さて、本日はフードランド・ファームスのシェイブアイスやサンドイッチ、ピザなどをテイクアウトできるショップエリアをご紹介

エントランスを入って右へ進むと、まずはシェイブアイスコーナーがあります。
上の段は予めシロップやアイスなどが組み合わされているシグネチャー・クリエイションズ。
カスタマイズで好きなアイテムを選んで組み合わせたい方は、下の段のStep1でまずはシェイブアイスのみかジェラート入りか、スノーカップに入れるかを選択し、Step2でシロップ(3種類選択可)、Step3で追加トッピング(追加料金要)をそれぞれ選択します

優柔不断な私たちは今回こちらの写真つきメニューからPog2.0というシェイブアイスをオーダー
パイナップルとグアバ、オレンジのシロップにパイナップルとパッションフルーツのBoba、バニラビーンジェラートがのっている豪華版
甘酸っぱいシロップとフルーツのトッピングでお口の中はハワイアン~南国を感じる組み合わせで、あっさりとした美味しさでした
さらにこちらのシェイブアイスのお隣には、バービーズのモチアイスクリームのコーナーも
気になるフレーバーは味見も可能4分の1サイズにカットしてくれたモチアイスクリームを味見できちゃいます。
私たちは手前から右回りにグリーンティー、あずき、パッションフルーツをチョイス
ちなみに人気フレーバーは、マンゴー、パッションフルーツ、ライチとの事。南国ハワイらしいフレーバーがやっぱり人気なんですね。
こちらのオーダーもとても簡単上段のStep1でピザの種類を選び、スライスかホールピザの欄に数を記入するだけ
ホールピザをオーダーする場合はカスタマイズも可能。下段でソース、チーズ、ミート、野菜を2種類選択します。

私たちはバジルペストにズッキーニやマッシュルーム、ほうれん草、イタリアンチーズブレンドがのったFarmer’s Favoriteをオーダー。スライスでもかなりのボリュームですバジルのソースにグリルした野菜がバッチリあって、とてもあっさりと食べられます。ぜひ女子におすすめしたい
オーダーはこちらも紙に記入するだけStep1でパンの種類、Step2でチーズ、Step3でハム類、Step4で野菜、Step5でマヨネーズやマスタード、ピクルスなどを選択します。

リリコイやモカなどのミニドーナツやバナナやチョコキャラメルなどのアイシングがかかったドーナツは思ったよりも甘すぎず、ペロっといただけちゃいました
グラスワインやチーズ、ハムなどのおつまみをいただくことができちゃいます
ワインは6オンス(約180ml)と2オンス(約60ml)から選ぶことができるので、小さめのサイズで飲み比べなんかもいいですねお値段もお手頃です
もちろんチーズやハム、ボトルワインは販売もしているので、ホテルのお部屋でのんびり飲むのもいいですね
その他エビのカクテルやタコポキ、えだまめなどビールにぴったりのおつまみも販売されていますよ~
ここに来れば、お土産から食べ物もなど何でも揃い、軽く一杯なんてこともできちゃうフードランド・ファームス。アラモアナに来たらマストで寄りたいスポットです
