現在、JTBハワイではお客様と社員、地域社会の安全のために就業再開において様々な安全対策を実施しております。取り組みの詳細については、以下【新型コロナウイルスの拡大防止対策下においてのJTB安全対策】をご覧ください。
https://www.oliolihawaii.com/new_guideline#optionaltour
ハワイはB級グルメの宝庫!せっかくのハワイ旅、限られた滞在時間で色々食べた~い!そこで是非おすすめしたいのがこちらのツアー。
オアフ島内の人気スポット巡り&庶民の味をたっぷりお楽しみいただける、オアフ島周遊&B級グルメ!
それでは内容をご紹介しましょう。
立ち寄りポイントはなんと10箇所!盛り沢山な内容にわくわく!
1. カメハメハ大王像
2. トロピカルファーム(ナッツ試食&コーヒー試飲)
3. チンズプナルウストア(アヒポキ試食)
4. ジョバンニ(ガーリックシュリンププレート)
ハワイアンアイランドエクストリーム(スムージー)
5. サンセットビーチ
6. ウミガメビーチ(フルーツ試食)
ノースショアマカダミアナッツカンパニー ※2020年4月よりとなります
7. ハレイワタウン 自由散策
8. ドールプランテーション(テッズベーカリーのパイ)
9. グリーンワールドコーヒー(コーヒー試飲)※2020年3月31日までとなります
10. ワイケレショッピングセンター
※立ち寄り先やその順番、内容は予告なく変更となる場合があります。予めご了承くださいませ。
ワイキキの指定の場所に集合したら、さっそくしゅっぱ~つ!
1. カメハメハ大王像
※ハワイ州最高裁判所内にお手洗い有り
15分ほど移動して訪れたのは、外せないハワイの見どころのひとつ「カメハメハ大王像」!
黄金の衣装をまとい輝くカメハメハ大王像の姿。向かい側に建つイオラニ宮殿を見守り続けていると言われています。
大王像の後ろの建物が「ハワイ州最高裁判所(アリイオラニ・ハレ)」。入り口で簡単な手荷物検査がありますが、一般開放されていて無料で観覧できますので、時間が許せば是非この機会に見学してみてくださいね(土・日はクローズとなります)。
人気刑事ドラマのファイブオーの本部として設定されていることでも有名なんですよ。
2. トロピカルファーム
※建物内にお手洗い有り
さて、ここから一気に30~40分ほど北へと移動し、やってきたのは農園直営店の「トロピカルファーム」。
こちらでは、コナコーヒーの試飲とマカダミアナッツの試食をお楽しみいただけます
パッケージを見るだけではなかなか味が分からないので、こういったコーナーがあるのは嬉しいですね。
ちゃんと、ミルクとお砂糖が用意されているのも嬉しいポイント。
程よい酸味、また香り豊かでとっても美味しい。こちらのコナコーヒーは、有機栽培、無農薬、手摘み方式で、フレーバーコーヒーでもブレンド40%だそう。
続いてマカダミアナッツの試食。
6種類ほど選んでみました!ハニー、コーヒー、キャラメル、シナモン、
コーヒーやマカダミアナッツの他にも、ハワイの特産物などお土産にピッタリなモノが沢山揃っているので、チェックしてみてくださいね。
直売所の裏に、加工前のマカダミアナッツの殻割り体験ができるという、面白いスペースもありました。
さて、ジュラシックパークなどの映画の撮影地としても有名なクアロア牧場などを車窓で楽しみながら、さらに走り続けます。
3. チンズプナルストア(Chings Punaluu Store)
※建物内にお手洗い有り
15分ほど移動して次にやってきたのは、ハワイの昔懐かしい雰囲気漂う商店、アヒポキ(マグロづけ)で有名な「チンズプナルストア」。
とっても可愛いこちらのテーブルで…
さっそく名物のアヒポキをいただきま~す!
ハワイ産醤油のアロハ醤油、ネギ、ごま油で和えたシンプルな味付け。とっても新鮮で柔らかくて美味しい!
ドリンクは含まれていませんが、店内で購入することができます。
先ほどのアヒポキに使用されているアロハ醤油もありました。
4. ジョバンニ&ハワイアンアイランドエクストリーム
※敷地内にお手洗い有り
続いて、20分ほど移動してやってきたのはこちら!ノースショアーシュリンプの元祖「ジョバンニ」で名物ガーリックシュリンプ、さらに「ハワイアンアイランドエクストリーム」にてフレッシュフルーツスムージーをいただきます!
到着したのはまだお昼前でしたが、すでに行列ができていたほどの人気ぶり。
ガイドさんが事前に注文してくれているので、並ぶ必要はありません。これがやっぱりツアーのいいところ!
まずはB級グルメの王道、ガーリックシュリンプをいただきま~す!
