今月もやって参りましたオリオリ調査隊今回はローカルに愛され続けているフードランドのポケを食べ比べしてみました
お買い物におじゃましたのは、アラモアナのフードランド・ファームズ。豊富に揃うポケは、1種類または2種類のポケを選び、ポケボウルにして購入することもできます
その他、1種類ポケを選べるこちらのフライドチキンがのったポケ弁当もありました。ちなみにポケボウルとポケ弁当は、価格が$12.99(1パウンド)またはそれ以下のポケの中から選択します。
もちろん、ポケだけでも購入できます。左から2パウンド(約900g)約6人分、1パウンド(約450g)約3人分、ハーフパウンド(約225g)約1.5人分の容器があり、「Half Pound ○○○ poke Please?」など欲しい量とポケの種類を店員さんへ伝えればOKです。
どのポケがいいか迷った場合はサンプルをもらえるので、味見してみましょう「Can I taste ○○○ poke?」や「Sample please?」でトライしてみてくださいね。
そして、今回購入したポケがこちら
早速いただいてみましょう~
まずは、1番人気というスパイシーアヒと2番目に人気のアヒリムを選んだ、2チョイス・ポケボウル。ご飯は白米か玄米、またはミックス・グリーンサラダから選択できます。
1番人気のスパイシーアヒは、ほんのりとした辛みで他店に比べて辛さは控えめ。マヨネーズとの相性もよく、ご飯が進むお味!プチプチとしたトビコの食感もGoodでした
2番人気のアヒリムは、リム(海草)のシャキシャキした食感もよく、醤油とごま油が香り、塩加減もちょうどよかったです
ポケ弁当は、サーモンの中で1番人気という、ワサビ醤油サーモンを選択。
サーモンは臭みも全くなく、一切れのカットが大きいシンプルな醤油味で、ピリッと効いたわさびの風味もアクセントとなっていて美味しかったです
そして、ここからはフードランドのシェフオリジナルのポケで、フードランドでしか買えないものを3種類購入してみました。
まずこちらは、以前フードランドで開催されたポケバトルで1位に輝いたパラペーニョ・ポンズ・アヒ。ライム風味のポンズとパクチーでさっぱりとしたお味。パラペーニョはそれほど辛すぎず、今回スタッフの間でも1番人気でした
レインボーロールポケは、ワサビマヨネーズで和えたアヒにアボカド、トビコがのっており、甘めのソースでご飯が進みます。
ダイナマイトアヒは、レインボーと似たお味ですが、こちらの方がよりクリーミーで、わさびの辛みもレインボーよりは強めでした。
この他フードランドには、豆腐やかまぼこ、たこといった変わり種のポケもたくさん
ご飯のお供にもお酒のおつまみにも合うポケは、ハワイに来たら必ず食べたいアイテムの1つ。ハワイに来たら、是非フードランドのポケをお試しくださいね!
※今回ご紹介した商品の価格は2018年10月現在のものです。予告なく変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
ルックJTBのお客様なら便利なオリオリウォーカーでフードランドへ
フードランド・マーケットシティー店へは、カハラルートを利用し、30番マーケットシティーで下車
フードランド・ファームズ・アラモアナ店へはアラモアナルートを利用し、1番オリオリ・ステーション・アラモアナで下車