極上のタイ料理が楽しめると人気の、ノイタイ・キュイジーヌ
先日、オバマ前大統領ご一家がハワイに来られた時に立ち寄ったというお墨付きのタイ料理レストランです
そんな大統領も認めるレストラン、とても敷居が高いイメージがありますが・・・すっごくお得なディナークーポンが始まったとのことで早速、チェックしに行ってみました
入り口すぐにゴージャスなバーがあります。ここも座ってみたい~
タイの宮廷を思わせる、黒とゴールドがアクセントになった落ち着いた店内
店内は高級レストランらしい上品で素敵なインテリアですが、やはりここはハワイウェイターさんもフレンドリーで気取った雰囲気はゼロ、とても居心地がよい空間です
ゴージャスな個室もありました
今回は特別に、オバマ前大統領ご一家が食事したシークレットルームを見せてもらいました
なんと本日、私たちの対応をしてくれたウェイターさんが、オバマ前大統領の対応をされたそう 大統領なのでスペシャルメニュー提供かと思いきや、通常メニューの中からご自分で選んでお食事されたのだとか
キャー 座ってみました・・・
さて、おなかがすいてきたので・・・店内の探検はこれくらいにして
テーブルに戻ってオーダーしましょう
今日のお目当てはこれ!
ノイタイの自慢料理を色々味わえるおすすめ新メニューです
JTBグルメクーポンを見せると、専用のメニューブックを持ってきてくれました
大きくて綺麗なメニュー写真に、日本語で詳しく説明が記載されています
あまり馴染みのないエスニック料理は、料理の名前だけじゃイメージしにくいので、この心遣いはさすがかなり嬉しいですね
今日はちょうど3人だったので、コンボ1・2・3と全種類オーダーしてみました
コンボ
*グリーン・パパイヤ・サラダ
*豆腐の生春巻き
*クリスピー・ガーリック・チキン
*バンコク・レッドカレー
*パッタイ(タイ式焼きそば)
(画像:ノイタイ・キュイジーヌ提供 実際の盛り付けと異なる場合があります。)
まずは前菜のグリーン・パパイヤ・サラダと豆腐の生春巻きです。
グリーン・パパイヤ・サラダは日本ではあまりなじみがないと思いますが、大根サラダのような、しゃきしゃきで瑞々しいさっぱりとした口当たり
大好きな生春巻き!
もちっとしたライスペーパーにギュッと巻いたお豆腐とお野菜にパクチーの風味が良い感じです!これはいくつでも食べられるわ~
そしてこちらがメインディッシュ
バンコク・レッドカレー
パッタイ
クリスピー・ガーリック・チキン
バンコク・レッドカレーはチキン、ポークまたは豆腐から選べます。こちらはピリリと辛いですが、ココナッツミルクのコクでとっても味わい深い、これは絶品でした
パッタイは太めのビーフンを使用して作るタイの焼きそば。こちらは海老、ポーク、チキンまたは豆腐から選べます。パラパラの仕上がりでシェフの腕の良さがうかがえます
こんな感じで、コンボ1はタイ料理の定番人気レシピが網羅された基本セットという感じ
ちなみに私たち3人の中では、このコンボ1が一番好評でした
ところで、これ見てください、この大きさ
メニューを見ているとき、料理の種類が多いので、すべて小鉢程度の量かなー??と思っていましたが、いえいえ、どれもめっちゃボリュームあるんです。
このお味、クオリティ、メニュー、ボリュームで35ドル、チップ&税金込みとは・・・すごくお得だと思います
コンボ
*蟹のワンタン
*オリジナル タイ風豆腐のスープ <オリジナル・トム・カー・トーフ・スープ>
*鶏肉のカシューナッツ炒め <カシュー・ナッツ・チキン>
*スパイシー タイバジル炒め・カオガッパオ <カオ・クラポウ>
*イエローカレー風味のパイナップルチャーハン <イエロー・カレー・パイナップル・フライドライス>
(画像:ノイタイ・キュイジーヌ提供 実際の盛り付けと異なる場合があります。)
前菜の蟹のワンタンと豆腐スープが来ました
特に美味しかったのが、カリカリの揚げワンタン!
