本日は、オアフ島のビジネス業界で、お客様への差し入れ御用達店としても有名な中華のお店をご紹介します。
その名もCHUN WAH KAM(チューワンカム)。1942年に製麺店としてスタートしたファミリー経営のお店で、現在ではオアフ島内にレストランを4店舗展開しています。今回はその中の一つでオリオリステーション・アラモアからほど近いアラモアナ店に行ってみました。
場所はアラモアナ・センターの山側に位置し、エッグスンシングス・アラモアナ店から徒歩5分程度のところ。近くにはくずし割烹の南山枝魯枝魯(なんざんぎろぎろ)やイタリアンのヴェルニーニ等があります。
レンタカー利用の方でも、15台位入れる駐車場 (ペンサコーラ・ストリート側から入る)があり便利です。
狙い目の時間帯は朝 (開店は08:00) 。朝に行けばマナプアの種類が豊富に有ります。ローカルの人が好んでいるのはあんまん、スパイシーポーク、紅芋等ですが、プレートランチを売り出す午前11時頃には既に完売状態!我が家にとっては伝説のマナプアとなっています。(今回もチャーシューのみでした。トホホ )
プレートランチは、ケースから麺又はご飯類を1つまたは2つ、野菜や肉(鶏、豚、牛、海鮮)等を1つまたは2つ選択出来ます。他にも点心やクッキー、タルト等のデザートも取り揃えています。
こちらは麺類とご飯類のコーナー。1列目左上「醤油うどん」左下「フライド・サイミン」、2列目上「チャーシュー・フライドライス」下「ポルチギース・フライドライス」、3列目上「ジンジャーチキン・フライドライス」下「ハウススペシャル・フライドライス」。どれも美味しそうで迷います!
こちらはおかずのコーナー。中央左上「チキンとズッキーニ&マッシュルームの炒めもの」下「麻婆ナス」、右列上「ガーリックチキン」下 「豚肉と苦瓜の炒めもの」。
さらに上記のおかずの右側にもまだまだあります!中央上「チャーシュー」下「チャイニーズローストポーク」、右「ガウジー(肉入り揚げワンタン)」。とてもバラエティー豊かです!
さて、今回選んだのはまず「醤油うどん」と「ジンジャーチキン・フライドライス」に、おかずは「麻婆ナス」と「豚肉と苦瓜の炒めもの」をチョイス。すごいボリューム!!
そしてこちらは、「チャウメン」と「ハウス・フライドライス」におかずは「麻婆ナス」とスイート&サワーフィッシュ」をチョイス。こちらも1人では食べきれない程の量ですごい!!プレートランチはどちらも$12。麺や米類1種と主菜1種を選べる丼ぶり($9)もあるので、お一人様の場合はこちらがよいかも?
そして、今回はイースター前ということもあり、期間限定のイースター仕様の2色のマナプア(上段)とライスケーキ(下段左) フライドガウジー(肉入り揚げワンタン/右)もオーダーしました。
マナプアの中にはチャーシューがたっぷり!
家族又は数人で買うのなら、1プレートで2人前位の量があるのでフタを切り取り分けて食べても満腹になります。大食いの方は2~3個試してみては?
その他のポーク・ハッシュ(焼売) $1.10 やハーフ・ムーン $1.45、クリスピー・ガウジー(揚げワンタン) $1.50、バオ・バンズ(北京ダック用パン) $9.00/ dozen、ライス・ケーキ $2.25、カスタード・タルト $2.25( 金、土、日のみ )、ティー・クッキー$1.60 or 8for $12.00、アーモンド・クッキー $1.60 or 8for $12.00など飲茶メニューもあるので、チェックしてみてくださいね~!
**料金は 2022年4月現在の情報です。
**店舗内には食事ができるスペースも有りますが、現在は、テイクアウトのみとなります。
**ニジヤ・マーケット、エッグスンシングスがあるエリアは、コンドミニアム建設があり、クローズされる予定です。