本日はアラモアナ・ホテル・バイ・マントラが大好きで何度も滞在している私が、リニューアルしたアラモアナホテルをレポートします!アラモアナ・ホテル・バイ・マントラは、ハワイ最大のショッピングモール、アラモアナセンターに直結し、アラモアナビーチやコンベンションセンターは徒歩2分という絶好のロケーションを誇ります。
2020年には改装を実施し、更に美しく生まれ変わりました。改装前も落ち着きのあるインテリアは素敵でしたが、改装後、ロビーのインテリアが一新され、モダンなトーンでアップグレード。
1歩足を踏み入れた瞬間からハワイならではの「やすらぎ」と「ホスピタリティ」を同時に感じる事のできる私イチオシのおすすめホテルです。
|新レストラン Café410のご紹介
さて、本日一番最初にお伝えしたいのが、先日リニューアルオープンしたばかりの朝食レストラン「Café 410」の様子。ホテルゲストも、ゲスト以外の一般の方も、利用可能な朝食レストランです。明るい光が差し込む店内には、毎日ゲストとローカルの利用者で賑わっています。
写真をクリックすると切り替わります
以前はビュッフェ形式の朝食をサーブしていましたが、リニューアル後は、アラカルト形式で、「ハワイに来たらなら食べてみたい!」と思う厳選された朝食メニューがバラエティー豊かに登場。さっそくご覧ください!
アラカルトメニューには、なんとドリンク(コーヒー紅茶、オレンジジュース)と、ペイストリー、フルーツ盛り合わせがついています。オーダーしたメインの朝食メニューを待っている間に、タイミング良く、ドリンクとペイストリー・フルーツが運ばれてきます。お得感とホスピタリティに驚きを隠せません。
写真をクリックすると切り替わります
さて、そのフルーツ盛り合わせですが、フルーツの美味しさがとびっきり良い!ホテルらしく厳選された良い素材を使っている証拠です。ファミリーでのご利用なら、パンやフルーツはお子様とシェアできるから、すごくファミリーフレンドリー、しかもドリンク・ペイストリー・フルーツはお替りが自由!ですが、メインの朝食メニューも控えているので、ほどほどにしないと、メインが楽しめなくなってしまいますので、お気をつけて。
選べるドリンクですが、コーヒーはスターバックスのコーヒーを、ティーはTAZOブランドの紅茶がサーブされますので、美味しさは保証付きです。お子様メニューにはオレンジジュースがついています。
|新レストラン Café410のメイン朝食メニュー
サーロインバーガー・ロコモコ
パティがサーロインステーキのお肉を使用している上に、香ばしく焼きあがった感じが、ハンバーグというよりステーキを味わっているよう。え?これが朝食!とちょっと目を疑ってしまうほどのボリュームもお楽しみのひとつですよ~。これを食べてしまったらロコモコのハードルが一気に上がってしまって、他のロコモコが食べられなくなってしまわないかしら… 付け合わせの大き目のマッシュルームやグリルされたししとうなどもすべて美味しくいただくことができます。
スモークハムとトマトのエッグベネディクト
イングリッシュマフィンではなくフラットブレッドが下に敷かれています。コクのあるオーラディンソースに優しいトマトの味を感じることができ、食が進みます。また日本ではなかなか出会えない厚めのスモークハムは絶品です。付け合わせのハッシュブラウンは評判が良いというので食べてみましたが、ポテトのザクザクな食感が半端なく、エッグベネディクトとの相性もばっちりでした。
アサイーボウルとパワーラッブ
ハワイに来たら1度は食べたい「アサイーボウル」。なんとCafé 410ではアサイーボウルにブレックファストブリトーまでもがついています。時々アサイーボウルだけでは何となく物足りない…という事がありませんか?Café 410が生み出したのは、その隙間をきちんと埋めてくれる1品なのです!特製のアサイの上に盛り付けたバナナやストロベリーなどのフルーツも、フルーツの盛り合わせ同様にフレッシュさが際立っていました。ブリトーは、ハム、エッグ、お野菜がとろけたチーズと絡み食べやすくまとめてあり大満足の1品でした。
バースデーパンケーキ
最後は、お子様メニューから、バースデーパンケーキ。カラフルなトッピングで飾られたパンケーキと、ベーコン。甘いのとしょっぱいのを交互に味わえるので食も進みます。この大きさなので、お子様二人でも十分なボリュームですよ。パンケーキ以外にも、ソーセージ・ベーコンとスクランブルエッグ、ご飯、ハッシュブラウン、トーストから一つ選べるジュニア・ブレックファーストプレート、カリカリのグラノーラをトッピングしたアーモンドシリアルとカットフルーツカップのトロピカル・クランチもあります。年齢やお食事の量などに合わせてお選びください。
せっかくですので、とろとろの卵がロコモコに絡んでいる様子やエッグベネディクトの卵入刀の様子など動画でも朝食メニューの様子をお楽しみください!