ぷりっぷりのエビと濃厚なガーリックソースがたまらない。ソースと白ごはんとの相性も抜群!
手洗い場があるのも嬉しいポイント。
スムージーは、お隣の「ハワイアンアイランドエクストリーム」より、ココナッツパイナップルスムージーを。
とってもよいお天気だったので、冷たくて美味しい~!最高です。
お腹が満たされたところで…
5. サンセットビーチ
※近くにお手洗い有り
さらに10分ほど移動してやってきたのは、サーファーのメッカでもある、美しい「サンセットビーチ」。
この日も、サーフィンを楽しむ人、またその姿を見て楽しむ人で賑わっていました。青い空に白い砂浜!コントラストがとっても綺麗で見ているだけで癒されます。
6. ウミガメビーチ
15分ほど移動してやってきたのは「プアエナポイント」。ほとんどのウミガメたちは、別の場所で産卵し、25年後またここに帰ってくるのだそう。
ガイドさんが教えてくれる方向へ目を凝らしていると…
ひょっこり顔を出しました!!!ウミガメです!
波に揺られて少し陸側へ流れ… 立派な甲羅も見ることができました。
※ウミガメは野生動物のためご覧いただけない場合があります。
ウミガメ探索を堪能したところで…
7. ノースショアマカダミアナッツカンパニー
5分ほど移動してやってきたのは「ノースショアマカダミアナッツカンパニー」。
ここでも、美味しいコナコーヒーの試飲ができ、
また、ナッツなどのお土産も充実しています。
ここで、フレッシュパパイヤをいただきます。青空のもとでいただくフルーツは格別に美味しい。
7. ハレイワタウン
※各所にお手洗い有り
10分ほど移動して、「ハレイワタウン」へとうちゃ~く!ここでしばしフリータイムです。
フリータイムに入る前に、ガイドさんから集合時間と集合場所の案内があるので、しっかり聞いておいてくださいね。
時間が限られているので、事前に行きたい場所をチェックしておかれることをおすすめします。
オールドハワイな雰囲気が残る街「ハレイワタウン」。
ゆったりとした空気が流れ、訪れるだけでも癒される不思議な街です。
8. ドールプランテーション
※建物内にお手洗い有り
さらに20分ほど移動して、「ドールプランテーション」に到着!
ここでスィートタイムの休憩!ロコの定番スイーツ、テッズベーカリー(Ted’s Bakery)の、チョコレートハウピアクリームパイ(ハウピア:ココナッツミルクプリン)をいただきま~す!
※こちらのスィートは、ドールプランテーション内では販売しておりません。
ふわっふわのホイップにぷるんぷるんのチョコレートクリームにハウピア。見た目は濃厚なのに甘さ控えめで美味しい。外の生地もサクサクで最高です。
敷地内にはテーブルが複数あります。ハワイの景色に囲まれなが。、お好きな場所でお楽しみください。
デザートでお腹が満たされたあとは、店内へ。
ドールのオリジナルアイテムをはじめ、お土産ににピッタリなものがい~っぱい!
ここでしか買えないモノもあるので要チェックです。
お土産コーナーを抜けると、パイナップル畑もお楽しみいただけます。
9.グリーンワールドコーヒーファーム
※建物内にお手洗い有り
さて、5分ほど移動して訪れたのは「グリーンワールドコーヒーファーム」。
こちらは農園に併設するカフェ。ノスタルジックな雰囲気漂うとってもオシャレな店内がとっても素敵です。フレッシュなコーヒー豆をローストしているので香りも味わいも格別。是非試飲してみてください。
お土産やギフトにピッタリなアイテムもあるので要チェックです。
10.ワイケレプレミアムアウトレット
※敷地内にお手洗い有り
そして、25分ほど移動してやってきたのは、ラストの目的地「ワイケレプレミアムアウトレット」。
一日島を周遊して疲れているはずなのに、ショッピングとなれば気分は上がります。
こちらも時間が限られているので、事前に行きたい場所をチェックしておくのが良さそうですね。
さて、本日の日本語ドライバーガイドさんは、ベテランガイドのマーク・ムラカミさんでした。道中、ハワイの歴史をはじめ、現在のハワイ州やアメリカの事情をたっぷり聞けて、また質問に答えてくれる時間があったり、とっても勉強になりました。
個人旅行だと、一日でこれだけの場所へ訪れるのは難しいけれど、オアフ島周遊&B級グルメなら往復送迎付きで安心楽ちん。オアフ島が初めての方はもちろん、リピーターの方にも是非おすすめしたいツアーです。
現在、JTBハワイではお客様と社員、地域社会の安全のために就業再開において様々な安全対策を実施しております。取り組みの詳細については、以下【新型コロナウイルスの拡大防止対策下においてのJTB安全対策】をご覧ください。
https://www.oliolihawaii.com/new_guideline#optionaltour