具はカニとクリームチーズ。コクがあって滑らかな口当たりがパリパリの衣とぴったり美味しかったです
そしてこちらがメインディッシュ
鶏肉のカシューナッツ炒め
スパイシータイバジル炒め(カオガッパオ)
イエローカレー風味のパイナップルチャーハン
カオガッパオは、タイバジルとピーマンで炒めた豚のひき肉(または鶏肉も選べます)。ジャスミンライスとの相性抜群です
チャーハンは海老、チキン、ポークまたは豆腐から選べます。今回はプリプリのエビ!イエローカレーの辛さとパイナップルのほんのりとした甘味が絶妙のバランス
ということで、コンボ2は、コクのあるココナッツミルクのお豆腐スープ、たっぷりの炒め物、そしてお米系メニューが2種類とボリューム満点。
がっつり食べたい人向けのセットかと思います
コンボ
*トムヤムクラッシック <クラッシック・トムヤム・スープ>
*クリスピータロ春巻き <クリスピー・タロ・ロール>
*サイアム風 スパイシー焼きなす <サイアム・スパイシー・エッグプラント>
*いんげんの唐辛子炒め <スパイシー・グリーン・ビーンズ>
*鮭のガーリックチャーハン <サーモン・ガーリック・フライド・ライス>
(画像:ノイタイ・キュイジーヌ提供 実際の盛り付けと異なる場合があります。)
前菜はこちら、トムヤムクラッシックとクリスピータロ春巻き
トムヤムスープはそれほど辛すぎず、さっぱりとした酸味が効いていて暑い夏にはぴったりのスープです。トムヤムスープの酸味ってクセになる美味しさですよねぇ
クリスピータロ春巻きはエビのすり身とタロイモの細長い春巻き。甘辛いプラムソースに付けながら頂くと手が止まりません
そしてこちらがメインディッシュ
サイアム風スパイシー焼きなす
いんげんの唐辛子炒め
鮭のガーリックチャーハン
サイアム風スパイシー焼きなすは甘辛く炒めたナスとお野菜。ふわふわのナスは香ばしくて、日本人の私は白ごはんが欲しくなっちゃいます
鮭のガーリックチャーハンはこんがりとグリルされたサーモンの切り身は厚さ4㎝ほど、かなりボリューミー。外はカリカリ、中はふわふわという絶妙の焼き加減はさすがパラパラに炒めたガーリックライスと相性抜群でした。
いんげんの唐辛子炒めはチキン、ポークまたは豆腐から選べます。こちらはシャキシャキの新鮮なインゲン豆が贅沢毎日外食でお野菜不足に陥りがちな旅中には嬉しい一品です
コンボ3はいろんなお野菜がたっぷり。そしてお肉もお魚もあって栄養バランス満点のセットでした
最後に。
ノイタイのどのお料理にも共通して感じたことなのですが、盛り付けが本当に美しい
各お皿の端っこでとてつもない存在感を放っていたこれ、気が付きました?
人参のお花
こちらはスイカのお花
透き通るような大根の蝶々
メロンのお花
芸術作品と呼びたくなるような美しすぎる付け合わせ もちろん食べちゃってもいいんですよ・・・
これはタイ・カービングといって、野菜や果物に彫刻するタイの伝統文化なんですって
ノイタイには、タイの王宮で王様のためにカービングしていた実力のある彫刻師も在籍しているそう
そして本日腕を振るってくれたのがこちらのシェフ
笑顔がとっても可愛らしい小柄の女性ですが、タイの一流ホテルで経験を積み、シアトルの本店でも数々の賞を受賞している凄腕のシェフなんです
また本日の人参やスイカのお花も彼女自身が彫ってくれたそうです
ハワイのタイレストランといえば、超ローカル、日本語も通じない、メニューもよくわからない、癖のあるエスニック、と、ちょっとディープで近寄りがたいイメージがありますが、今日お邪魔したノイタイ・キュイジーヌではそのイメージはゼロ とても居心地の良いレストランでした
味付けも香味もマイルドでとても上品なので、タイ料理が初めての方も挑戦しやすいのでは
特に今回ご紹介したロイヤル・エクスクルーシブ・ディナー・コンボは、35ドル(税・チップ込)で、こんなに色々な種類のタイ料理を一度に楽しめるメニューってないと思います!
みなさんも次回のハワイではぜひ、ノイタイ・キュイジーヌのタイの宮廷料理を試してみてください
おすすめです
本日ご紹介したJTBグルメクーポンはこちら
ノイタイ・キュイジーヌ (ロイヤル・エクスクルーシブ・ディナー・コンボ)
コンボの他にも人気の蟹カレーやトムヤムクンなどのメニューもございます
ノイタイ・キュイジーヌのディナークーポン
さらに気軽に楽しめるランチコンボはこちら
ノイタイ・キュイジーヌ (タイ・クラッシック・ランチ・コンボ)
JTBハワイ WEBプランニング課
ノイタイ・キュイジーヌ
Noi Thai Cuisine
ロイヤルハワイアンセンター内3階C館
住所2301 Kalakaua Ave., #C308 Honolulu
グルメクーポン利用可能時間:17:00 – 22:00 (毎日営業)