ルックJTBご参加のお客様よりJTB現地係員がお受けする代表的な質問/疑問をFAQ方式にて紹介いたします。
- キーワード検索
カテゴリー一覧
オリオリサービス
- Wi-Fi/電話(2)
- フットワーク(7)
- スニーカー/シャトル(4)
- タクシー/レンタカー(6)
- サポートデスク(0)
- チェックイン/チェックアウト(1)
- ベビーカー/オムツ(3)
- ルアナ/アウアウ(3)
- 食事/アレルギー(2)
- 設備/サービス(1)
- 特典(1)
ホテル
オプショナルツアー
おすすめ
ショッピング
フライト/空港
レストラン
一般
- Wi-Fi/電話(2)
- バス/自転車(3)
- タクシー/レンタカー(1)
- 服装/持ち物/荷物(10)
- 観光箇所(3)
- 設備/サービス(1)
- 気候/天気(4)
- 支払/チップ/両替(2)
- 治安/注意(2)
- 喫煙/タバコ(1)
- 車椅子(1)
ママさん
ハワイ島
ママさん
観光箇所
-
- 3歳の子供と初めての海外旅行です。ホノルル動物園やワイキキ水族館以外で、子供向けのスポットがあったら教えてください。
- 波が穏やかなアラモアナビーチパーク、ワードのディスカバリーセンター(体験型施設)、シーライフパーク(ハワイ最大のマリンパーク)などもおすすめです。
-
- カイルアタウンからカイルアビーチやラニカイビーチへ行きたいです。小学生の子供がいるのですが、徒歩でも行けますか?
- はい、徒歩でも行けます。お子様の歩くスピードにもよりますが、カイルアタウンからカイルアビーチまでは徒歩で約30~40分。カイルアビーチからラニカイビーチまでは、さらに徒歩で約15~20分です。
-
- 「ポリネシアン・カルチャー・センター」のディナーショーを含むツアーを検討中です。小学生や幼稚園児でも楽しめる内容ですか?
- お子様でも十分にお楽しみいただけます。年齢制限によって参加できるアトラクションは限られますが、様々な催しやアトラクションを通じてポリネシアの文化を学びながらご体験いただけます。
-
- 10ヶ月の赤ちゃんを連れての旅行です。おすすめの観光箇所があったら教えてください。
- ホノルル動物園、ワイキキ水族館、シーライフ・パーク、ドール・プランテーション等がおすすめです。
ベビーカー/オムツ
-
- ワイケレ・プレミアム・アウトレットでベビーカーをレンタルできますか?
- レンタルいただけます。価格等の詳細につきましては、ワイケレ・プレミアム・アウトレットのカスタマーサービスにお申し出ください。
-
- 2歳の子供とオリオリタクシーに乗る場合、チャイルドシートは必要ですか?
- 商業用車両でのチャイルドシート着用は義務付けられておりません。ご希望の場合には、予約時にお申し出ください。
-
- 1歳と4歳の子供がいます。子供がレンタカーに乗るには、ベビーシートやチャイルドシート等の利用が義務付けられていると聞きました。現地で購入できるお店を教えてください。
- アラモアナ近辺では、ウォルマート等で購入いただけます。オリオリレンタカーであれば、1個までは無料、2個目以降は有料にて貸し出すプランもございます。
-
- 旅行中にレンタカーを借りる予定です。「チャイルドシート」は日本から持っていった方がいいでしょうか。
- 日本からお持ちいただいても大丈夫です。オリオリレンタカーなら日本出発6日前までに販売店に申込頂ければ、車一台につきチャイルドシート一台のレンタルが無料となります。二台目以降は有料となります。よろしければご利用ください。
-
- おむつやお尻ふきはワイキキで購入できますか?日本から持って行ったほうがいいですか?
- ワイキキのロングス・ドラッグスでお買い求めいただけます。またアラモアナのターゲットやウォールマートでも多種販売されています。
-
- 「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」に宿泊します。ワイキキで子供のオムツを買えるような場所はありますか?
- ホテルから徒歩約15分の場所にあるワイキキのロングス・ドラッグスでお買い求めいただけます。
-
- 現地で「ベビーバギー」を借りようと思っています。予約は必要でしょうか?また旅行中は借りっぱなしでも大丈夫ですか?
- 日本出発4日前までに、ルックJTBを予約された日本の販売店へお申し込みください。現地では在庫がある場合にのみレンタル可能です。事前のご予約をおすすめします。帰国日までご利用いただけます。
-
- オムツ替えや授乳できる場所はありますか?
