アロハ~今月の調査隊はアメリカンの子供も大好き
シリアル食べ比べを行いました~
まずはアーモンドやベリーなどが入った種類もありますが、オーソドックスなオリジナル部門から
同じくケロッグからレッドベリー
袋を開けた瞬間からストロベリーの甘酸っぱい香りが漂います
ハニーバンチーズにアーモンドが入ったハニーバンチーズwithアーモンド
そしてこの中で最も得票数が高かったのは、ケロッグのバニラアーモンド
噛み応えがありサクサクの食感で、甘すぎない点が好評価でした
まずこちらはケロッグからアップル・ジャック。開けるとりんごの甘酸っぱい香りが広がります
同じくケロッグのフルーツ・ループス。1つ1つ違うフルーツの味がします
Postからフルーティー・ペブルス。ちなみにペブルス(Pebbles)とは小さな玉石の意味で、色鮮やかで細かいシリアルがたくさんこちらも色によってそれぞれ違うフルーツの味がしました。
そして、カラフル部門で最も得票数が多かったのは、アップル・ジャック
この中ではシンプルで食べやすかったのですが、お子様はカラフルな方が好きかも?
同じくジェネラル・ミルズのリーセス・パフ。こちらはピーナッツの風味が強め。
そして、ココア&チョコ部門で最も得票数が高かったのは、
ケロッグのココア・ペブルス
思ったよりも甘すぎず、ミルクをかけて食べてもサクサク、クリスピーで軽い食感がよいとの声が多数でした
さて、こちらは番外編。ABCストアで売られていたバラエティーパック
バラしてみるとこんな感じで10個パックのシリアルが入っていました
1食分が1箱におさまっているので、滞在中に色々な味が試せていいですね
お土産にも軽くていいかも?
アメリカならではのカラフルなものやチョコ系、オリジナルなどお手軽に試せるシリアルは滞在中の朝食に限らず、おやつにもおすすめです
次回の調査隊はポテトチップス第2弾をお届けします。お楽しみに~