全米で数々の賞を受賞し、ミシュラン星も獲得、フード番組やイベントなどでも活躍しているスターシェフ マイケル・ミーナ氏がプロデュースするステーキハウス「ストリップステーキ・ワイキキ」。
今回は、計算が煩わしいチップや税金も料金に含まれたお得なストリップステーキ・ワイキキのJTBミールクーポンを利用しました~!
場所はワイキキの中心に位置する新しく生れ変ったインターナショナル・マーケット・プレイスの3階。
ステーキハウスというとフォーマルなイメージで敷居が高いと思われがちですが、こちらは高級感漂う室内のソファー席からオープンエアで開放的なテラス席まであり、フォーマルでもカジュアルでも用途に応じてステーキが楽しめます。
今回は2種類あるミールクーポンの中でもリーズナブルな「キラウエア ディナーメニュー」(オーダーは2名様から)にしてみました。
メニュー内容の詳細はこんな感じ
キラウエアディナー ※2名様よりご予約を承ります。
◆フライドポテトトリオ
◆前菜(ファミリースタイル)
*ししとうの炒めもの、スイカのカルパッチョ、フランス産とうがらし、かいわれ
*ロブスタータコス、 マウイゴールドパイナップル、アボカドクリーム、赤ピーマン
◆シーザーサラダ 白いアンチョビの天ぷら、ガーリックピタクルトン、パルメザンビネグレット
◆リブアイ・ステーキ(2名様でシェア)
◆サイドデイッシュ
*フライドポテト、ゆずアイオリ
*シェフが選んだ季節のお野菜
◆デビルフードケーキ、ヴァローナチョコレート、ミルクチョコレートクランチ
ステーキを頂く前にまずはかんぱ~い!(ドリンクはミールクーポンには含まれていません。オーダーされる場合は別途ご清算ください)
ちょっと珍しいスイカのカクテル ウォーターメロンエスケープ $15(手前)とノンアルコールドリンク リリコイ $8.
なんとこのスイカカクテルの泡、塩味なんです。まるでスイカにお塩をかけて食べるのと同じ風味。スイカの甘みが強調されて、ライムの酸味で甘酸っぱくて美味しい~。
飲み物を飲みながらおしゃべりに花を咲かせていたら、お料理が次から次へと運ばれてきました。
メインのお肉が出る前にすでにボリューム満点です!
フライドポテトトリオは、右からプレーン、ガーリック、フリカケと味が3種類。ポテトのディップソースもランチ、ケチャップ、トンカツソースと3種類あって、一口一口違う味が楽しめます
次はこちらのシーザーサラダ。
なんとアンチョビが天ぷらになって乗っているんです。このアンチョビの天ぷらのサクサクとした食感がアクセントになっていて、美味しい。
そして、ロブスタータコス!!
見えますか~?ゴロっとしたロブスターの身がいっぱい入っています!
かりっとしたタコスにマウイゴールドパイナップルの甘みと酸味、アボガドクリーム、赤ピーマン、トビコの食感が見事にマッチしています。
ししとうの炒め物は軽く炒めたししとうがスイカのカルパッチョに乗っているのですが、スイカの甘みとししとうが意外なハーモニー。唐辛子も振りかけてありピリッと刺激もあり楽しめる味でした。
ここでお腹一杯になってはいけません。
どれも美味しいのですが前菜は程ほどにして、肉、肉、肉と心の中で肉コールを唱えているとついにステーキが来ました~~~!
縦 20cm、横 13cm、 厚さはなんと2cmのプライムアンガスリブアイです!
この見事なミディアムレアの焼き加減には目を奪われます。
表面は焦げるか焦げないかの絶妙な焼き加減。
塩コショウのシンプルな味付けなのに、上質なお肉ならではの旨みを存分に堪能いたしました。
本日のサイドディッシュは、”東京”トッツ & ベビースピナッチ。
ホウレン草の炒め物は、しゃきしゃき感を残しつつも柔らかくってとても食べやすい。
”東京”トッツは刻んだポテトを揚げたものに、ゆずアイオリソース、鰹節、刻みのり、ねぎが振ってあってなんだかとっても親しみのある味!他では味わえない一品を楽しめました。
最後はデザート。
チョコレートが層になったデビルフードケーキは程よい甘さで美味しく頂きました。
ストリップステーキは、なんと言ってもお肉の焼き加減が最高。
サイドメニューも美味しくて、ボリュームも100点満点!お腹も一杯で大満足のディナーでした。
ストリップステーキ・ワイキキ
インターナショナル・マーケット・プレイス3階
2330 Kalakaua Ave ,suite 330, Honolulu, HI 96815
営業時間 : 17:00-22:00