アロハ~今月もやって参りましたオリオリ調査隊
今回のテーマはサンドイッチABCストア、セブンイレブン、ビーチウォーク沿いの高橋果実店で買えるサンドイッチを取り揃えてみました~
ここ最近は雨も降らず、お天気が続いているハワイせっかくなので今回は久々に青空の下で調査開始です。
まずは定番のたまごサンドから食べ比べ左からABCストア、高橋果実店、セブンイレブンと並んでいます。
こちらはABCストアのたまごサンド(価格$2.99)
マヨネーズが少な目なので、あっさりとした味わい
お次はセブンイレブンのたまごサンド(価格$3.59)
マヨネーズでしっかりと味付けされたたまごがたっぷり日本のたまごサンドに近いかも?
高橋果実店のたまごサンド(価格$3.50)
パセリとオニオンが入ったタルタルっぽいソースでたまごが和えてあります。
そしてこの中で一番人気だったのは、高橋果実店のたまごサンド
オニオンが利いた旨みのあるソースが美味でした
こちらはABCストアのツナサンド(価格$2.99)。たまごと同様にあっさりめの味付けです。
お次はセブンイレブンのツナサンド(価格$3.59)
ツナがなめらかでクリーミー
高橋果実店のツナサンド(価格$3.00)
たまごと同じソースで和えてあり、ツナの風味があんまりしないかも?
そして、ツナサンドで一番人気だったのは、セブンイレブン
やわらかなパンとなめらかなツナのコンビネーションがベストマッチでした
次に食べ比べするのは、日本ではめずらしいターキーサンド
アメリカではポピュラーな具材です。
まずはABCストアのターキーサンド(価格$4.69)
ターキーの匂いが若干強め??ターキーが苦手な方は食べれないかな。
セブンイレブンのターキーサンド(価格$3.69)
こちらはベーコンも入ったちょっと豪華版です
高橋果実店のターキーサンド(価格$5.00)
分厚いローストターキーがゴロっと入ってます。ちょっとマヨネーズが多いかな。
そして、こちらで最も人気だったのは、セブンイレブンのターキーサンド
しっとりとしたターキーは臭みもなく、塩加減もちょうどいい美味しくいただきました
最後はそれぞれのお店で気になったサンドイッチを買ってみました
こちらはABCストアで売られていたローストビーフサンドイッチ(価格$6.99)
別添えのマヨネーズとマスタードをつけていただきます。
お値段が今回の中で一番高いだけあって、これはおいしい~~お肉もやわらかくローストビーフの旨みがしっかり感じられます。ボリュームもあるので、これ1つでお腹いっぱいに
高橋果実店のビーフパストラミサンド(価格$5.00)
スモークの効いたパストラミが美味でもちょっとマヨネーズが多めかな?
セブンイレブンのチキンクランベリーサンド(価格$4.29)
ガーリック風味のチキンがぎっしりと入っています。クランベリーの甘ずっぱさがちょうどいいアクセントに。
定番のサンドイッチから変り種まで、日本にはない具材もあるサンドイッチ。ハワイに来たら是非いろいろ試してみてくださいね~
次回の調査隊はコナ・ビール飲み比べお楽しみに~