ハワイの特産品が大集合!メイドインハワイフェスティバルがアラモアナセンターで開催
昨年は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けバーチャル開催だったメイドインハワイフェスティバル。今年は会場をアラモアナセンターの屋外ロケーションに映して、ソーシャルディスタンスにも配慮した形で、開催されました。
ハワイ産のクラフトや食品、ギフト、アートなどの特産品が大集合するこのイベントは、毎年これを楽しみにしている多くのローカルや観光客で埋め尽くされました。
屋外ロケーションならではの、換気の良さや、従来のような混みようにはなっていない事で、安心してお買い物を楽しめている様子でした。
このイベントは、毎年この時期に行われるのですが、来月に控えたクリスマスギフトを探したり、普段はなかなか手に入らないオリジナリティのある商品を買い求める事ができるので、ロコにとってはお祭りとショッピングがひとつになった年に1度の風物詩的イベントになっています。
《Sea Salt of Hawaii》
ハワイ島はコナより、わざわざオアフ島へ出店している人気急上昇中のハワイアンシーソルトのお店です。
https://www.seasaltsofhawaii.com/
さて、こちらのイベントでは店舗では実施されてない特別割引価格があったり、おまけや試供品がもらえたりと得する事が沢山!ショッピングバッグが、はち切れんばかりになってしまうほどです。なんといっても、お祭りの出店ブースの感じで、お店の人と身近にお話する事が出来て、とっても楽しいんです!
《Any Kine Snax》
ナイトロジェンのキャンディーをいろいろなフレーバーや形状で販売しているお店です!甘いのが大好きなローカルに大人気。
https://www.instagram.com/anykinesnax/
こちらは、冷たくはないですが、味はアイスクリームそのものなんだそうですよ!
《Yireh》
ハワイのデザイナーが女性を応援するために作ったお洋服。
https://www.instagram.com/yireh_/
ビーチで映える優し気な雰囲気が素敵でした。
《Leilani Heritage》
ウクレレを作る職人さんのお父さんとお母さんにインスパイアされ、ウクレレを作る際に余ったコアの木を使ってジュエリーを作っているお店。
https://www.instagram.com/leilaniheritage_/
オリジナリティが高くて、とてもハワイらしいアイテムが沢山ありました。
《PUNA NONI》
カイルア発のナチュラル製品。ソープ、ヘアケア、ローション、リップなどボディケアラインナップが充実しています。
https://www.punanoni.com/
ポリネシア地方に伝わるスーパーフルーツの「ノニ」のオイルや、ジュースがこれらのボディケア製品の中に含まれていて使い心地はお墨付き。人気急上昇のお店です。
《Kris Goto》
オリオリ編集部おすすめのEveryday Alohaラインナップでも何度もご紹介しているアーティスト、クリス・ゴトウ。こちらのインタビューもご覧ください!
https://www.instagram.com/kgotoart/
なんと、イベント初日にはご本人がブースに!直接お会いしてお話することができました。海外生活が長かったというクリスさん。お話しているとその色々な海外で生活していた彼女の生き方がアートへ反映されていることがわかりました。
ポストカードセットは6枚入り24ドル。「ギフトボックスとリボンの間には挟むと映えるよ!」とご本人から粋なカードの使い方まで教えてもらいました。アーティストや職人さんと直接お話できるのがこのイベントの醍醐味です!
《Aloha Bake Cafe》
ワード・カカアコ地区に出来たおしゃれカフェ。特にベイクグッズが充実していて、サンドイッチ、ベーグル、アロハブレッド、スコーンなどが充実しています。またアサイボールやスープ、サラダなどの軽食に加えてメインのこだわりコーヒーやティーがあります。
https://www.instagram.com/alohabakehouse.and.cafe/
自家製ドレッシングはラベルもおしゃれで目を引きます。
お店オリジナルのコーヒーカップはカラーがまるでハワイのレインボーのよう。気さくに日本語で対応いただきました!お店のほうにも是非♪
《Akaka Falls Farm》
こちらもハワイ島のヒロから出店している農園。オリジナルのラベルが素敵でギフトにも自分用にもぴったりなものが沢山揃えてありました。
https://akakafallsfarm.com/
各フレーバーには食事やお茶に合うようなレシピや説明も書いてあるので、とても参考になりました。
気がつけば、ついついお財布の紐がゆるんでしまうブースが目白押し!毎年行われているイベントですので、次回のハワイ旅行の日程が合えば、ぜひ訪れてみてください。
きっとお気に入りのメイドインハワイの品々に巡り会えますよ。