常夏ハワイで食べたくなるのは・・・?
やっぱりひんやりスイーツ!
カウアイ島生まれの自家製アイスクリーム屋さん「ラパーツハワイ」をご存知ですか?
一度食べたら忘れられない美味しさで、自家製のワッフルコーンにも定評があります。
カウアイ店をはじめ、オアフ店、マウイ店の計3店舗。ハワイにしかないとっても貴重なアイスクリーム屋さんなのです。
さて、今回訪れたのはオアフ店、ワイキキヒルトンハワイアンビレッジ内の「ラパーツハワイ」。
空いているだろうと予測して午前中に訪れたのですが、すでに沢山の人で賑わっていました。
ずら〜りと並ぶアイスクリームのフレーバーは、目移りするほど種類が豊富!他のお店ではあまり見られないハワイらしいネーミングも楽しい!
このアイスクリームたちは、カウアイ島のハナペペにある工場から出荷され、各店舗へ届くそうです。なんと、たった二台のアイスクリームメーカーで、様々なフレーバーを入れ替わり立ち替わりで製造しているんですって!
店内にはセルフサービスのお水も用意されています。甘いモノを食べると喉が渇くので、これは嬉しいサービス。
どれもこれも気になるフレーバーばかりですが、本日はこちらの4つをシングルスクープでオーダーしてみました。 ずっしりと重いその大きさにびっくり!さすがアメリカンサイズ!
左から→
1. Tutu’s Anniversary(シャーベット)
2. Kauai Pie(アイスクリーム)
3. Auntie Lilikoi’s Passion Fruit(シャーベット)
4. Macadamia Nut(アイスクリーム)
※カップ、ワッフルコーン、ワッフルボール、より選ぶことができます。
1. Tutu’s Anniversary
(ココナッツアイスクリーム、パッションフルーツシャーベット、ラズベリーシャーベット)
まずはこちら。一気に南国気分になれるトロピカル系。フルーツの酸味とココナッツの甘みの組み合わせが何とも絶妙で美味しすぎる〜!チョコレートでコーティングされたワッフルコーンも甘過ぎずいい感じ。
2. Kauai Pie
(コナコーヒーアイスクリーム、ココナッツフレーク、ダークチョコレートファッジ、ハマクアマカダミアナッツ、バニラケーキクランチ)
コーヒー好きさんに是非おすすめしたいのがこちら!ほんのり感じるコナコーヒーの苦味と、他の素材の甘さとがうまく調和されていて、美味しい!とってもまろやかな味わいです。
3. Auntie Lilikoi’s Passion Fruit
(リリコイパッションフルーツ)
ハワイのフルーツの定番、リリコイ(パッションフルーツ)。酸味と甘みのバランスがちょうどよく、シャーベット特有の爽やかさは残しつつ、とてもリッチな味わい。
サクサクのオレオが美味しいワッフルコーンにしましたが、トロピカル系のフレーバーにはプレーンの方が合いそう!
4. Macadamia Nut
(ハマクアマカダミアナッツ)
マカダミアナッツ好きにはたまらない美味しさ!上質で豊かな風味のハマクアマカダミアナッツがた〜っぷり。シンプルなフレーバーには、こういったカラフルなチョコレートチップのワッフルコーンを組み合わせるのもおすすめ。
大粒のナッツがごろごろと惜しみなく入っているのが嬉しい!
カップやワッフルコーンの他にも、アイスクリームシェイク、シャーベットシェイク、フロート、サンデーなどなど、メニューが豊富なので、色んな楽しみ方ができます。
さらに、ペイストリー(菓子パン)やスイーツなども沢山の品揃え。
コーヒーと紅茶のメニューも充実しているので、朝食はもちろん、小腹が空いた時などのおやつに立ち寄るのにもピッタリな場所です。
さて、ラストはお土産コーナーのご紹介。
まずは「Share The Aloha」が素敵なマグカップ。取っ手が大きいので持ちやすくていい感じ。
色はホワイトとブラックの二種類あり、前後でデザインが異なります。お店のロゴがとっても可愛い。
こちらは、バラマキみやげにもおすすめのバー。
そしてお土産の定番、コーヒー。
紹介してくれたのは、笑顔の素敵なビオレタさん。
人気メニューのコナコーヒーを試飲させていただきました。豊かな甘い香りが特徴的でとっても飲みやすい。
どれもこれもハワイらしいフレーバーでとっても楽しい「ラパーツハワイ」。いつか全部制覇したいです!スイーツが食べたくなったら、是非訪れてみてくださいね。
ラパーツハワイ(Lappert’s Hawaii)
Hilton Hawaiian Village – Rainbow Bazaar
2005 Kalia Road Honolulu, HI 96815
(808) 943-0256
毎日 6:00~21:00
公式ウェブサイト www.lappertshawaii.com