アロハ
ハワイには雨季(10-3月)と乾季(4-9月)があります。雨季から乾季へと移り変わるこの時期、日に日に気温が上がっているのを肌で感じます。今日もとっても良いお天気
さて、ハワイに来たら是非おすすめしたいのが植物鑑賞日本では見られない植物や、同じ植物でも色や形が異なるものなど様々です。ハワイ旅行で空港へご到着された際、漂うハワイの植物の香りを感じてみてください
オフィスの近くをお散歩してきたので幾つかご紹介しますね
トロピカルムード漂う「レッド・ジンジャー」。その名の通りショウガ科の植物で、ほのかにショウガの香りがします。ほぼ街中で見かけることができますよ
※ハワイ名:アワプヒ・ウラ・ウラ
こちらは日本でもお馴染みの「アジサイ」。時々驚かれる方もおられますが、実はハワイでも咲くのです!アジサイで作られたレイって、ふんわりとしていて、とっても可愛いんですよ
※ハワイ名:ポーポーハウ
色鮮やかな「アンスリウム」。ハート型をしたこちらの植物、ハワイではバレンタインデーに贈る花としても親しまれていますツヤツヤとした光沢がとっても美しくて、南国にピッタリですね!
※ハワイ名:なし
植物を楽しんだ後は、ビーチへ涼みにハワイといえばやっぱりビーチ!ハワイには、たくさん人気のビーチスポットがありますが、場所やその日のお天気によって水の色が異なります
こちらはワイキキビーチ!観光名所のひとつでもあり賑やかな場所ですが、時々ウミガメに出会えることもあります
オフィスへ戻る途中、赤ちゃん鳥を発見(右)ふわっふわで可愛い
左にいるのは親鳥??空飛びの練習中でしょうか
?
ハワイの大自然は毎日異なる表情を見せてくれるので飽きません是非ハワイの魅力を実際に肌で感じてみてくださいね