冬のハワイの風物詩ということで今年もまた、海の野生動物「ザトウクジラ」が、出産と育児のために暖かい場所を求め、はるばるアラスカから南国ハワイへやってきました〜 ハワイは全米でもザトウクジラを観察できる希少な場所で、出会える確率が高い時期は1〜3月、まさに今なんです
ハワイでクジラに会いたい方に是非おすすめしたいツアー、「スター・オブ・ホノルル号」で行く「プレミア・ホエール・ウォッチング・ランチ・クルーズ」に参加してきたので、さっそくご紹介しましょう!
まずは動画でツアーの様子をチェック
↓ ↓ ↓
こちらのツアーは、安心&楽ちんな往復送迎付き ワイキキを出て約20分、有名なアロハタワーのある港「ホノルル・ハーバー・ピア8」へ到着すると、大きなスター・オブ・ホノルル号がお出迎え
!
存在感のある立派なスター・オブ・ホノルル号は、全長約70m、定員1,500名、高さは約18mで、なんと4階建て!そして、車椅子のままで船内移動ができるバリアフリー船、エレベータも完備!お手洗いも船内に複数あり充実していましたよ
本日私達が案内されたのは広々とした1階。さっそく席に着くと、トロピカルな赤色が可愛いアンスリウムがお出迎え
テーブルの上に置かれたガイドブックには、ちゃんと日本語表記がありました!せっかく参加するならツアーの内容をちゃんと理解したいので、これは嬉しい心遣いですね〜
ツアースケジュールの他、船の説明、お食事内容、ドリンクメニュー(有料)、これから出会うクジラの説明なども記載されていて、とっても分かりやすい
船内にはお水が用意されているので、いつでもリフレッシュできます
船酔いが心配な方は、酔い止め薬の服用をおすすめいたします船内でもナチュラルジンジャーピル(酔い止め薬)がもらえますので、ご希望の方は船上のクルーへお尋ねください。
全員が着席すると、キャプテンの挨拶が始まりました そして、フレンドリーな船上クルーたちの紹介も
続けて、ナチュラリストによる、海のお話やクジラについての解説
クジラが発見されると、船上クルー達が「時計の針の位置」で方角をアナウンスしてくれます
「12時は船の先頭、3時は先頭を向いて右手、6時は船の後方、9時は先頭を向いて左手」といった感じです。時計の針は世界共通なので、英語が苦手な方でも分かりやすいですね
お食事は12時半ごろからとのことなので、まずは船内を散策してみましょう!
甲板に出てみると、ハワイの美しい海や、ワイキキの景色が目の前に広がります
船上は風が強く冷える場合があるので、ウインドブレーカーやパーカーなど上着があると便利ですよ
でも、日本からのお客様にはこのポカポカ陽気が1月だなんて信じられませんよネ。
船内にある、クジラの生態を学ぶことができるホエールギャラリーも要チェック 教育プログラムが充実している点も、このツアーのおすすめポイントのひとつです
子ども向けの「キッズプログラム」もありました!
船内を散策しているとバーカウンターを発見!美味しそうなトロピカルカクテルがずら〜りハワイの海上でいただくカクテルなんて最高ですね
アルコール、ノンアルコール、ソフトドリンクなど種類が豊富ドリンクの料金はツアーに含まれておりませんので、その場で別途お支払いくださいね。テーブルでのご注文も可能です。
アルコール飲料は、法律により21歳未満のお客様への提供は禁じられております。年齢確認のためパスポート等写真つき身分証明書の提示を求められる場合がありますのでご持参ください。
しばしクルーズを楽しんでいると、ビュッフェランチの時間がやってきました〜!美味しそうなメニューがずら〜り
トマトたっぷりなサラダに、豆腐ポキ、
マカロニサラダにロメインレタスと、サラダだけでもバラエティ豊か!
温かいメニューも充実してましたよ〜!
照り焼きチキンに、
白身魚、焼きそば、などなど
目玉のカービングステーションでは、ローストビーフをその場で切り分けてお皿に乗せてくれます
デザートには、パイナップルやパパイヤなどフレッシュフルーツ各種に、
ケーキや自家製ブラウニーなどのスイーツまで勢揃い
※当日の食事メニューの内容は予告なく変更される場合があります。
ドリンクは、フルーツパンチの他、コーヒーと紅茶がありました
それではいただきまーす
新鮮なお野菜やサラダをはじめ、ホクホクの照焼チキンや焼きそば、
ローストビーフはとっても柔らかくてジューシー
どれもこれも美味しい〜!
ビュッフェなので、お替わりは自由です ハワイの海上で食事できるなんて幸せ過ぎます
さて、お腹が満たされたところで…
ハワイの海を360度見渡せる、4階最上階の展望デッキへやってきましたー
デッキチェアに座って、のんびりと壮大な海景色を眺めていると・・・突然!「 Eleven O’clock!」と、アナウンスが響き渡ります
急いで11時の方角へ向かうと
海面の色が一部違っているのが分かりますでしょうか??この下にクジラがいるっぽいです
おぉ〜
二頭のクジラが海面から少しだけ顔を出しました!!!うっすら潮吹きが見えますね〜!
彼らが海面に現れるのは主に息継ぎの時なので、こういった潮吹き(Blow/ブロー)が見えたら、その付近を要チェックです
さらに豪快な潮吹き〜!!!
お鼻の穴がはっきり見えますね〜 クジラの鼻は、頭の上の方についているのです。
すると次は「Nine O’clock!」とのアナウンス
今度は9時の方角に別のクジラが現れたようです!
おぉ〜これはかなり近いです! 肉眼で背ビレがくっきり見えます!
ゆっくり潜り始めたかと思いきや…
潮吹き!そして…
ぐんっ!と勢いよく頭を出してから回転(Round Out/ラウンドアウト)
ラストは美しい尾びれ!!!見れました〜
そして、スッと水中に潜水します。
彼らのしなやかに泳ぐ姿を見ることができて感無量
このあとも何度か潮吹きやもっと大きな回転も見せてくれました
他にも、ブリーチングとよばれる大きなジャンプなどのダイナミックな動きを見せてくれることもあったりと、ザトウクジラはとっても元気な海洋動物なのです
さぁて、ホエールウォッチングを大満喫したところで、お次はアクティビティ〜!
プレミア・ホエール・ウォッチング・ランチ・クルーズにだけついているハワイアンアクティビティの時間です。
生花でのレイ作り 短めに作って花冠(ハクレイ)にしてみました
ウクレレやフラまで
様々なハワイアンカルチャー体験をお楽しみいただけます
このあとは、フラダンサーのパフォーマンスを見たり、生演奏を聴きながら、港へ戻ります ふと外を見ると美しいハワイの海岸線が広がっていました。
太陽に煌めく海面とはまさにこのこと
ホエールウォッチングに、美味しいビュッフェランチ、さらにハワイアンカルチャーまで体験できて、大満足のツアーでした
アラスカへからの長いルートを経てクジラの親子発見!!
ラッキーチャンスがあれば、こんな風景も見れるかもしれませんよ~
冬のハワイでしか味わえないハワイの大自然の中を悠々と泳ぐザトウクジラに会いに行きませんか
「プレミア・ホエール・ウォッチング・ランチ・クルーズ」の催行期間は1月2日から3月31日まで。 彼らの雄大な姿と共に、海上クルーズをお楽しみください
※ツアーはクジラが見える保証付きとなっており、もしクジラが見られなかった場合には無料乗船券がプレゼントされます(食事と送迎はオプションとなります)
JTBハワイ WEBビジネス課
本日ご紹介したツアーはこちら
↓ ↓ ↓