去年夏にオープンしたワイキキ・クヒオ通りのデュークス・レーン・マーケット&イータリー、もう行かれましたか
話題のレストランやカフェ、スイーツ店、高級グルメスーパーにリカーストアなどが集結した、今ワイキキで人気のフードスポットです
その中でも、旅行者だけでなくロコからも評価が高いのが今日ご紹介するバサルト。
ハワイ産の食材にこだわった多国籍なメニューをカジュアルな雰囲気で気軽に楽しめるレストランです
そのBASALT(バサルト)に、ほかのお店では食べられないユニークな朝食&ランチメニューが登場したと聞いてさっそく見に行ってきました
さて、まずは人気ナンバーワンとなった朝食アイテムからご紹介
「え、、黒い…?!」
思わず二度見してしまいますよね、この黒いパンケーキ
バサルト特製チャコールパンケーキ($12)
黒色の秘密は生地に練りこんだココナッツシェルの炭
こーれーはインスタ映え間違いなしっっ
見てください、パンケーキの中も見事に真っ黒です
食感は通常のパンケーキよりもモチモチした感じで、炭を思わせるような味はしませんでした
ホイップクリームも軽めで甘すぎず、甘酸っぱいストロベリーグアバソースとの相性も絶妙
見た目良し、味良しのこのパンケーキは絶対ヒットすると思うので、有名人に紹介されて激混みする前に行ってみてください
お次はこちらのロコモコ($14)。
カリカリのベーコンが入ったフライドライスの上にハワイ産ビーフのハンバーグ、そして真空調理法で仕上げた半熟玉子をのせて、マッシュルームグレイビーをたっぷりかけた、贅沢バージョンのロコモコ
そして、これは絶対やってみてほしい
ロコモコの一番おいしい食べ方を伝授しちゃいます。
それは・・・全部混ぜるぐるぐる混ぜる
上品にちょこちょこ食べるより、全部まぜまぜしちゃう方が断然おいしいので一回やってみてください
朝から甘いものやお肉はちょっと…という人はお野菜たっぷりの、スイートランドファームゴートチーズオムレツ($12)をどうぞ。
ほくほくの皮付きローストポテト、トースト、そして新鮮なフルーツも付いてくるので、ヘルシーかつお腹の満足度も高くて良し
中身はノースショア産のゴートチーズ、ケール、トマト、マッシュルーム、オニオン、ピーマンとお野菜たっぷり。
しっかりとした食べ応えのオムレツでした
次はランチメニューから、シアードアヒ&ファッロ($19)。
ピリリと辛いハラペーニョ醤油ソースで和えたスペルト小麦のサラダに、ハワイ近海で獲れたアヒのたたきを添えたヘルシーな一品
ファッロもアヒもおいしかったのですが、衝撃を受けたのがこの緑の野菜。
聞いてみるとこれはアイスプラントと呼ばれる野菜で、ハワイのオーガニック水耕栽培で育てられているものだそう。
私は今回初めて頂きました
うっすらと霜をかぶったような不思議な見た目、味は海ぶどうのようなシーアスパラガスのような食感でした
今これを食べられるレストランは限られているのではないでしょうか。要チェックです!
こちらもランチメニューからカルアポークケセディーヤ($15)。
自家製サワークリームとピコデガヨ(サルサ)と一緒に、手掴みでパクパクいただいちゃいましょう。
パリパリのトルティーヤの中にはカルアポーク、チーズ、ビーンズがたっぷり
見た目は軽食ですが、けっこうヘビーなのでシェアしてもいいかも。
グルテンフリーのビーガン料理もあります。
こちらはベジタブルピエレ($16)。古代ハワイアンの航海者たちが食べていた保存食にヒントを得たものだそう。これもほかのレストランでは見たことがありません
一口目にはココナッツミルクの香りがふわり、そしてハワイアンスイートポテト、ヤシの芽、ビーツ、コーン、ケール、しいたけ、ガーリック、レモンなど、色々な食感が楽しい
デザートからはこちら、カラマンシーライムのメレンゲタルト($8)
カラマンシーライムの爽やかな風味がこれから暑くなる季節にぴったり。フワフワな食感で美味しかったです
朝食、ランチ、ディナー、ハッピーアワーと、いつ行っても質の高いフード&ドリンクが楽しめる「バサルト」。
総料理長キース・コング氏とパティシエのマユミ氏が創りだすユニークなお料理をぜひ一度食べてみてください
デュークス・レーン・マーケット&イータリー内
2255 Kuhio Ave., Honolulu
(808) 923-5689
07:00~10:30(朝食)、11:00~14:30(ランチ)
17:00~22:00(ディナー)、07:30~22:30(バー)
15:00~18:00(ハッピーアワー)
https://www.dukeslanehawaii.com/
JTBハワイ WEBプランニング課