ハイアットリージェンシー・ワイキキビーチ内レストラン「ショア」でステーキ&ロブスターを堪能!

2022.02.19食べる

ワイキキの中心地、ハイアットリージェンシー内にある、メインダイニングレストラン「ショア」に行ってきました。ここはハワイの新鮮な食材を使った料理がとても美味しいレストラン。

ワイキキビーチ側半分はテラス席となっているので、とても開放的で、特に朝の気持ちの良い青空や、夕方の心地よいハワイの風を感じながらのお食事は、非日常を満喫できることから、とても人気のあるレストランです。

現在のハワイでは、コロナの影響で閉店したレストランや形態が変わったレストランが沢山ありますが、ここ「ショア」ももともとは朝晩共にブッフェレストランとして営業しておりましたが、今は朝はブッフェ、夜はアラカルトメニューに変更になっていました。

担当者に聞いてみると、ディナーブッフェは日本人観光客に非常に人気があり、日本人観光客がいない今、ブッフェ形式だと成り立たないのが理由のようです。

日本からのお客様が十分に戻ってきたら、またブッフェに戻るかもしれませんが、今回はアラカルトメニューを堪能してみたいと思います。

まずはダイアモンドタワー側3階のレストラン入口へ。コロナ環境下なので、きちんとサニタイザーも設置してあり、入場時にIDとワイクチン証明(またはPCR陰性証明書)の提示、検温があります。

ワイキキビーチに面するレストランは、開放感あふれるレイアウトとなっており、テラス席は大きなパラソルもあるので、日差しを遮ってくれます。

メニューは英語のみでした。「日本語のメニューは無いの?」と聞いたら、今は日本人いないから用意していないとのこと。メニューは右下のQRコードで、スマホでも見ることが出来ます。 これもコロナになってから色々なレストランで導入されていますね。

着席してすぐにビールとカクテルをオーダー。カクテルはラムベースでパッションフルーツとパイナップルジュース、オレンジジュースを使った「Hana Passion」。お酒が苦手な方は、アルコール抜きでアレンジもしてくれますよ。とてもさっぱりとした飲み心地でした。 あっ、ビールは我慢できずにすでに1口2口飲んでしまってます(汗)

今のハワイは雨季のはずなのに年末年始の大雨の後ずっと晴天続きで、とてもビールが美味しいです。

前菜はまず「ココナッツシュリンプ」をオーダー。カフクのシュリンプワゴンでも出てくるメニューです。ココナッツの甘い香りが普通のエビフライとは違い、南国風味満点!

揚げたてサックサクなところをシラチャーソースを使ったレストランオリジナルのアイオリソースをつけて食べます。ちょっとピリ辛なソースがビールにとても合う~!

続いてココナッツの身を半分に割って、そこにスパイシーアヒを入れた「アヒポケココナッツ」。

アヒピケはハワイのどこでも食べられますが、ここのはちょっとねっとりとして、甘い香りとスパイシーさのバランスが良く、単に辛いだけじゃない!他にはない味なので、これはまた食べたい!

「スチーム・マリナクラム」は、アサリの酒蒸しと似たお味。カリカリの香ばしいバケットにアサリの旨味がしみ込んだスープを浸して食べるとたまらない!

ハワイ近海のマグロのお刺身をパイナップルやハワイの海塩、醤油、バニラビーンオリーブオイルなどで和えた「アヒ・クルド」は、日本人としては、普通にわさび醤油で食べたかったかな。。。

そしてメインは、「ステーキ&ロブスター」。大きなお皿にじゃ~んと、てんこ盛りですが、これで一人前です。

昔はステーキ&ロブスターを出すお店が沢山ありハワイでは割と定番でしたが、今は昔と違ってレストランの多様化もあり、本当に美味しいステーキ&ロブスターを出す店が珍しくなってきた感じですが、ここのはおすすめ!

プリプリのロブスターテイルと香ばしく焼けたアスパラガス。バターはほんのりハーブの香り。久しぶりにロブスター食べましたが、やっぱり美味しいな~♪

お肉はステアリングシルバーと言うブランド熟成肉のサーロインを使用しており、味付けはシンプルにハワイ産の塩と胡椒と言う肉の味がごまかせないスタイル。熟成赤身肉をミディアムレアのジューシーな焼き加減で堪能しました。

メニューを見てみると塩もハワイのキアヴェの木でスモークしたものらしく、上から見ると小さく見えましたが、結構厚みがありました。10オンスなので283グラムくらいのボリュームです。

ポテトはトリュフとパルメジャーノレッジャーノ、ハーブで風味付けをしており、風味豊か。これはいくらでも食べられる味。ほんと美味しかったー。

デザートは、「パイナップルパイ」とマウイ島で作られたチョコを使った「ティラミス」。ティラミスは以前あったレストラン「コロニー」の時と同じレシピで作ってると言うことなので、もう何十年もレシピが変わってない一品です!

夕暮れのテラス席は幻想的でロマンティック。今回は入店が17時、食べ終わったのが19時少し前だったので、ワイキキビーチの南国ムード満点なヤシの木とさわやかな風を感じながら、空の色が変わる中お食事を楽しめました♪

こちらはテラス席から見た店内の様子。天井が高く明るい内装なので広々と感じます。

私自身コロナが始まって、もう2年以上ワイキキのレストランで夕食は食べていませんでしたが、やっぱりワイキキはリゾート感満点ですね!とっても良い雰囲気で、大満足のディナーでした。

帰り道は、久しぶりに夜のカラカウア通りをお散歩。現在のワイキキは予想以上に人が多い!!

ハワイはアメリカの中でワクチン接種率約76%と高く、比較的安全な観光地として人気なので、米本土からの観光客でにぎわってました。早く日本との往来も自由になってほしいですね!

この記事をシェアする

ハイアットリージェンシー・ワイキキビーチ内レストラン「ショア」でステーキ&ロブスターを堪能!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

後で読む

この記事の関連情報

「食べる」の最新記事