- ハワイには日本のような授乳室はありません。お手洗いの中に授乳ができるような場所が設置されている場合があります。ワイキキのロイヤル・ハワイアン・センター、アラモアナのノードストロームやニーマンマーカスなどには場所があるようです。但し、個室ではないので授乳ケープは必須です。
食事/アレルギー
-
- 子どものお菓子など、食べ慣れたものを持ち込もうと思います。クッキー、おせんべい、パンなどの入国手続き方法を教えてください。
- ハワイへ向かう飛行機の中で書く必要のあるアメリカの税関申告書内に「食品を持っていますか」と問う欄がございます。持ち込む場合は”Yes”としてください。ただし肉エキスが含まれている食品はお持ち込みいただけませんのでご注意ください。
-
- ワイキキ周辺で、日本メーカーの幼児用離乳食を買える場所はありますか?
- ワイキキ周辺でお買い求めいただける離乳食の多くがアメリカ製です。
-
- 小学4年生の子供を連れて旅行する予定です。カフェやレストラン利用時に、子供だけをテーブルに残しトイレに行っても大丈夫ですか?
- アメリカでは、どのような理由でも12才以下のお子様を一人にすることは禁じられています。お子様が一人でいると保護され、保護者は罰金または逮捕される可能性があります。部屋にお子様を1人で置いておくのも同様です。常にお子様はお一人にしないようご注意ください。
-
- 「シェラトン・ワイキキ・リゾート」に宿泊します。「ルアナラウンジ」を利用しようと思いますが、1歳の子供でも食べられるメニューはありますか?
- 果物やヨーグルト等、1歳のお子様でも召し上がれるメニューがあります。詳細は現地係員にご確認ください。
-
- 「シェラトン・ワイキキ・リゾート」に宿泊予定です。小学生の娘に食物アレルギーがあり、乳製品、ナッツ類、卵が食べられません。娘が食べられそうな食材を買えるスーパー、食事ができそうなレストランを教えてください。
- ホールフーズ、ダウン・トゥー・アース等ではベジタリアンやビーガンの方も食べられるようなデリを取り扱っています。ホテル内、ビーチウォークのKAIWAでは、日本語で対応していただけるケースがあります。
バス/自転車
-
- 「レンタサイクル」に子供を乗せることはできますか?
- いいえ、できません。ハワイでは自転車の二人乗りは禁止されています。
服装/持ち物/荷物
-
- 8月にオアフに滞在予定です。子供たちはどんな服装がいいでしょうか?
- 日中は暑いので、半ズボン半袖で大丈夫だと思います。ただし朝夕は風があり肌寒く感じることがあります。レストランや市バスの中はエアコンの効きが強いため、長袖か何か羽織るものをお持ちいただくことをお勧めします。
-
- 8月にオアフに滞在予定ですが、子供も紫外線対策に長袖やサングラスがあった方がいいですか?
- はい、お子様も長袖やサングラスがある方が望ましいかと思います。
-
- 10歳と4歳の子供を連れての旅行です。子連れ旅行の注意点などを教えてください。
- ハワイは気温が高く紫外線も強いので帽子、日焼け止め、水をお持ち下さい。朝夕と日中の温度差が大きく、車内やレストランなどはエアコンの効きが強いため、常に何か羽織る物をお持ちいただく事をおすすめします。12才未満のお子様だけを、ホテルのお部屋に残すことも禁止されています。ご注意ください。
-
- レストラン「ウルフギャングス・ステーキハウス」に子連れで行こうと思っています。大人も子供も、服装は短パンにサンダルでも大丈夫でしょうか?
- ビーチサンダルではない普通のサンダルと短パンでしたら大丈夫です。
-
- 6ヶ月の赤ちゃんの服装はどのような物がいいでしょうか?朝と夜は重ね着が必要な寒暖の差がありますか?
- 日中は半袖と半ズボンで大丈夫だと思います。ただし朝夕は風があり肌寒く感じることがあります。レストランや市バスの中はエアコンがすごく効いていますので、パーカーやカーディガン等の長袖を常にお持ち歩きください。寝てしまった時のブランケット代わりになります。
設備/サービス
-
- 一般に、ハワイのホテルにはパジャマ(大人用・子供用)の貸し出しはあるのでしょうか?
- 一般的にホテルにはパジャマが常備されていません。ご自身でご持参ください。