場所:ロビー階
営業:月~金 6:30am~10:00am、土・日:7:00am~10:30am
ご予約:(808) 955-4811
メニュー :日本語のメニューはこちらをクリック
|ぴったりなお部屋が見つかるアラモアナホテルの客室
コナタワー パーシャル・オーシャンビュー
さて、気になるアラモアナホテルのお部屋ですが、沢山あるお部屋の中から3つのタイプを厳選してご紹介していきましょう。アラモアナホテルにはワイキキタワーとコナタワーの2つの棟があり、こちらはコナタワーの5~13階に位置するパーシャル・オーシャンビューのお部屋です。最大宿泊人数は2名様。クイーンベッド1台、バスタブ付きシャワー。コーヒーメーカー、電子レンジ、液晶テレビ(ケーブルチャンネルご利用可能)、無料Wi-Fi等、文句なしのアメニティーが揃っています。
こちらのお部屋にはラナイ(バルコニー)はありませんが、窓を開けることができますので、明るいハワイの陽射しと風をお楽しみいただけます。またアラモアナビーチの一部を見ることができます。ところで2021年には待ちに待ったホノルルマラソンが再開となります。ランナーとっては、スタート地点のすぐそばにあるアラモアナホテルはワイキキから移動しなくて良いという絶好ロケーション。こちらのお部屋タイプから予約がどんどん埋まっていくという事ですので、皆様早めにご予約くださいね。
ワイキキタワー パーシャルオーシャンビュー
次にご紹介するのが、ワイキキタワーの6~24階に位置するパーシャルオーシャンビューのお部屋です。最大宿泊人数は4名様。ダブルベッド2台、またはキングベッドもしくはクイーンベッド1台の場合には、ソファベッド1台が入っています。こちらのお部屋タイプにはラナイ(バルコニー)がありますので、チェアに腰かけて、ハワイの風とビューを楽しめるのが魅力。アラモアナビーチや、ヨットハーバー、ホノルルの街並み、遠くにはダイヤモンドヘッドも見えます。ちなみに私はこのお部屋タイプに常に宿泊。夫婦と小学生の子供2人、合計4人で、2つのダブルベッドにパパと息子、ママと娘という組み合わせで寝ています。子供が2人で一緒に寝る際も、大人2人が寝るには十分な大きさのダブルベッドです。清掃も行き届いたお部屋にいつも大満足しています。
ワイキキタワー 1ベッドルーム・オーシャンビュースイート
最後は、ワイキキタワーの6~35階に位置する、1ベッドルーム・オーシャンビュースイート。こちらのお部屋はキッチンとリビングルーム、ベッドルームから構成されており、最大宿泊人数は4名様。日本人におなじみのドンキホーテやターゲット、ウォルマート、フードランドなどは徒歩圏内、ちょっと足を延ばせばホールフーズもありますので、お好きな食材を買ってきてお料理することもでき、まるでハワイに暮らしているようにステイできます。
ミルクや離乳食を作るなどなかなか普通のホテルルームでは出来ない事も、こちらのお部屋ならばっちり。またベビーベッドも事前にリクエストいただければ無料で入れることができます。という事で小さなお子様のいるファミリーや長期滞在する方におすすめです。リビングルームからのビュー、ベッドルームからのビュー共に、アラモアナやカカアコの高級マンション群から見える景色同様、アラモアナビーチを見下ろす事ができ、特別感を味わえます。いつかはこちらのスイートに宿泊して特別感を味わってみたいと思っています。
その他、無料Wi-Fiや、毎日のハウスキーピング、全室禁煙の条件は全室に共通しています。
|リゾートフィーなし!お得感いっぱいのアラモアナホテルの施設
ホテルステイはお部屋だけでなく、その他の施設の充実度が重要ですよね。ハワイでは年々リゾートフィーの料金があがっているところ、なんとアラモアナホテルにはリゾートフィーがありません!リゾートフィーが無いにも関わらず充実した施設の様子を次にご紹介しましょう。
