ハワイで珍しい鳥を見たいと思いませんか?
マウイ島には手付かずの大自然の中を散歩したり、「本物のハワイ」を体感できる場所がまだたくさんあります今日のブログは、JTBマウイ営業所からお届けします
ハレアカラ国立公園(Haleakala National Park)
こちらはハレアカラ国立公園のエントランス。園内に入ると、左側に「 ホスマー・グローブ(Hosmer’s Grove)」という道があります
園内では、誰でも使用できるキャンプ場があります皆さんこちらでテントを張ってキャンプをしたり、気持ちいい涼しい空気を感じながら日帰りキャンプを楽しむ方もいます
キャンプ場では、屋根があるBBQエリアがありますもちろんトイレもあります!手洗い用の水道も完備していますが、飲む事はできませんのでお水は持参です
この手洗い場の横が、1キロ程度のトレイルのスタート地点です。この大きい木々を通り過ぎると、眺めの良いスポットに到着です。耳を澄ませば、鳥のさえずりが聞こえてきます
ここに住んでいる鳥は、ハワイでしか見ることができないハワイ固有の鳥本当に特別なこの鳥は「イイヴィ」といいます。丸いくちばしが特徴です。
そしてこの鳥は、緑と黄色が特徴の「アマキヒ」といいます。ハワイでよく見かける鳥で、標高1000〜2500メートルの高い山に生息しています。
こちらは「アパパネ」という鳥です。最初に紹介した「イイヴィ」とよく似た色をしていますが、赤と黒色が混じっています。またアパパネの体の下側には白色をしているのが見えます。飛んでいる時、上を見上げたらちょうどお腹の白い部分が見ることができます。この白い部分が見ることができたら、おそらくアパパネでしょう!もし白ではなくサーモンレッド色ならイイヴィです。
トレイルを奥まで進むと、ベンチがあるので休む事もできます。また地形や鳥の情報が書かれた案内板もあり、その横には望遠鏡もあります!素晴らしい景色や、これらハワイの鳥達を眺めることができるかも。
マウイ島へお越しの際は、是非バードウォッチングも楽しんでみてください。
JTBハワイ マウイ営業所