リリハベーカリーで人気のスイーツをゲット!

2019.10.17食べる

シュークリームのようなスイーツ「ココパフ」で有名な『リリハベーカリー』。
1950年の創業以来、半世紀以上もハワイの地元民や旅行客に愛されてきた老舗ベーカリー&レストランです。

1号店と2号店は地元民が集うローカルなエリアにあり、ちょっと行きにくいのですが、今回お邪魔したのは2019年3月にアラモアナセンターにオープンした3号店!

場所はMacy’S(メイシーズ)の中という好立地!すっごく便利で気軽に行ける場所にリリハベーカリーが出来て、やったぁ~~~!っと思ったのは、旅行客だけでなくハワイ住民も同じ。

オープンしたばかりの店内はとってもオシャレで綺麗です!

お店に入ると右側には大きなベーカリーエリアが。

名物のココパフやケーキ、ドーナツ、デニッシュなどで埋め尽くされたショーケースが4つも!あぁぁ~いろいろ食べたくなっちゃいます。

アメリカ特有の凄い色のスイーツはほとんどありません!どこか日本のパン屋さんやケーキ屋さんの雰囲気に似ていて親しみやすさがあります。

デニッシュやドーナッツなどは、朝ごはんやおやつなど、ホテルのお部屋に持ち帰って食べるのもアリですね。

そして左側は広々としたレストランエリアになっています。
窓から陽が差し込んでいて、明るくて開放的な雰囲気。

レストランのメニューは英語のみでしたが、写真が載っていて分かりやすい。

パンケーキやフレンチトーストなどの朝食系から、ハンバーグやロコモコ、サンドイッチやサラダなどがっつりランチ&ディナー系までメニューの数の多さにびっくりです。

ではさっそく、「ホノルルで人気のスイーツBEST 10」 第6位に選ばれたスイーツのご紹介♪

リリハベーカリーと言ったら、やっぱり「Coco Puff(ココパフ)」。


手前から時計回りに、ココパフ1.69ドル、グリーンティーパフ1.99ドル、クリームパフ1.69ドル、チョコレートクリームパフ1.69ドル

名物ココパフはちょうど握りこぶしより一回り小さいくらいの大きさ。上に盛られたクリームは少し塩味がきいていて、見た目に反して甘すぎず食べやすいですね~。

さくさくのシューの中にもクリームが入っていました。シューの中はとろとろ滑らかなチョコレート風味のクリームです!

ほんのり塩味のきいた上のクリームと、中のチョコレートクリームが良い感じにマッチしておいしい~!ペロリと食べてしまいました。

お次はココパフに続く人気のMochi Donut(モチドーナツ)。
お、これは日本のドーナツ屋さんで見たことがある、おなじみのビジュアルですね!


左:ポイモチドーナツ1.59ドル
右:抹茶モチドーナツ1.69ドル

ポイモチドーナツを割ってみると中が綺麗な紫色でびっくり!
その名の通り、素材のポイ(タロイモを発酵させたもの)からくる紫色なんですね~。

食感もお餅にように、モッチリしていて食べ応えがあり。シュガーのコーティングも薄く、甘さも控えめで美味しかったです。

レストランからも、人気のスイーツメニューをご紹介しましょう。

ワッフルとリリハベーカリー自慢のカスタードクリームの相性が抜群のワッファード(12.75ドル)です。
わぁ~!!このルックスは写真映えしますね~!

こんがりと焼かれたワッフルは、外がカリカリ、中はモチモチしていて美味しい。
お好みでフルーツやホイップクリームなど乗せて、一口一口楽しんで食べてくださいね!

今回は、『リリハベーカリー』で特に人気のスイーツを紹介しましたが、『リリハベーカリー』はレストランとしても有名なんです。

一緒に行く友達が甘いの苦手だからなぁ~と、諦めていた方も、ロコモコやサンドウィッチなどゴハンものもたくさんあるので、それぞれが好きなメニューを見つけられるはず。

ぜひ一度行ってみてくださいね。

リリハ・ベーカリー(アラモアナ店)
Liliha Bakery Ala Moana
場所:アラモアナセンター、メイシーズ3階
1450 Ala MOana Blvd.
営業時間 日~火曜日 7:00~20:00、金・土曜日 7:00~21:00
定休日 無休
電話:808-944-4088

この記事をシェアする

リリハベーカリーで人気のスイーツをゲット!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

後で読む

「食べる」の最新記事