今日のホノルルは晴れ!
最高気温は29℃、最低気温は26℃です。
さて、すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、8月末にワイキキ最新のファーマーズマーケットがスタートしました!
ロケーションはロングスドラッグスが入っているバンクオブハワイビル。毎週月・火・木曜の午後4時から8時まで開催されています。
まずは一番気になるフード系のブースからご紹介。こちらは春巻きやフライドチキン、バナナフリッターなどを販売しているブース。1個から購入できるので、ちょっとお腹が空いたときに最適です。
おなじみの串焼き屋さんでは、タコ、ガーリックシュリンプ、ロブスターボール、カルビなど、その場でグリルしているから、めっちゃいい香り…
ペッパーステーキやシュリンプスキャンピ、クラブケーキなど、オシャレなプレートランチを販売しているブースも。お値段は10ドル前後と、なかなかリーズナブルです。
個人的にうれしいポケボウルのブース!醤油アヒポケとスパイシーアヒポケの2種類がありました。May I try?で味見もできるのでトライしてみて。
こちらもおなじみのタイ料理屋さん。私、ここのパパイヤサラダを毎回買ってます。さっぱりピリ辛&しゃきしゃきの歯ごたえでおいしいんですよ~。
このフィリピン料理屋さんはいつも列ができるほどの人気。日本人にはあまりなじみがないけど、一度食べたらはまること必至です。
私のおすすめはポークアドボ(ポークのすっぱ煮)、レチョン(超クリスピーなポーク)、ピナベット(野菜のフィッシュソース炒め)、チキン&パパイヤスープなど。
ファーマーズマーケットといえば、アイカネプランテーションのブース!コナコーヒーより酸味や苦味が少ないカウコーヒーを取り扱っています。
マラサダ、ペイストリー、ブラウニーなど、ベーカリー系のブースは3~4店くらい。
こちらは、いま流行りのパリパリ系ビーフジャーキー屋さん。日本には持ち帰れないけど、ハワイ滞在中のスナックにどうぞ。
もちろん、野菜やフルーツのブースも数店あります。
食べ物以外のブースも数多く出店していますよ。こちらは私が大好きなローカルアーティスト、Sachiさんのブース。アニマルをモチーフにしたバッグやポーチ、小物などがずらりと並んでいます。
ほわわ~んとかわいらしくデフォルメされているけど、それぞれの動物の特徴を捉えたイラストは一目で「Sachiさんだ!」とわかるデザイン。
ポップな色使いも最っ高にキュートで、ぜーんぶ欲しくなるから困る(笑)。ゴールデン、フレブル、ダックス、ポメ、コーギーなど、いろんな種類があって、おみやげやプレゼントにもぴったりです。
見てこのブルドッグ! 尊すぎるかわいさでしょ?人気のアイテムはすぐに売れてしまうので、お気に入りの品を見つけたら即買いマストですよ。
ハンドメイドのアクセサリーや小物を販売しているこちらのブースも要チェック。どの商品もオリジナルでかわいいのですが、特にイヤリングが素敵なんです。
私はこのシルバーのイヤリングに一目惚れして、即購入しちゃいました。大量生産では味わえない、手作りならではの温もりがありますよね。
こちらは人気ローカルアーティスト、Iyoriさんのブース。彼女がプロデュースする繊細なデザインのジュエリーはどんなコーデにもマッチします。
そのほか、原石を使ったペンダントやパワーストーンのブレスレットなど、アクセサリー系のブースは7~8店ありました。
ハワイアンプリントの生地を使ったポーチやストラップは4ドルからとお手頃価格なので、ばらまき土産にいいかも。アート&クラフト系のブースはこのほか、9店ほどあったかと思います。
おなじみのヘチマ入りソープ発見!このブースの前を通ると、ふわっといい香りが漂ってきて思わず立ち止まってしまいます。
こちらは、ヒロソープカンパニーのオーガニックソープ。ゴートミルク入りとヴィーガンがあって、スキンタイプや志向によって選べるのがいいですね。
ちょっぴり涼しくなったハワイで、アウトドアを満喫してください。
今週末にかけて、東海地方や関東地方に上陸することが予想されている台風19号。被害が最小限におさまることを、心から祈っています。
バンクオブハワイ ワイキキセンター1階
2155 Kalakaua Ave., Honolulu
月・火・木曜の16:00~20:00
