「ディナー&タンタラス夜景観光」と言えばロマンチック、ロマンチックといえばカップル、カップルといえば高級レストランでのディナー・・・、というイメージを勝手に抱いていた私
そんなイメージをくつがえす、家族や友達同士で気負わずカジュアルに楽しめるディナー&タンタラス夜景観光ツアーが2020年4月1日から始まります
その名も【マイバス オリジナル】 ディナー&シティ・ライト・タンタラス カク寿司&シーフード・ビュッフェ。
このたび皆様にこのツアーの内容をお見せするために、2020年4月1日に先駆けて行ってきましたよ~
ツアーがスタートする夕食のレストランはインターナショナル・マーケットプレイス3階にある「カク寿司&シーフード・ビュッフェ」。 場所はワイキキのど真ん中なので、レストランへは各自で行きます
行き方は簡単
こちらはインターナショナル・マーケットプレイスのカラカウア大通り側の入り口です。 インターナショナル・マーケットプレイスはワイキキ・ビーチコマー・ホテルとシェラトン・プリンセス・カイウラニ・ホテルの間に位置し、カラカウア大通りの道路をはさんだ向こう正面にはアウトリガー・ワイキキ・ホテルがあるので、とってもわかりやすいですね
半世紀以上前からワイキキのランドマークとして賑わってきたインターナショナル・マーケットプレイスは、2016年に全面改装リニューアルとなって、大型ショッピングモールに生まれ変わっているので、ちょっと早くに行って散策するのもいいかもしれません
入り口を入るとすぐ樹齢160年という大きなバニヤン・ツリーがあります。 バニヤン・ツリーを過ぎるとすぐ2階に続くエスカレーターが
2階に上ると左側に更に3階へと続くエスカレーターがありますので、3階へと進みます。 3階に着くと右側にレストランの看板が見えます
これが「カク寿司&シーフード・ビュッフェ」の入り口です。
行き方はとっても簡単ですね
今回はカラカウア大通りから入りましたが、インターナショナル・マーケットプレイスはカラカウア大通りとクヒオ通りの両方に面しているので、クヒオ通りから入ることも可能です。
レストランに入るとレストランのスタッフさんがにこやかに迎えてくれました。 バウチャーをお渡しすると、ステッカーと地図をくれます
ステッカーはこのツアーの参加者の目印となります。胸元など目立つところに貼りましょう
お席に通されたら早速ディナーの始まりです。
「カク寿司&シーフード・ビュッフェ」はアメリカ本土で大人気の寿司ビュッフェレストランのオーナーが2019年にワイキキにオープンした、本格的な寿司とシーフードのビュッフェレストランなんですよ~
まずは30種類を超える寿司の数々を紹介しましょ~
こちらにぎりの数々。新鮮なマグロ、サーモン、イカ、タコ等々・・・。
こちらは、牛のたたきのにぎり やわらかいお肉とポン酢、ピリ辛ソース、アクセントのオニオンのハーモニーがたまりませんでしたよ~
その向こうにあるのは貝好きにはうれしい、コリコリしたつぶ貝
そしてもちろん細巻も 鉄火巻、かっぱ巻き、かんぴょう巻、各種あります。
そして、そして、圧巻はカラフルな巻物各種 新鮮なマグロやサーモンをカラフルに巻いた、レインボーロール、とびこがあざやかなカリフォルニアロール、
SUSHIという言葉が英語になっているのもナットクの各種変わり種
日本でもこれだけのバラエティのあるネタは味わえませんよね~。
ロール寿司の天ぷら、アボカドとエビ天ぷらのロールにサーモンをのせたアラスカロール。みんな豪華で盛り付けが美しい
スパイシーソースがのったスパイシーツナ、
あられのカリカリした食感が新しいクランチーロール、などなど・・・。
見た目にも食欲をそそる巻物がいっぱいで、全部食べた~い でもこんなに食べたらお腹いっぱいで他のお料理が食べられなくなっちゃう・・・、なんて心配はご無用! どのお寿司もシャリが控えめの小ぶりサイズなので、いくらでも食べられそう
※お寿司の内容は日によって変わる場合があります。
もちろんお寿司以外も充実してますよ~
出来立てのシーフードやステーキを次々に冷めない温かいプレートに運んでくるので、そこからお好きなものをお好きなだけ選べます
クラブレッグ
オイスター
エビの天ぷら
あさりの酒蒸し
揚げたてジャンボシュリンプ
イカフライや白身魚のフライなどシーフードがいっぱい
もちろんお肉系や野菜系も充実してますよ
まずはリブアイステーキ! 写真のステーキは焼いた状態のディスプレイですが、実際は焼き加減を聞いてから焼いてくれます 好みの焼き加減の焼き立てステーキが食べられるなんてポイント高い
柔らかくてジューシーなステーキでしたよ~
分厚いとんかつにギョーザ、
からあげチキン、野菜の天ぷら
青菜とビーフの炒め物、やきそば、
チャーハン、新鮮なフルーツ、
サラダもバラエティ豊か
ワカメとたこの酢の物はほっとする一品です。
見てください!
