オリオリ調査隊!ハワイアンホーストのマカダミアナッツチョコレート食べ比べ!

2019.11.27買う

今月の調査隊は・・・ハワイ土産と言ったら、真っ先に思い浮かぶのが・・・マカダミアナッツチョコレート

お店に行くと、いろいろなマカダミアナッツチョコが何十種類と陳列されていますが、その中に世界で初めてマカダミアナッツチョコレートをつくったメーカーがあるのはご存じですか?

それは、1927年創業のハワイアンホースト!

今日は、新しく発売された、ハワイアンホースト創業者である、タキタニ・マモルさんにちなんだMamoru Takitani Founder’s コレクションをご紹介!あわせていろいろと食べ比べてみま~す。

世界一のお菓子屋さんになるのが夢だったという、マウイ島出身の日系人タキタニ・マモルさんと、妻のアイコさんが始めたハワイアンホースト社は、マカダミアナッツチョコレートを作り始めてから90年以上。

ぱっと目をひくゴールドのティキ像がプリントされた高級感のあるパッケージは、大切な方へのお土産としてもぴったりのプレミアム感。

お店にはいろいろなマカダミアナッツチョコが並んでいますが、チョコレートの中のナッツの形状も、丸ごと1粒のもの、半分のもの、粉々に砕いたものなど様々なタイプがあります

ハワイアンホーストのパッケージにはこんなイラスト付き。こちらは、大き目のナッツが丸ごと入っている、ということでとても分かりやすいですね~

それではさっそく食べ比べてみましょう!!

今日、試食するのは、Mamoru Takitani Founder’s コレクションから

1. Founder’s Collection Milk Chocolate(ミルクチョコレート)
2. Founder’s Collection Dark Chocolate(ダークチョコレート)
3. Founder’s Collection Matcha Macs(抹茶マックス)
4. Founder‘s Collection White Chocolate(ホワイトチョコレート)
5. Founder’s Collection Honey Coated Wholes(ハニーコーテッド)

1.Founder’s Collection Milk Chocolate(ミルクチョコレート)

まずは定番中の定番から行きましょう!

ハワイアンホースト特製!ミルクチョコレートをたっぷり使ったマカダミアナッツチョコレートです。

こちらは、1つのチョコレートに、マカダミアナッツが2つ(1つは丸ごと1粒、もう1つは半分に割ったナッツ)入った王道のマカダミアナッツチョコレート。

ハワイアンホースト独自のドライロースト製法で焼き上げたナッツは、香ばしくて食べ応えあり。ミルクたっぷりの特製チョコレートは濃厚で滑らかな口どけ。これ、大きいので1つでかなりの満足感があります。

試食したスタッフからは、
「どれを買うか迷ったら絶対これ!!これなら外れなし!」というお墨付きの、まさに王道マカダミアナッツチョコレートです。

 

2 Founder’s Collection Dark Chocolate (ダークチョコレート)

カカオの味を楽しみたいなら「ダークチョコレート」
甘さ自体は、ミルクチョコレートとあまり変わりませんでしたが、ダークチョコレートならではのコクが感じられます。ほろ苦いカカオの後味もしっかりと口の中に広がって、ずっと味わっていたくなる美味しさです。

甘いものが苦手な方へのお土産にはおすすめ。

ダークチョコレートには大粒のマカダミアナッツが丸ごと1粒入っています。こちらもカリっとした食感のナッツが少し苦みのある大人なチョコレートとの相性ばっちり。

マカダミアナッツの美味しさを存分に味わいたい方は、こういうナッツが丸ごと1粒使われているマカダミアナッツチョコレートがおすすめです。

 

3 Founder’s Collection Matcha Macs(抹茶チョコレート)

まずは緑色の見た目がすごく可愛いですね~。
高級抹茶をハワイアンホースト自慢のホワイトチョコレートとミックス。

アメリカでもその地位を確立しつつある、日本のマッチャ。

中には「なんちゃってマッチャ」な商品も多く、正直あまり期待していなかったのですが…ハワイアンホーストのMatcha Macs(抹茶マックス)は予想以上の本格的な「マッチャ」味。
抹茶特有の深みのある渋みと香りが口の中に広がってとっても美味しかったです。

こちらも、ドライローストしたマカダミアナッツが丸ごと1粒が入っていて、チョコレート1つ1つは小さいながらも食べ応えあり。

 

4 Founder‘s Collection White Chocolate(ホワイトチョコレート)

パッケージもチョコレートも真っ白でとても上品なマカダミアナッツチョコレート。
こちらも丸ごと1粒のローストマカダミアナッツ入りです。
カカオバターたっぷりで口の中でゆっくりと溶けだすミルキーなホワイトチョコレートはさすがハワイアンホースト

甘さも思ったよりも控えめで、バニラの香りも手伝ってすっきりとした後味でついつい手が伸びてしまいそうな優しい美味しさ。

 

5 Founder’s Collection Honey Coated Wholes(ハニーコーテッド)

試食したスタッフの間で一番人気だったのが、こちら。

100%ハワイ産のハチミツをマカダミアナッツにたっぷり絡め、さらにハワイアンホースト自慢のミルクチョコレートに包んだ1品。

はちみつとチョコレートでさぞかし甘いのではと思ったら、意外や意外、甘さが強くなるというよりも、ハチミツのおかげで甘さに深みが加わっている。

ローストマカダミアナッツの香ばしさ、飴のようなパリパリとした歯ごたえ、そしてクリーミーなチョコレートと一口一口が楽しいチョコレート。

ハワイリピーターさんや、定番のチョコレートマカダミアナッツはすでに試した方、次回はこちらも試してみてください。

 

これからの季節、こういう一口サイズのチョコレートは、ホットコーヒーやホットミルクのお供にも最適ですね~。

マカダミアナッツチョコレートというと旅行者だけが買うものという印象があるかもしれませんが、ローカルもアメリカ本土にいる親せきや友人にマカダミアナッツチョコレートを贈ったりするんですよ。

ローカルからの信頼も厚い、老舗ハワイアンホーストのMamoru Takitani Founder’s コレクション

ハワイアンホーストの商品は、ハワイの主要スーパーマーケットや、ロングスなどのドラッグストア、ABCストアなど、いろいろなところで購入可能です。

次回のハワイではぜひ、こちらのゴールドのティキが描かれたパッケージを探してみてくださいね。

Hawaiian Host
https://www.hawaiianhost.com/
ハワイアンホーストの商品は、ウォルマート、ドン・キホーテ、ロングズ・ドラックス、ABCストアなどで購入可能です

この記事をシェアする

オリオリ調査隊!ハワイアンホーストのマカダミアナッツチョコレート食べ比べ!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

後で読む

「買う」の最新記事