アロハ!ちょっとだけ肌寒いここ数日のハワイですが、
さわやかな土曜の朝はやっぱりここに出かけましょう!
毎週土曜開催のKCCファーマーズマーケット!
こんな笑顔で迎えてくれたのは、KCCファーマーズマーケットでも
ローカルのお店でも、もうおなじみのOno Pops(オノポップス)さんです。
ハワイでは知らない人はいないくらい有名なペプシコ(アイスキャンディー)です。
日本では、ガリガリ君!ハワイではオノポップスですよ!皆さん。
ガリガリ君のユニークさとファンキーさに追いつけ、追い越せな
ひねりを聞かせたネーミングとキャラクターが目印(笑)
しかも、ご覧下さい。メイド・イン・ハワイのお墨付きシールも!
さらに、さらに、この遊び心いっぱいのパッケージとは裏腹に、
オーガニック&人工的な味付け無しの、健康的でフレッシュな
子供に何本食べさせても文句なしの1品です。
1個$3.50ドルというお値段は、ガリガリ君に慣れてきた
我々日本庶民には「えっ!!」っと一瞬出しかけた1ドル札を
ひっこめたくなるようなプライスですが、そこは、先ほどの
オーガニック、人口味付け無し!という事を思い出して
何事も経験と言い聞かせながら、進みましょう!
オノポップスはホールフーズやセーフウェイなどのメジャーなストアで
購入できますが、その際はブルーのパッケージに入っています。
KCCでは当日用に作ったその日だけのフレーバーがあります。
そちらは、透明のパッケージに入っています。
スペシャルなフレーバーがこのとおり!
いっぱいあるから、どれにするか迷いますね~!
キャサリンの笑顔と、おいしそうなアイスが
KCCを歩き回って喉が渇いた私を引き込んで。。。
本日のスペシャルフレーバーお買い上げ!
まずはオレンジジュースとグァバジュースが混ざった
ポグジュースのアイス!シトラスでさっぱりします。
紫がかった赤が鮮明なウォーターメロン・ハイビスカス!
スイカとハイビスカスとは、絶妙な組み合わせ。
これは、もうお分かりですかね?!
今流行りのドラゴンフルーツ&カモミールです。
つぶつぶの食感もよく、カモミールがすっきりとした後味を残しています。
さてさて、一般のお店で売っているアイスもご紹介しましょう。
まずは、メキシカン・チョコレート!
ペドロさんという名前のようです。
コナコーヒーを使ったコナ・ラテ!
ロバにでっかいコーヒー豆をしょわせた山の男ミゲル。
不可思議な光景ですねぇ~
日本文化が根付いたハワイならではのバターモチ!
ケーキとお餅がミックスしたパウンドケーキをバターモチと
地元では呼んでいますが、アイスに落とし込むだなんて!
学生服がどことなく日本なんでしょうか?!
気に入ったら記念にTシャツもいかが?
KCCにいったら是非ファンキーモンキーなアイスを味わってみてください。
JTBハワイ ウェブ課
ルックJTBのお客様なら
オリオリウォーカーでKCC朝市への移動もラクラク!
詳細はこちら>>からご覧くださいね
JTBハワイのスタッフが選んだ
「KCCサタデー・ファーマーズ・マーケット」BEST10は・・・
下記バナーをクリック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
初めまして。
アラモアナのノードストロームが3/11に移転オープンとのことですが、移転前の場所での営業はいつまでかわかりますか?
>ゆんさん
ご質問ありがとうございます。実は詳しい情報が公開されておらず
申し訳ございませんが、確かな情報としてお教えすることができません。
現在地元紙等で公開されている情報としては、新店舗へthe Habitant Lounge and Bar,
Ruscello Restaurant, gelato bar, The Anastasia Brow Studio
などのレストランが入る事だけがわかっております。
僕もハワイ行った時、KCCファーマーズマーケット行きました。ボリュームたっぷりの牛肉定食弁当とトマトフライ食べました。トマトフライはさっぱりしてて美味しかったです。ハワイの食べ物はヘルシーな物も結構ありますよね。
さて、暑い中喉の渇きが続くんで、アイスは正に持ってこいですね。ウォーターメロン&ハイビスカスと、バターモチが食べたくなってきます。
>マコトさん
コメントありがとうございます!仰るとおりで、肉肉しいハワイではありますが、さっぱりとしたものもあるのです!
このアイスはヘルシーだし、カロリーを気にせず食べられるのでは?と思いますが、結構大きくて食べ応えもあり、おすすめです。
是非またKCCに行って、目玉なアイテムがあれば教えてくださいませ。