今回のオリオリ調査隊は、ワイキキ周辺で購入できるパイナップルアイテムをいろいろ集めて食べ比べしてみました
まずはパイナップル型でおなじみのHonolulu Cookie Companyのパイナップルクッキー。
クッキー生地にもパイナップルが練りこまれ、ほんのりとパイナップルの香りがします。
パイナップル度:
Maui Sweet Cakesパイナップルココナッツショートブレッド
ココナッツの風味が強めで、パイナップル感は弱め。クッキー生地はちょっと甘めです。
パイナップル度:
Piakaパイナップルショートケーキ
もちっとしてクッキーとして食べる分には美味しかったけれど、パイナップルの風味は弱めでした。
パイナップル度:
PRETZハワイパイナップル
口に入れた瞬間、パイナップルの香りと酸味が広がります。甘さも控えめで高評価!
パイナップル度:
WOODSTOCKパイナップルリング
パイナップルの繊維が感じられて食感はGood。砂糖コーティングがしっかりしてあり、結構甘めです。
パイナップル度:
Doleドライパイナップル
食感もよく、パイナップルの酸味と風味がきちんと感じられました。甘さが控えめな点も◎。
パイナップル度:
Hawaiian Crownグルメドライドパイナップル
甘酸っぱいパイナップルが口中に広がって、まさにパイナップルそのもの砂糖コーティングはなく、素材の味がきちんと感じられました。
パイナップル度:
Dole Plantation Brandゴールデンパイナップルチャンク
食感は柔らかめ。フルーツ感があり、甘めの味付けでした。
パイナップル度:
Dole Plantation Brandチョコレートカバーパイナップル
パイナップルの食感は感じられるものの、チョコレートの味が強く、パイナップルはあまり感じられなかったです。チョコレートの質は高く美味しかったです。
パイナップル度:
Fruits Islandsパイナップルグミーベアー
酸味は強め、フルーティーでジューシーさが感じられました。グミは柔らかめで食べやすかったです。
パイナップル度:
Morinagaハワイチョコボール
たまごボーロをパイナップルチョコレートでコーティングしたような味。甘く、あまりパイナップル感はあまり感じられなかったです。
パイナップル度:
Dole Plantation Brandパイナップルグミーベアーチョコレートカバー
パイナップルグミをチョコレートでコーティング。チョコの味が強めでパイナップル感は弱めでしたが、チョコの甘さとパイナップルの酸味はよく合って美味しかったです。
パイナップル度:
Dole Plantation Brandパイナップルチューイキャンディー
思っていたよりもパイナップルの風味や酸味は弱く、甘めのキャンディーでした。
パイナップル度:
Morinagaハイチュウパイナップル
パイナップルの風味がしっかりしていて、噛むとパイナップルの香りが口中に広がりました。甘さも控えめで美味しかったです。
パイナップル度:
さて、今回食べ比べた中でダントツで皆が美味しいと評価したのはこちら
Hawaiian Crownグルメドライドパイナップル
KCCファーマーズマーケットにも出店していますが、ワイキキにも店舗があります。(お店の場所はこちらから→★)
そして、やはり人気が高かったのは、Honolulu Cookie Company。生地にもパイナップルが練りこまれている点が高評価でした。ばら売りで買える点もポイントが高い
またコストパフォーマンスと味で選ぶならこの2点がおすすめ
Doleドライパイナップルと、、、
PRETZハワイパイナップル
いずれもABCストアで購入可能。お値段$3前後なのに、パイナップルの風味がしっかり感じられる点で高評価。ばら撒き土産にもよさそうですね。
今回はパイナップルアイテムをお届けしましたが、次回は生のパイナップルを食べ比べる予定です。次回の調査隊もお楽しみに~