アロ~ハ
今年のルックJTB夏休みのファミリー特別企画は、山遊び(クアロア)と水遊び(ウェット・アンド・ワイルド)の豪華2本立て
今回は、「クアロア探検プラン:クアロア家族でわくわく探検」が始まったので、レポートいたします
クアロアはワイキキから車で約60分。敷地の広さはなんと東京ドーム約450個分
この広大な3つの山と2つの渓谷を持つ敷地で大自然や歴史・文化を体験できるのが、ルックJTBオリジナル「クアロア探検プラン:クアロア家族でわくわく探検」
そして、プログラムの目玉一つが「ルックJTBオリジナル、映画撮影スポット探検バスツアー」。数々の映画で登場した人気のロケ地を巡るツアーです
このツアーをオリオリキッズ調査員のA君が徹底体験してきました
ワイキキから乗ってきたバスを降りると、いきなりリアルな恐竜が出現これにはA君も大興奮
興奮しすぎて思わず合体。・・・恐竜マン
さらに、探検に出発するバスにも大興奮ツアーが始まる前から、尋常じゃないシャッター音。A君よ、デジカメのバッテリーは持つのか?
結論:途中で切れました(笑)
そしていよいよ探検へ
まずは、道脇に点在するコンクリート製の建物を通過。第二次世界大戦中に作られた戦跡だそう。昔、クアロアの駐車場スペースは、一部滑走路だったとか。
お次は、カネオヘ湾を見下ろす高台を通過。水平線まで続くブルー&エメラルドグリーンの海が絶景
高台には、石積みの台の上にブタの頭の模型が設置されています。アフプアアと言って、エリアの境界を示す目印だそうです。
某自然番組の撮影に使われたモアイ像(レプリカ)を通過後、
荒々しい山々の間を通り抜け、
荒々しい牛さんも横目に通り抜けます。
牛さんたちに「恐竜の餌にならないでね。」と、心の中で祈るA君。なんて心やさしい、、、
さらに、日本生まれの某怪獣の巨大な足跡を通り抜け、
超有名なハリウッドの恐竜映画のロケ地で写真撮影を楽しんで、
さらに、谷間を進むと、
巨大な恐竜の骨がバラバラと散らばるフォトジェニックなポイントに到着
散らばった巨大な骨を軽々と持ち上げます。おっ、さすが男の子
ママと一緒にトリケラトプスの実物大(?)の頭蓋骨とニッコリ写真撮影をして、
巨大な猿人(?)のあごの骨におどろきつつも、
頭蓋骨をバックに再びニッコリと写真撮影。
巨大な肋骨の中でもパチリと一枚。撮影スポットがたくさんあって、めちゃめちゃはしゃぐA君
かなり名残惜しいですが、恐竜が食い荒らしたかのような骨々の山を後にし、
(恐竜の模型はA君の私物です)
ハワイアンの住居(レプリカ)を通り抜け、
大トカゲの伝説が残る小島「チャイナマンズ・ハット」が見えたところで、探検バスツアーは終了
探検バスの車窓から見るダイナミックな絶景はもちろん、記念写真のため、ところどころにあるスポットでバスから降車できるのが、かなり嬉しいポイント
そして、何よりもガイドさんが陽気で笑顔もステキでした
昨年以上に盛りだくさんな「クアロア探検プラン:クアロア家族でわくわく探検」の映画撮影スポット探検バスツアー。夏休みのいい思い出になりました
今回ご紹介したクアロア 家族でわくわく探検!など、今年のルックJTB夏休みのファミリー特別企画には、この他楽しいイベントがいっぱい
ルックJTBわいわいファミリーについて詳しくはこちらから>>

クアロア家族でわくわく探検!の他のプログラムやビュッフェディナーの様子は下記をクリック