今月の調査隊は・・・1にパイ!2にパイ!3にパイ!パイづくしです
調査隊がオススメする「ハワイのパイ」をご紹介と共に食べ比べてみま〜す!
本日ご紹介するパイは・・・
ローカルの中で愛されているZippy’s(以下、ジッピーズ)ジッピーズ内にあるベーカリー屋さん「ナポレオンベーカリー」のオススメパイと・・・
(カパフル店)
ハレイワに本店がある「テッズベーカリー」のパイ、その名も“Ted’s Pie”(以下、テッズパイ)をご紹介します
(今回は、調査した当日アラモアナセンター内にある、フードランドファームズにあった種類で調査します。)
【Zippy’s(ジッピーズ)】
今回の調査隊で、パイの食べ比べをするなら是非ナポレオンベーカリーのパイおすすめよ!特にApple Napple!と同僚のTさん。これは是非トライしなきゃ!
では定番のホールのアップルパイから!箱を持った感じとても重量感があり、中身が沢山詰まっているのがわかります。
カットしてみたら、アップルが豊富に入っていて、食感が硬すぎず柔らかすぎず、ジャストライト(just right)さすが、ベイカリー屋さん!パイ生地まで美味しいかったです。
続いては、パンプキンパイ!アメリカのホリデーシーズンには、パンプキンパイを頂く機会が増えます
甘さ控えめで、シナモンのスパイスがいい感じに効いていますパンプキンの味もしっかりあり、腹持ちもいい感じ
こちらが同僚が大絶賛のApple Nappleのアップルパイ!
バター風味のあるサックサクのパイ生地はくせになりそう!!!アップルソースも甘めでパイ生地と相性最高!これはリピート決定ですね
こちらは、Ube Napple。(ウベとは紫イモ、紅山芋のこと)
パイ生地の中には紫色のウベソースがたっぷり芋の食感があり、味もちゃんとウベの味がしていました。とてもハワイっぽい
さて、ナポレオンベーカリーのパイの中で調査隊の中で一番人気だったのは・・・
Apple Napple
是非トライしてみてください
【TED’S PIE(テッズパイ)】
続いて、テッズパイをトライしていきます!
テッズパイは、ホールと写真の様に、ピースごとに販売!※お店によって販売している種類が異なります。
こちらはホール版。クリームたっぷり!美しい〜
では実食!
ブルーベリー・クリーム
ブルーベリーの味がしっかりしていて、さっぱりめのクリームと相性バツグン見た目によらず、軽い仕上がりとなっています。
マカデミアナッツ・クリーム
クリームがふわふわ中に細かく刻まれたナッツが入っていて、シャキシャキとした食感がアクセントに。またナッツの風味と、卵の味がしっかりしているカスタードのコンビネーションが良い!
ストロベリー・チーズ
甘酸っぱい苺ソースの中には、大きめにカットされた果肉が。苺好きには嬉しい!クリームチーズはヨーグルトの様な風味で甘すぎず、くせになりそう
パンプキン・ハウピア
カボチャとココナッツ気になる相性でしたが・・・これが合う!!カボチャの味がしっかりあり、またシナモンのスパイスが効いていて、大人向けな仕上がり。そこにココナッツのまろやかさが丁度いいバランスに。
チョコレート・カスタード
チョコレートプリンの様な食感!見た目がチョコレートだが、カスタードの風味と弾力も感じ取られました
チョコレート・マカデミアナッツ
マカデミアナッツ・チョコレートをそのままパイに!こちらもナッツのシャキシャキの食感が楽しめます
チョコレート・ハウピア
他のパイと比べると甘めのお味!ハウピアとの相性もいいリッチな仕上がりとなっています。
チョコレート・クリーム
チョコレートクリームがたっぷりのパイ!チョコレート好きには嬉しい結構くせになります。
リリコイ・チーズ
甘酸っぱいリリコイソースと、クリームチーズは相性バツグン!ハワイっぽいパイを求めるならこれ(すみません・・・リリコイソースが隠れています)
ハウピア・クリーム
ココナッツ好きにはたまらない、ハウピアたっぷりなパイ舌触り滑らかで食べやすい仕上がり。
計10種類のテッズパイをトライ!どれも美味しかった〜!この中で、調査隊に一番人気だったのが・・・・
ストロベリー・チーズ
次に僅差で人気だったのが・・・・
パンプキン・ハウピアでした〜
本日ご紹介した以外に、ウェブサイトを見ると沢山の種類がありました!
いかがでしたでしょうか?
次回のハワイ滞在時に是非トライしてみてください