この度、新たにお目見えしたワード、カカアコ地区を夕方から午後9時頃までカバーしたワード・カカアコ・イブニングルート。さっそく新ルートに乗車してきました
まずは始発の午後5時30分にアラモアナ・ステーションから乗車します。
ワード・カカアコ・イブニングルートの停留所は3つです最初の停留所ワードシアター停留所にわずか4分後に到着。
ここの道路の反対側には高級コンドミニアムが見えます。ジャパニーズレストランの「レストラン・ノブ」が、この建物の中に入っています。
来た道を少し戻って、交差点の角を山側に左折し進むと、すぐに左手にホールフーズ「クイーン店」が見えてきます。
オープンしたばかりの店内を覗いてみました。売り場面積がカハラモールのホールフーズの倍以上の広さ店内を散策するだけでも十分楽しめます。
ハワイのフルーツを、ちょっと楽しむにはカットフルーツの詰め合わせが便利でお勧め。
ハワイといえばのパイナップルも非常にお買い得な値段で山盛りになっていました。
2階にはホールフーズのロゴグッズのブースもありました。ホールフーズからイブニングルートでアラモアナ・ステーションへ戻るには、ワードセンター停留所(最終が21:04)からの乗車だと約4分で戻れます。(ちなみに、ホールフーズは22時まで営業)
さて、進んでいきましょう。2番目のカカアコ停留所までの道中は、車窓から今人気急上昇のウォールアートを見ることができますよ~。近くで見るのもいいけど、高い位置から全体を眺めることができるのがグッド
夏時間なら、8時くらいまで明るいので見る確率も高し。残念ながら日没後は、ちょっと難しいですが~。
2番目の停留所カカアコです。複合施設ソルトの角にあるカクテルのお店「Bevy」前で停車します。
ソルトの人気店Moku Kitchenはすぐそこ。ワードでショッピング帰りにディナーなんていかがでしょうか
クラフトビールで人気のHonolulu Beer Worksも徒歩2分。ワイキキに戻る前に軽く一杯やるのにぴったり
ワード・カカアコ・イブニングルートの始発は17:30から、最終発21:00まで、毎日8便運航しています。約30分でルートを1周ぐるっと廻りますので移動の目安にしてくださいね
アラモアナセンターからちょっと足を延ばして、まったく違ったローカルテイストを味わいに、また「ワード・カカアコ・ダウンタウンルート」での「カカアコ」、「ワードセンター」からの帰りの便として気軽に乗りこなして、ハワイ滞在の幅を広げてくださいね~。
ルック企画課 DN

★合わせて読みたい★