大野屋まぜそば($12.25)
【金子半之助】
ハワイで本格的な天ぷらを楽しめるお店として、2017年のオープンから地元民に愛されている「金子半之助」。ここにはうれしいことに…
お子様天丼セットがあるんです!こちらは10歳までの子どもが対象で、天丼、ジュース、デザートが含まれています。
お子様天丼セット($8.50)
お子様セットだからといって侮るなかれ。キッズサイズのどんぶりには大きなエビ天2尾をはじめ、かぼちゃ、卵、海苔の天ぷらがところせましと盛りつけられています。
11歳以上のお子さんにおすすめなのが、天ぷらめし(梅)。お味噌汁を追加すれば食欲旺盛な大人のお腹も満たしてくれますよ。
天ぷらめし 梅($11.98)、味噌汁($2)
エビ天2尾、舞茸、かぼちゃ、しし唐、なす、卵の天ぷらが入って12ドル以下というお手頃価格もうれしいポイントですね。
金子半之助の隣にあるシーサイド側のエントランスには無料でプレイできるゲームもあります。懐かしのゲーセンマシンで、大人も遊びたくなっちゃうと思いますよ~。
家族みんなで楽しめるワイキキ横丁で、夏休みの”おいしい思い出”を作りましょう!
ワイキキ横丁(Waikiki Yokocho)
2250 Kalakaua Ave., Honolulu
11:00~24:00(年中無休)
http://www.waikiki-yokocho.com/jp/
