アロハ~今回の調査隊のテーマは日本でもおなじみのオレオ
アメリカにはたくさんの種類のオレオがあります
さすがに全種類は試せないので、今回はこちらの10種類を食べ比べてみました
それでは食べ比べ開始
まずはオリジナルのミルクから
ココア味の生地がサクサクしていて、ミルククリームとのバランスがよく美味しいさすがは王道のお味です。
こちらは同じミルクでも、メガスタッフバージョン
通常バージョンの倍のクリームがサンドされています。通常よりもクリーミーですが、その分甘さも倍で甘い~
お次はシナモンロール味
シナモンがしっかりと効いていて、見事なまでにシナモンロールの味が再現されていました
レッドベルベットケーキ味
こちらはチーズクリームがサンドされています。クリームの量は多めですが、クリームチーズの酸味もあって、甘さは控えめでした。
ミント味
好き嫌いがはっきりと分かれそうですが、しっかりとミントの味がして、一口食べただけで、お口がスースーします。ミント好きには堪らないお味
チョコレート・ピーナッツバターパイ味
チョコレートとピーナッツバター2種類のクリームがサンドされています。甘さ控えめなチョコクリームと塩気のあるピーナッツバターのバランスがよかったです
さて、ここからはThins(薄い)バージョンのご紹介。
まずはピスタチオ味
ピスタチオの味はしますが、人口っぽいお味。ピスタチオクリームよりもココア生地の風味が強かったです。
ココナッツ味
ココナッツの味がしっかりと感じられるし、ココア生地の風味も感じられ、生地とクリームのバランスがとてもGoodでした。
ソルトキャラメル味
クリームは甘めでしたが、キャラメルクリームとバニラ風味の生地が合わるとオレオっぽくなく、高級クッキーの様なお味がしました
そして、今回スタッフの間で最も評価が高かったのは、チョコレート・ピーナッツバターパイ味パッケージは甘そうなイメージですが甘さ控えめなところがよかったです。
次に人気が高かったのは、ソルトキャラメル味。オレオっぽくない高級感のあるお味が評価のポイントでした。
最後に高さを比べてみましたよ。個人的には薄いタイプの方がクッキーのサクサク感がより感じられ、クリームとのバランスもよいと思いました。
みなさんもハワイのスーパーで色々な味のオレオをチェックしてみてくださいね~