ベスト10「ハワイで楽しむアクティビティー」 第7位に選ばれた「マカプウ・ハイキング」。今回はマカプウ・トレイル頂上に向かうマカプウ・ライトハウストレイル道のスタートから右に逸れ「ペレの椅子」と絶景の海岸へ行ってきました。
さっそく行き方をご紹介します。マカプウ岬の麓の駐車場に到着! 年末だったので、車も人も一杯です。
地図の上のオレンジで示された自然のみどころスポット。オアフ島にはこんなに沢山自然を楽しむ場所が色々あるんですね。看板の左下には、スキャンして日本語解説が見れるバーコードも。
看板の説明だと、マカプウ岬に向かうトレイルを「マカプウ・トレイル」、もうひとつ点線で示された「カイヴィ・ショアライン・トレイル」 があります。ふむふむ? !
地図によると、ここからは、まっすぐ行くとマカプウ岬の展望台へ、右手に折れて行くと海側へ、ペレの椅子のふもとの断崖と海岸へ出るらしい。なるほど、ここがカイヴィ・ショアライントレイルと呼ばれる、看板の地図上では点線で引かれた道ってことですね。何度か来ていたけど、意外に気が付かなかったな。。
ワンちゃん連れてる人たちもいるので、こんな看板が ! 笑
私たち人間も、 帽子を被ったりお水を持参したり、暑さ対策が必須です。
こちらのトレイルの道は自然のままなの砂場や砂利道。海へ行くと岩だらけなので、サンダルより運動靴がおススメです。
あ、左手に 「ペレの椅子」?が見えてきました!
20分くらいで、ペレの椅子の横にある静かでこじんまりしたビーチに出ましたー。
子供連れの家族がビーチのんびり。おだやかな午後って感じ。(でも日陰なし。。)
浅い海岸には小さな岩で囲った場所もありました。
ビーチから眺めるペレの椅子。
火の女神ペレが、ハワイの島々を旅している途中に座って休んだという不思議な形の溶岩。 確かに椅子の形に見えますね。パワースポットなんですね、なんか不思議なエネルギーを感じます。
わぁーっきれいな海が一面に広がって、景色いいです~。
ロコたちが、みんな楽しそうにダイビングしたり、海に浮かんで気持ち良さそう~!! 学生たちにとっては人気の場所らしいです。
ペレの椅子正面は、岩岩でこんな感じ!くれぐれも足を取られないように、注意が必要!
みんなで、今年健康で無事終えられたことへの感謝と、新しい年が良い年となりますように、お祈りしました~。
神様のパワーをもらって、元気になった気がします。
心配していたお天気も、ここはすっかり晴れて、青い海と空がきれい、とーっても気持ちいい! 1年の最後に気持ちも晴れたみたい。
海岸沿いも、散歩してみました 。
季節柄、波は少し荒かったけど、自然がいっぱいに広がる海岸で、リフレッシュ出来ました~。 4月まではマカプウ岬からもクジラが見れる季節です。時間があれば灯台に行く前に、こちらのペレの椅子や海岸に立ち寄ってみてもいいですね。
4月20日からは、