大好評をいただいているJTBハワイ・現地スタッフが選ぶベスト10
今回のテーマはみなさんお待ちかねの「ハッピーアワー」です
お得に楽しくレストランを楽しむには、ちょっと早めの(お店によっては閉店間際の)ハッピーアワーを狙っていくのがおすすめ
さて、今回第10位に選ばれたのは、、、
ワイキキショッピングプラザの4階にあるメキシカンレストラン「ブホ・コシーナ・カンティーナ」!(通称ブホ)
カラカウア通り沿いのエレベーターで4階へ~
(ちなみに5階は鉄板焼きで有名な「田中オブ東京」)
これこれこのお店のハッピーアワーは2PM~6PMと、10PM~閉店までの2回
入ってすぐにお店の受付があり、開放感あふれるテラス席が広がります
バーカウンターや
緑あふれるロフト席
モダンな室内席、
窓際のラナイ席
その隣にはピンクのロイヤルハワイアンがとってもフォトジェニックなベンチシートもあります(夜にはここに灯がともされてとってもロマンチックに、、、)
さてさて本題のハッピーアワーメニューはこちら!(日本語メニュー無し)
ドリンク4種類とププ(おつまみ)が12種類
4PMまではランチスペシャルメニューからも選べるようなので更にお得~
まずはこちらのドリンクでかんぱーい
「スパークリングワイン」 ハッピーアワー価格 $6 (通常価格$8)
「ハウス・マルガリータ」 ハッピーアワー価格$7 (通常価格$10)
「ドラフト(生)ビール・メキシコ産まれのドスエキス・アンバー」 ハッピーアワー価格 $4(通常価格$6)
どのドリンクも通常より2~3ドル安いハッピーアワ(泡)ープライス
名前から想像出来ないメニューもあったので、かわいい店員さんに聞いたおすすめププをオーダー
「ホームメイド ワカモレ&チップス」 ハッピーアワー価格:$6(通常価格$7)
お店で作ったトルティーヤを揚げて作ったチップスは歯ごたえ抜群
自家製のワカモレもフレッシュでピリッとスパイス&クリーミーでビールが進みます
そして、「タマリンド・ビネガー・ケールサラダ」ハッピーアワー価格$6(通常価格$13)
ミックスリーフにコーン、梨のような食感の野菜ヒカマ、揚げたケールがアクセントとなり、タマリンドソースの甘みと酸味がちょうどうまく合わさってとっても美味しいサラダでした
タマリンドはハワイでも時々見かけますが、ラテンの国では甘味料として有名なマメ科の果実のようですよ
見た目が春巻きっぽい「ポークベリー・フラウタス」ハッピーアワー価格$6(ハッピーアワーはミニサイズ。通常はレギュラーサイズ$15)
「カウアイ・シュリンプ・セビーチェ」ハッピーアワー価格$9(通常価格$14)
カウアイ産シュリンプがプリッ、キュウリはシャキッ、ライムがサッパリで、コリアンダーの風味も合って美味でした
口当たり軽めのメニューが続いたので、こちらもオーダー
「カルネ・アサダ・フライ」ハッピーアワー価格$9(ハッピーアワー限定メニュー)
カルネアサダとは焼肉を意味するらしく、あらびきの香ばしいミンチ肉がたっぷり
サルサソースとサワークリームがオン、トロ~リチーズが伸びたところへ
各テーブルにサーブされるこちらのホットソースをたらり、、、
見た目よりもマイルドで、2口目からはたっぷりかけて、、、
ププ検定合格の一品
さて、最後にどうしても気になったこちらも!
「アイスクリーム・ブリトー」ハッピーアワー価格$6(ハッピーアワー限定メニュー)
甘いブリトーって想像がつきませんでしたが、バニラアイスクリームをトルティーヤで巻いて、さっと軽く揚げてあるんです。(日本の天ぷらアイスのイメージ
)
カリッとサクッとしていて、シナモンシュガーとの相性もグッド
マラサダや揚げパンを思い出させるような初めての美味しさでした。
さて、第10位「ブホ・コシーナ・カンティーナ」いかがでしたか?
ワイワイ楽しめる居心地のいいレストラン
おすすめは、夕方4時頃の少し空いた時間帯に行って好みのシートをゲットドリンクとププを楽しみながら毎日5時から始まるライブ
を楽しみ、デザート
で〆、満足して外に出てもまだ明るい
次へGo
です。
それでは、第9位もお楽しみに~
Buho Cocina y Cantina
http://buhocantina.com/
住所
SUITE 525 · LEVEL 5
HONOLULU, HI 96815
営業時間
7AM~1AM(日~木)
7AM~2AM(金・土)
ハッピーアワー
2PM~6PM
10PM~CLOSE
ライブミュージック
5 PM~7 PM (毎日)