はじめに、3階のプールをご紹介しましょう。広々としたサンデッキには、空きがあれば先着順に無料で利用できるカバナやチェア、ファイヤーピットのあるソファーエリアが新しく加わった3階のプールりました。通常ハワイだと、数百ドル払って利用するのが当たり前のカバナはなんと「無料」。プールは水深は90センチから270センチまでと子供から大人まで楽しめるようになっています
チェアーも映えなインテリアなので、写真も沢山撮っていただけますよ。遊び盛りのお子様のいるファミリーには30分でもさくっと利用できるプール付きのホテルは本当にありがたいですよね。海にお出かけする際はプールのタオル貸出カウンターでビーチタオルをレンタルすることができますので、是非ご利用ください。
プールの横には広々としたジムも併設されていますが、実際に中に入ってチェックしてみたところ、マシンは最新のものが揃えてあって思わず「やるな!」と思いました。これら、期待を裏切らない、一貫したクオリティコントロールがお客様のハートをつかみ、リピート率70%!という高い数値を得ている証拠です。
ジムの中にはワイキキでは珍しいサウナもあります(現在はコロナ対策のためにクローズ)。ホノルルマラソンに参加されるアスリートの方や、日ごろからスポーツで体を動かす機会の多い方にはとても嬉しい設備ではないでしょうか。
更にアラモアナホテルのステイを楽しく、快適にしている1階ロビー横の「スターバックス」と、お土産も沢山おいているコンビニ「アクセンツ」をご紹介しましょう。なんとこちらのスターバックスでは、コーヒーだけではなく、お酒も提供していますので、ホテルの外にいかなくても、こちらで楽しい時を過ごすことができます。
ハワイ大手スーパーマーケットのフードランド系列のコンビニ「アクセンツ」には毎日新鮮なフルーツやサンドイッチ、お寿司やお弁当などの食材が直送されています。またお土産アイテムもセンスのよいお土産から定番土産まで豊富な品揃え。お土産を買い忘れた時などに、外に出かけなくてもこちらで購入ができて便利です。
またハワイのクラフトビールから日本の定番ビール、ワインがびっしり並び、アイスクリームもホテル内のコンビニならすぐにお部屋に戻っていただけるから、溶ける心配なし!サーティワンやハーゲンダッツなど人気アイスクリームを冷え冷えのままいただけます。また日本の旅行者向けに日本食コーナーがあり、カップラーメン、おしょうゆ、インスタントライスなどもあって本当に便利です。※現在は時短営業で毎日10:30am~8:30pmの営業。
また、日本のテレビでも何度も特集されている「シグニチャー・プライム・ステーキ&シーフード」では、太平洋を望む36階からの眺望、話題を呼んだ「トマホークステーキ」などのトップクオリティーのお肉や新鮮なシーフードを楽しむことができます。ホテルから1歩も出なくても、すべてのものが揃っているから、バケーションを過ごすのには本当にぴったりのホテルなのです。
ハワイの楽しみといえば、ショッピングですが、350店舗以上のレストランやブランドショップが集まるハワイ最大のショッピングモール「アラモアナセンター」へ隣接しているアラモアナホテル。ホテル2階のスカイブリッジを渡れば、もうそこはアラモアナセンター!遅くまでショッピングやレストランを利用してもさっとお部屋に戻れて大変便利です。
その他、コインランドリーやツアーデスク、ヘアサロンなどもあるので、まさにワンストップで何でも揃う「アラモアナホテル」。次回のハワイ滞在にご検討してみてはいかがですか?
住所: 410 Atkinson Drive, Honolulu, HI 96814
電話:1 (808) 955-4811
チェックイン:15:00 / チェックアウト:11:00
総客室数:1100室
ご予約: JTBハワイトラベル https://www.jtbhawaiitravel.com/hotel/alh1/