サラダとお寿司だけでもこのなが~いビュッフェライン
それだけではありませんよ
こちらはオーダーごとに作ってくれるヌードルステーション 小ぶりのどんぶりに一人前の麺を茹でて、お好みのトッピングをのせて・・・
じゃ~ん、完成です出来立てミニとんこつラーメン
他にもうどんをオーダー出来ますよ。
エビの天ぷらをのせてミニ海老天うどんもいいですね~。 オリジナルのラーメンやうどんは小さなお子様が喜びそう
さぁ~て、何があるかをしっかり見てまわったので、いよいよディナー本番です
早速盛り付けていきますよ~ 種類がいっぱいあって困ってしまう・・・。
でも取り分けるのは食べられる量だけ。 取ったお料理は残さずたべる。
これビュッフェの常識ですね
じゃ~ん
ど・れ・に・しようかなぁ~、吟味して盛り付けました
あ、でもご心配なく。 これ2人分ですからねー 決して1人で全部食べませんからー。
(と言いながらお代わりに2回も席を離れたわ・た・し…★)
デザートはクレープステーションで、オーダーごとに焼き立てクレープを作ってくれます。
ちょっと甘いものが欲しかったので、小さなクレープを頼むことにしました
アイスクリームはバニラか抹茶が選べます。
バニラアイスクリームをクレープにのせてもらって、自分でバナナとチョコレートソースをトッピングすると・・・チョコバナナクレープの出来上がり
このツアーの集合時間がレストランの開店と同時刻なので、ビュッフェ料理のスタートから参加でき、出来立ての新鮮なお料理が頂けるし、食事の時間は2時間弱ありますので、ゆっくり食事を楽しむことが出来ます
バラエティ豊かなビュッフェなので好き嫌いがあっても心配ないし、気取らずわいわい食事が出来るので、小さなお子様からご年配の方まで、幅広い年齢層に楽しんでいただけますね
※お料理の内容は日によって変わる場合があります。
お腹がいっぱいになったころ、夜景観光のお迎えの時間になりました
レストラン入り口でドライバーさんが迎えに来てくれます。 (最初に貰った目印のステッカーはここで活躍です。 目立つところに貼るのをお忘れなく!)
ドライバーさんが車まで案内してくれます。 車はレストランのある3階に停めてあって、歩いてすぐの距離でした。(車種によって乗車場所が変わる場合がありますが、ドライバーさんが連れて行ってくれるので迷う心配なし)
車に乗ったらタンタラス夜景観光に出発です
発車してわずか30分ほどで、タンタラスの丘に到着です
見てください! この見事な夜景。
市街地からちょっと車で登っただけなのに、こんなに綺麗な夜景が堪能できるんですね~。 ワイキキのビル群や住宅街の灯りがとてもきれいです
ドライバーさん曰く、ホノルルの夜景はとても暖かみのある夜景だそうです
なぜならば、ホノルルの街はネオンサインが禁止されているからだそう。 そう言えば信号とビルの屋上の赤いライト以外はオレンジ色の温かい光ですよね・・・
この日のドライバーの日本語堪能なロバートさんはとても親切な方で、道中ショッピングセンターや大型スーパーの場所、ハワイ出身のオバマ大統領にまつわる話、タンタラスに群生する月下美人、ワイキキの成り立ち等々、興味深い情報を教えてくださいました。
タンタラスまでは急な斜面をくねくねと曲がりながら進むので、いろは坂にあやかって「アロハ坂」と命名されたおちゃめなロバートさん なかなか自分たちではこの場所までやって来るのは無理なので、ドライバーさんのエスコートに感謝です
いかがでしたか? カク寿司&シーフード・ビュッフェでみんなで美味しい料理を思う存分楽しんだ後は、タンタラスで美しい夜景を堪能する・・・
大満足な夕食とセットでとってもリーズナブルなツアーなので家族旅行や気のおけない友達同士のハワイ旅行の最高の思い出になりそうですよね。
2020年4月1日からスタートする【マイバス オリジナル】 ディナー&シティ・ライト・タンタラス カク寿司&シーフード・ビュッフェ、是非ともご体験ください!
JTBハワイ オプション課
今回ご紹介したツアーのお申込みは下記から!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